重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「無理を通せば道理が廃る」とはどういう意味でしょうか?

なんとなくは解るのですが…。

良かったらおしえていただけないでしょうか?!

A 回答 (3件)

やったもん勝ち。

つまらぬ道理を言うよりも、多少理の通らぬ事でも実践的にやる方が結果は良い。結果優先の政治理念のこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/08 04:48

「無理が通れば道理引っ込む」



道理にかなわない不正が平気で通用するようになれば、道理にかなった正しいことが行われなくなるという意味。
また、いくら道理(正しい筋道)を主張しても聞き入れられない場合は、引っ込んでいるほうが身の安全だということ。
「無理」とは、道理に反し、正しい筋道が通っていないこと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/05 11:21

拙が記憶している言葉は、


『無理が通れば、道理が引っ込む』ですが。
「無理を通せば道理が廃る」なんて言葉は始めてです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/05 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!