

保育施設で働いています。とは言え、まだ働き始めて一ヶ月ほどのアルバイトです。
保育士資格は、持っていません。
先日、預かっている子供が危ないことをしようとしていたので、とっさに「ダメ!」と言ってしまったところ、先輩から注意を受けました。「ダメ」という言葉は子供の心を傷つけるので使ってはいけないそうです。
その代わりに「してはいけません。」とか「バツ」と言うそうです。
正直、とっさの時に「いけません」なんて言っている余裕はないとおもいますし、「バツ」は「ダメ」と言っているのと同じではないのかと戸惑っているところです。
「あなたはダメな子」という時の「ダメ」は自尊心を損なう言葉だとは思いますが、子供の行為を注意するための「(それをしては)ダメ」という言葉がなぜダメなのかご意見をお聞かせください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お寺で住職に注意されたのですが
-
『ラディカル』という言葉の使...
-
茶道と密教 らんぱんうんについて
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
外国人からの質問「何言ってん...
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
無駄なもの、役に立たないもの...
-
それ以上でもそれ以下でもない...
-
「あらかじめ」、「事前に」、...
-
孫子の言葉。無事之名馬、無事...
-
「平等」という言葉は不公平で...
-
これは名言ではないでしょうか?
-
ニーチェの言葉:著書のタイトル
-
☆「リンク集」を別の言葉で表現...
-
「失われた朝食」という短編ア...
-
反面教師って言葉 好きですか
-
エレガント、、褒め言葉ですか?
-
感謝の言葉いま学校で感謝の気...
-
「かかわりませず」と「かかわ...
-
悪人でもたまにはいいことする
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
多言語(英語・ドイツ語・スペ...
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
お寺で住職に注意されたのですが
-
「あらかじめ」、「事前に」、...
-
それ以上でもそれ以下でもない...
-
孫子の言葉。無事之名馬、無事...
-
「かかわりませず」と「かかわ...
-
たよりがないのは元気な証拠の...
-
茶道と密教 らんぱんうんについて
-
捉え方と考え方とは言葉の意味...
-
「土人」という言葉はどうして...
-
無駄なもの、役に立たないもの...
-
『ラディカル』という言葉の使...
-
《絶対》の概念を日本人は理解...
-
”ご勇退される”という日本語は?
-
「40歳50歳は、はなたれ小僧」...
-
外国のことわざ
-
ふられたとか捨てられたとかの言葉
-
あなたの周りに存在するcultura...
おすすめ情報