
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
質問文からは、一人の人にその言葉で言われているのか、
複数の人に言われているのかが、ちょっと判りにくいのですが
どうもその言葉で複数の人から・は・とは考えにくい
その辺もう少し明確に補足してくれれば
また違った視点での回答が得られるのかも
No.4
- 回答日時:
ネットではなくて、生活圏で、どなたかに、
エレガンス、エレガントの双方を、できるだけ詳しい仏-仏辞典で調べて
戴いて、その日本語訳を書いて戴きませんか。
それで、真の意味がわかるでしょう。
もちろん褒め言葉なのですがフランス語の本当の意味や、遣われる
シチュエーションを知ることができれば、納得するのではないでしょうか。
[多くの日本人は、褒めることも、褒められることにも慣れていませんし、
褒められると、自身で否定的な言葉を発してしまう傾向があったりする
のですが…内心では褒められたいと思っていたりするんですよね。
私が初めての旅行でフランス人から言われたのは《フランス人は褒められ
たいのです。だから、褒めるのです》ということでした。爾来の旅では、
シッカリ褒めるようにしています。
本質を理解して褒めるのであれば日本人も妙な邪推・曲解・謙遜をしない
のではないでしょうか、ね]
Ciao.
No.2
- 回答日時:
褒め言葉だと思いますよ
イメージとしては髪が長めで女性らしい服装なのかな?
三十代でお子さんがいたら
ショートヘアでジーンズとかの人が多いから
きっと違うタイプではと思います
じゃなかったら
話し方が上手で落ち着いていて
優しい声なのかも
下品な人には使わない言葉なので
喜んでいいと思いますけどね
でも気にしているならば
この夏思い切ってイメチェンしてみれば?
まだ三十代ならたくさんおしゃれしないともったいない
私もその頃は
超ロングからベリーショートまでいろんな格好してたな
美容師さんに相談してみればどうかな?
ちょうど今日、ロング(いつもまとめ髪)からショートにしたんです。
感じを変えたくて。
そうすると、ますますエレガントですね!と…
こんなはずじゃなかったのにな、ますます老けたのかな、、
ショートでもエレガントって…と後向きになってるところです。。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
最高級の類の褒め言葉でしょうね
続けてなら額面通り素直に受け取りましょう
言ってくれた方の驚きと羨望も多少入るかもですが
端的に表現出来る教養とセンスの良さを感じます。
普通の人は、エレガントなんていう言葉そうそう使いませんよ
一方、言われる側のあなたが疑心暗鬼のネガティブでは
実に勿体ない話ですねぇ
http://thesaurus.weblio.jp/content/%E3%82%A8%E3% …
よく言われるので、そうそう使わない言葉とは思いもしませんでした。
添付頂いたページみましたが、私には実にもったいない言葉です。
その言葉に適った自分にならなくては。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 若者が年配者に対して、昔の言葉を使ってくれるのは嬉しいことなのでしょうか? 私はまだ30代前半です。 3 2023/07/29 17:08
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 旅好きな人、ご意見聞かせてください 7 2023/02/02 20:27
- 流行・カルチャー 流行の先端 4 2023/02/08 14:15
- その他(悩み相談・人生相談) 女です。 私は同性の友達によく可愛いと言われます。 実際は可愛くないです。 なので可愛いと褒めてくる 3 2023/05/30 20:13
- その他(悩み相談・人生相談) 堅物イメージ 3 2023/01/29 15:10
- いじめ・人間関係 訴えれますか?傷つきました。 8 2023/03/19 09:57
- ストレス 日雇い派遣アルバイトで、おばさんから言われた言葉に深く傷付きました。どう思いますか? 1 2023/03/19 08:48
- 大人・中高年 若いから何でも出来る、これからだねって言葉、どう思いますか? 6 2023/08/10 11:37
- その他(悩み相談・人生相談) 老獪になりやすい人にこのセリフはショックですか? 1 2023/03/11 18:09
- カップル・彼氏・彼女 東北出身の男性 2 2023/07/28 22:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
「あらかじめ」、「事前に」、...
-
「キモイ」って言葉、どう思い...
-
「かかわりませず」と「かかわ...
-
愛知 愛情 愛欲 愛想・・・愛と...
-
哲学で使われる言葉
-
紅一点という言葉は存在します...
-
お寺で住職に注意されたのですが
-
《まじわり》をめぐる或る対話
-
この歌詞いい歌詞だと思います...
-
「絶対」という言葉
-
イメージを言葉にすると
-
それ以上でもそれ以下でもない...
-
東日本大震災 人類 言葉
-
「見えるものと見えないもの」
-
『ラディカル』という言葉の使...
-
あなたの知ってる偉人の名言教...
-
「土人」という言葉はどうして...
-
無敵の人 について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
「あらかじめ」、「事前に」、...
-
お寺で住職に注意されたのですが
-
『ラディカル』という言葉の使...
-
孫子の言葉。無事之名馬、無事...
-
捉え方と考え方とは言葉の意味...
-
それ以上でもそれ以下でもない...
-
「かかわりませず」と「かかわ...
-
たよりがないのは元気な証拠の...
-
”ご勇退される”という日本語は?
-
茶道と密教 らんぱんうんについて
-
心は形を求め 形は心をすすめ...
-
言葉と意味はどちらが先にでき...
-
「ことば道」
-
「天は二物を与えず」と、よく...
-
なぜ生きるか?は人のいのちと...
-
全体主義と功利主義の違い
-
与式とは?
-
”信じる”はやまとことば?語源...
おすすめ情報