dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。最近ショアジギングを初めて青物狙いで日向の地磯に何度か行ったのですが、一匹も釣れません。青物の時期はもう終わったのでしょうか?
ワンピッチジャークで釣っていますがほとんど当たりもありません。
基本的には宮崎県北の地磯の青物の時期はだいたい何月から何月ぐらいまでが良いんでしょうか??
ショアジギングはまだまだビギナーなので上手くなりたいし、一匹でいいから釣れるようになりたいのですが、なかなか難しいです。
どなたか、何でも構いませんのでアドバイスいただけませんか?

A 回答 (2件)

>>ショアジギングはまだまだビギナーなので上手くなりたいし、


 ビギナーだからこそ地元の釣具屋さんに行って情報収集することです。地元ならではの釣り方、カラーなどもあるのできっと役に立ちます。
ここで回答を待つより100%勉強になりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり釣具屋さんが詳しいですよね!
(日)にでも行っていろいろ聞いてみます。
ありがとうございます!!

お礼日時:2016/12/02 12:08

東北で釣りやってますが、東北は青物12月上旬がギリギリですかね。

居残りがいるかどうか。
たまに天気良かったりするとバカみたいに湧いたりするんですが。
南はそれより暖かいからまだいるんじゃないかなぁ。

釣れないと、この釣り方が合ってるか不安になってくるのよね。
棚が合っているかカラーがあっているか、
ただ巻きで早く巻いてみるとか、船みたいにスローピッチでやってみるとか、
色々試してみるといいでしょうね。
あと思ったよりジャークって思ったより海の中では動いてなかったりするんでね、
最初は大げさにやってもいいかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。スローや、ファストリトリーブなど、いろいろ試してみます。
一匹釣れるまでは諦めずに頑張ります!!
ありがとうございます!!!

お礼日時:2016/12/01 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!