電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本では、シーザーがカエサル、今話題の韓国大統領はパク
お父さんの時代はボクでした。
日本は自国の考えがなく、韓国が日本人を日本読みしてたら、韓国人を
韓国読みに、中国が日本人を中国読みしてたら中国人を日本読み「しゅうきんぺい」等
してますが、欧米はどうなのでしょうか。日本のように他国に合わせてるのか
自国の考えで現地読みか自国読み等、どちらかに統一した呼びかたなのか、
教えて下さい。

A 回答 (2件)

欧米の決まりは簡単です。



・アルファベットで書かれた文字の場合は各国の読み方で読む
・元がアルファベットではない言語は、その国のローマ字化(ローマナイゼイション)したアルファベット展開法に基づいた表記を各国の読み方で読む

です。

ですから、ローマ時代の有名なユリウス・カエサル:Iulius Caesarは英語ではジュリアス・シーザーに近い発音になり、ポーランドの音楽家フレデリック・フランソワ・ショパン:Fryderyk Franciszek Chopin
はフレデリク・フランシズ・チョピンになります。

面白いのはウクライナ出身のミラ・ジョヴォヴィッチで元々の自国語表記だとМілла Йовович、これをローマ字転換するとMilla Jovovichで今の呼び方になるのですが、実は当初フランス映画などにもでていたときにはJovovichをヨボビッチと呼ばせていました。
 英語はJの発音をジと発音しますが、他のヨーロッパ言語では「ヨ」と発音するほうが一般的だったからです。アメリカ映画でデビューして結婚し、子供が生まれたころに「ジョボビッチ」のほう使うようになったのです。

習近平のローマ字化(中国語の展開法によるアルファベット転記)はXí Jìnpíngです。英語ではこれをそのまま読んでシージピンというのに近い発音をします。


日本は漢字以外の国については、なるべくその母国語の発音を主軸にカタカナ表記し、漢字は日本語読みにします。中国の場合は、お互いに漢字を表記したうえで、自国語読みがスタンダードです。
韓国と北朝鮮の場合は、漢字に関わらずハングルで表記された発音に近いカタカナで書くように配慮しています。

日本に留学経験のある金大中氏は1980年ごろまでは「キンダイチュウ」と読んでいましたが、その後「キムデジュン」と読むように配慮されることになったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

欧米は覚えやすそうですね
中国人名も都市名「ペキン」のように母国語主軸にカタカナ表記に
すれば、統一感でますね

カエサル以外はアントニーがアントニーオくらいで他の
アウグストウスやネロ、ブルータスも母国語の発音に
元々近かったので変更無いのですね。

お礼日時:2016/12/04 18:43

名前の読み方は、各国独自で決めていると思います。


歴史上の人物は、ローマやギリシャならば、日本では教科書ではラテン語読みに変えましたが、アメリカでは、発音は別として、日本語で書けばカエサルはシーザーでしょう。
イエス・キリストは、ジーザスです。
存命な人物ならば、本人が発音する名前でしょうが、アルファベットで書いたら、そのまま読まれてしまう例はいくらでもありますね。(日本で外国の芸能人などの、名前の表記が複数あるのも、その為です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、オリンピックの卓球で金メダル取った中国人や
テニスのスイス人とかテレビ局で呼び方違いますね
誰か統一して下さいですね。

回答ありがとうございます

お礼日時:2016/12/03 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!