
こんにちは、北大文学部志望の高2です。
先日11月の進研模試が返却され偏差値が
国語60 数学45 英語51 日本史45 政経56 生基45 地基41
と散々な結果でした。(判定はもちろんE)
国語は初めて60前半をとり、また数学もあまり苦手意識はなく、前回が60を超えていたのでショックを受けています。
そして、これからどうすればいいのだろう…と落ち込んでしまいます。
夏休み明けから今までだらけてしまったのは自覚しています。
いち早く勉強しなければならないと思い、この冬から春までに英数の苦手をどうにか潰そうと思っているのですが、北大志望でそれだけで間に合うのかとよぎります。
そこで質問ですが、この冬から春までの勉強は英数の苦手を徹底的に潰すのみでいいのでしょうか。それとも、他の教科にも手を出した方がいいのでしょうか。
また、予備校には行かなければならないでしょうか。
北大まであまりに遠いのは理解してますが、どうかアドバイスをお願いします。
乱文、長文失礼しました。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
すいません。
後、北大は遠くても、志望は変えない方がいいです。変えたところで、自分が楽になるだけで、変えない方が最終的には良いです。北大目指して勉強するのと、志望下げて勉強するのでは、全然結果が変わって来ます。
No.2
- 回答日時:
高2ならまだ全然間に合います。
予備校行っても結局、自分が集中してやれるかだと思います。私は家でずっと集中して勉強は無理だったので、3年生から塾の自習室だけ借りてました。集中してできる場所が無いのなら行くのもいいと思います。まず先決なのは、これからの授業でやることをしっかり理解して苦手をつくらないことです。それを前提として、理解できてないところを少しずつ復習していくとか。数英に限らず全部やればいいと思います。本気で北大に行きたいのであれば、全力でやるしかないです。
つまるところ、頭がもともといい人以外は本人の勉強時間と集中だと思うので、まだ高2ということもあるので、焦らず頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
予備校へ行く余裕があれば行った方が良いと思います。
それはあなたが一人で勉強するのと、他の生徒さん達がどの程度の気迫やレベルなのかを比較するためです。もう逃げ出すのでは早すぎますが、他の生徒さんのペースを見てガックリする様では無意味で、自分に合ったレベルへ移動しろと云う意味です。誰だって上には上がりたいですが、それが夢で終わっては無意味でしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高3受験生です。 他校の友達に...
-
受験生ならSNSは消すべきですか...
-
受験生ですが極端に体が弱いです
-
指定校推薦で大学には行けると...
-
一回でも決めた予定が狂うとや...
-
勉強は結局才能ですよね? どこ...
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
-
学研模試とは進研、全統、駿台...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
大学を卒業した後に医学部を再...
-
進研模試について質問です。 "...
-
女子が髪型を直す仕草について
-
河野玄斗さんの徹底基礎講座に...
-
進研模試で絶望しました
-
進研模試の判定についての見解...
-
東工大と国立医学部のレベル
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
高2から高3への偏差値の推移
-
阪大実戦、まさかのD判定でした...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高3受験生です。 他校の友達に...
-
1日5,6時間しか勉強に集中...
-
受験生ならSNSは消すべきですか...
-
受験生で彼女がいるってそんな...
-
大学受験生、恋人とどうする?
-
進研模試偏差値48の高3です。 ...
-
大学落ちました。
-
指定校推薦で大学には行けると...
-
私は受験生ですが、どうせ死ぬ...
-
一回でも決めた予定が狂うとや...
-
同志社や立命館って偏差値50か...
-
志望校でなやんでいます。 薬園...
-
今高3の受験生なのですが夏休...
-
ADHDなのかただの怠け者なのか
-
浪人生の帰省
-
あの、ターゲット1000(熟語集)...
-
後輩の女子に騙されたのですが
-
親が勉強に協力してくれません...
-
高3受験生です。勉強ができませ...
-
大学受験生です そろそろ本腰入...
おすすめ情報