dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

物理の回路問題です
この図で電流Icがj10√3-j10√2となると
書いてあるのですが何故でしょうか

「物理の回路問題です この図で電流Icがj」の質問画像

A 回答 (2件)

うわぁ、解けない。

    • good
    • 0

ピタゴラスの定理で、点線を含む三角形の


縦線の長さは
√(20^2-10^2)=10√(3)

実線の三角形の縦線の長さは

√((10√(2))^2-10^2)=10

従って ic=j(10√(3)-10)=j10√(3)-j10

です。

j10√3-j10√2

は間違い。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!