プロが教えるわが家の防犯対策術!

12月1日は「冬の省エネ総点検」の日。家での節電対策、するならまずどこから始めますか?
(資源エネルギー庁が実施。1980(昭和55)年10月24日の総合エネルギー対策推進閣僚会議で制定が決定された。毎月1日が「省エネの日」、2月が「省エネ月間」になっている。)

過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …

A 回答 (11件中1~10件)

対比電力

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そうですね。

お礼日時:2016/12/02 09:42

エアコンから!!めっちゃ使ってます!でも、設定温度は20度ですよ笑

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
冷房ですよね?それは寒いですね^^;

お礼日時:2016/12/02 09:46

北海道では先ずは、暖房を点けるのでストーブや床暖は点けます。


節電するなら、家の明かりを薄暗くすることですかね?
と言っている僕の自宅はすべての電気がついています(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
北海道の暖房費は東京と比べるとかなり高いですよね。
でも夏は電気代殆どかからないのかな?年間でみるとトントンですかね。

お礼日時:2016/12/02 09:47

ブレーカーを落す。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
以前は旅行に行くときは落としてましたが
今まったくやっていないことに気づかされました^^;
年末はブレーカーを落として出かけたいと思います!

お礼日時:2016/12/02 09:49

なるべくパソコンはしないでおく...























と言いつつ一時間以上やってしまった。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
1時間ならまだ・・・
知り合いは一日中つけているといっていました。

お礼日時:2016/12/02 09:49

意外に盲点になっているのが、温水洗浄便器の便座用暖房と洗浄用温水です。


これらの設定温度を最低にすると、機能上さほど気になること無く、節電できます。
機種によっては、これらの電源をoffにできるものが有り、室温が低くく無ければ凍結の恐れも無いので、割合大きな節電になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
やはりそうですよね。
なので、うちも設置できますがあえて設置していません。
一人なので自分が我慢すれば良いだけですからね。

お礼日時:2016/12/02 09:51

電気代は先月と同じ


暖房器具まだ何もつかってません。
水道代は3割アップとガス代が4割アップ
節水と節ガス?
ガス節約するのはなんて言うの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
まだなにも使っていないんですね。
私はもう、普通に使っていますね・・・

お礼日時:2016/12/02 09:51

少しは考えた事はあるが、結局の所生活習慣を大きく変えない限り節電にはならないと思う。


私はダラけるとおもうので無理かもしれんが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
金額が気にならないのならそのままで良いと思いますよ。

お礼日時:2016/12/02 09:52

節電型の新型家電に買い換えたいが、お金が無い(>_<)!国や地方は節電の為、節電型家電に補助金を出して欲しい!麻生太郎元首相の時、そんな制度があったな。

何と言ってもエアコンや冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器などの電熱系統でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そうですね。
次壊れたら節電タイプを買いたいです。

お礼日時:2016/12/02 09:53

どこから始めますか?と言われても、東日本震災の年の電力供給不足以来


一貫してエネルギー浪費防止に努めていますので、これ以上は無理です。

2011年夏までにやったことで良ければ
・照明器具をLEDか蛍光灯タイプのものに変えた
・エアコンの温度設定を夏は上げ冬は下げて衣服で調整するようにした
・パソコンを省エネモード(にできるようパッチが配布されていた)にした
・パソコン・スマホのディスプレイの光度設定をやや暗くした
・いない場所の照明は全てオフ
・使っていない時の水道は止める(歯磨きながら水出している人が信じられない)
・エアコンを使う時はカーテンをする
・冷蔵庫の設定温度を上げ、開けたらできるだけ30秒以内に閉める
・電子レンジは時間指定で使う(勝手に計算して温めてくれるボタンを使わない)
・シャワーヘッドを節水仕様の物に変えた
・ウォシュレットは未利用時電源OFF

あれから5年経ちましたけど、光熱費下がり止めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
すばらしい!
ここに書かれていることは私も殆ど実施していることに気づきました。
確かに下がり止めですよね。

お礼日時:2016/12/02 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!