dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新郎の母親です。両家の親の顔合わせのお料理の値段を5,000円か7,000円かで、悩んでいます。食事の部屋が、随分違うのです>_<
私は、雰囲気も大切にしたいのですが、現実派の主人と意見が違って。よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (5件)

そんなに頻繁に顔合わせするわけでもない一回のことですしね。


ケチらない方が、良いのではないでしょうか。

あとで「あの時は無理したんです〜」って笑い話にもなりますしね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の気持ちと感性を大切にして、後悔しないように、決めます。

お礼日時:2016/12/02 07:59

食事5000円飲み物別

    • good
    • 1

いやぁ、楽しいやり取りがいいですねぇ、結婚までのあれこれで今はしきたりも何も無くなり、どちらかの誰かが音頭をとればいいのだから、目出度くて良いです。



先輩として一つだけ気配りの点を、席が和か洋か、もし何かの理由で椅子の方が良ければ、店の方に注文つければいい事です。
それが言い出せないで後悔した、という話も時々あります。もっとも今は本人同士ではっきり話し合えばいい事ですか、つい歳の所為で変な所に気が行くもので。
    • good
    • 0

7000円が良いと思います。


本来は、自分の家でご馳走を用意して掃除して行う事ですよね。
その手間ひまやお金を考えると、お安いと思いますよ。

部屋もですが、料理の内容はどうですか?
ある程度年齢がいくと舌が肥えて人も多いですし、正直味です。

ご主人、大事な娘さんを頂くのにケチってどうするんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大切なお嬢さんが嫁いできてくれるという喜びの気持ちを
表します。

お礼日時:2016/12/04 21:26

花嫁さんになる方に、こっそり尋ねて見られたら如何ですか?



「夫と、私の意見が違うのだけど、貴女はどう思う?

貴女のご両親は、こういうことに拘る方? それとも、夫のように

現実派?」と。

「ウチの両親は、そういうことには、まったく拘らない人間です」

と、言われれば5000円の方になさればいいし、ウチの両親は、

そういうことには、結構、見栄っ張りです」と言われれば

7000円の方にすれば良いし、、。

後で向こうの両親が何か不満等を言ったとしても

それは、嫁さんの責任ですし、、。

早い話、嫁さんに丸投げ、、ですね。

向こうの両親も、料理に不満を持ったとしても、自分の娘が

決めたことなら、何も言えないと思いますよ。

と、私ならそのようにします。

これから家族になる嫁さんですから、今から、

何でも話し合うようになされば、嫁さんも、家族として

認めてもらえた、、と喜ばれるのでは?

お見合い相手の方なら、ここは、多少、見栄を張って

7000円の方になさった方がいいと思います。

だいたい、私の夫もそうですが、男って、祝い事に無頓着というか、

蔑ろにする傾向にありますから、ここは、主婦である貴女の意見を

通した方がいいと思いますよ。

私の夫も、世間知らずというか、私から見た常識を知らなさすぎるので

普段は、夫の意見に逆らいませんが、こういう大事な行事の時は、

私の意見を通しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね!
本当に、無頓着というか、
私の気持ちを大切にします⤴️

お礼日時:2016/12/02 07:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!