
特に現役の小学校の先生に質問です。小学校の理科実験では、アルコールランプを今でも使いますか。アルコールランプの使い方の指導は必要だと思いますか。なぜこのような質問させていただくかというと、文科省の発表資料によるとアルコールランプの引火による大きな事故が毎年報告されているようですし、小学校で実験中にアルコールランプが転倒して引火したけれど先生が慌てて消したので大事に至らなかったとい。う話を聞いたこともあるからです。調べてみると、ある小学校の理科の教科書では、卓上ボンベ型のバーナーの使い方も紹介されてます。そちらの方が安全であるし、火力も安定しているので指導する先生としてもよいのではないかと思います。アルコールランプを使う必然性が理解できません。それに中学校や高等学校ではアルコールランプを使わないようです。日常生活でもまず必要ありません。小学校の理科実験でアルコールランプを使っている先生もしくは自分が小学校のときの経験者で、アルコールのランプを使った事故について経験やご意見をお聞かせください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
現職ではなく学生で申し訳ありませんが答えさせていただきます。
小学校でもまだアルコールランプは使われています。
そもそも小学校と中学高校だと、理科の実験する薬品などが違います。
小学校の理科の実験では余り火力などを使わない物が多いのでアルコールランプで事足ります、序でに使い方も教えてしまおうと言うのが考えです。
中学などからガスバーナーなどのよく見る器具が出てくる理由は実験自体の内容が「急激に熱する」「沸点、融点を見てグラフに書く」「再結晶や化学反応を起こす」などの様に小学校では危険な物で尚且つある程度の火力が必要なのでガスバーナーが使われます。
質問者様の様に卓上ボンベの物もあるかも知れませんが基本温度の上昇が緩やかなアルコールランプです、それに小学校ではガスバーナーなどの元栓、ガス調節ネジ、空気調節ネジなど難しい事があるので小学校ではアルコールランプを使っている様です。
因みに、中学でも最初の頃に少しアルコールランプを使う実験をしました。
回答ありがとうございました。アルコールランプはガスバーナーほど火力が強くない、空気調節などの操作が不要であるという理由で小学校では使われていることがわかりました。ただ、安全面では問題にされていないのか少し気になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 高校受験 中学生・高校生の勉強に役立つYOUTUBEチャンネルをおしえてください。よろしくお願いします。 1 2023/02/19 22:10
- 大学受験 上智大学の経済学部|経営学科の受験を考えています。 2 2022/09/08 18:16
- 書類選考・エントリーシート 僕はコンピューターの専門に行こうと思ってます。志望理由こんな感じでいいですかね? ①進学先に選んだ理 2 2022/09/11 17:41
- 教師・教員 【東京・神奈川の小学校教員試験 実技について】 来年小学校の教員採用試験を受ける予定です。実施要綱を 1 2022/04/16 11:27
- 教師・教員 教員免許申請に関して質問します。 これまでの経緯としては、入学から4年生になる前までは教職課程を取っ 2 2023/01/06 20:30
- 大学受験 志望理由の添削お願いします 1 2023/03/09 15:48
- 大学受験 こんにちは、大学受験を控えている高校3年生です。 私は、旧帝大を目指しているため、共通テストの日本史 1 2023/08/06 13:31
- 大学・短大 中央大学の指定校推薦について 3 2022/06/19 11:57
- 物理学 【 理系科目の選択 】 現在、高一の者です。 文系に興味がなく理系に進もうと思うのですが、物理と生物 7 2022/10/06 22:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校の席替えって教師が決め...
-
小学校教員として働いて2年目で...
-
「以降」ってその日も含めますか
-
小学校の警備員は用務員ですか...
-
小学校の同窓会って、大体いつ...
-
たまたま仕事で10年ぶりに再開...
-
20m ってどれくらいの長さです...
-
男性の皆さん。 小学校でお漏ら...
-
熟語辞典とは、なんですか?
-
小学生でシコるっておかしいで...
-
【大至急】先週の金曜に小学校...
-
小学校の頃に登り棒でよく遊ん...
-
明治時代だと尋常小学校までし...
-
小学校襲撃
-
質問です。私はいつも学校で、1...
-
今の学生さん(小学校1年生から...
-
休日の校庭
-
男子トイレで用がたせない男性...
-
3➗5の余りである3と書いてあり...
-
上履き。ビニール製か布製か?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学校の席替えって教師が決め...
-
新年度恒例の「児童個人票(家...
-
20m ってどれくらいの長さです...
-
「以降」ってその日も含めますか
-
昔、女学校にいける人は、金持...
-
小学校の頃に登り棒でよく遊ん...
-
小学校の同窓会って、大体いつ...
-
恩師に電話したい
-
机、イス
-
500mlは何ccか?
-
昔した知能指数測定について
-
中学生女子は普通、男子をどの...
-
カトラリーのトリオセットは何...
-
3➗5の余りである3と書いてあり...
-
質問です。私はいつも学校で、1...
-
小学校教員として働いて2年目で...
-
女子生徒だけ残して、金蹴りの...
-
インスタで仲良かった小学校の...
-
家から小学校まで1.7キロは遠す...
-
小学校時代は人生のピークだと...
おすすめ情報