アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

弔問の際の礼儀についてはいろいろと質問が出ていますが、マッチする回答が見つからなかったので質問させてください。
つい先日高校時代の友人が亡くなったと友人から連絡がありました。
遠隔地のため簡単に弔問できず、年末年始に帰省した時に地元や中学、高校時代いろいろな友人が集まって、4~5人程度ずつ2回くらいに分けて弔問するという話になりました。

調べてみていくつかわかったことはあります。
1.服装はダーク系で、華美でない服装で
2.事前に相手の都合をうかがってから

そのほか以下2点について不明ですのでご教示ください。なお当方30代社会人です。
1.各自香典を用意したほうがよいのか?それとも訪問者まとめて菓子折りの方がよいのか?
2.そもそも年末年始に訪問してもよいのか
3.一度に10人以上で訪問すると多すぎるかも、ということで2回に分けてになったが、一度にたくさん訪問の方がよいのか?


よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

1.立派な社会人ですので各自だと思いますが・・・・ 最低額で充分


2.つい先日という事ですから、新年の祝いもしませんし祝賀の訪問客もいないでしょうから、事前に連絡をして都合を合わせての訪問なら問題無いでしょう
 遠方から訪れる人間もいるというあなた方の事情も相手方は理解しているでしょうから

3.地方の大きなお宅なら、10人程度が座れる座敷も有るだろうし、仏間も有るでしょうから可能だと思いますが
 住宅地内の小さなお宅では難しいでしょう
 訪問するのですから場所もご存じでしょうし、どういった住宅か承知してないですか?
 不明なら、その点も含めて相手方にご相談したら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シンプルで分かりやすいご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/10 12:08

>高校時代の友人が亡くなったと…



よほど親しき仲だったのですか。
ただのクラスメートに過ぎないのではありませんか。

>遠隔地のため簡単に弔問できず、年末年始に…

一度は将来の約束をした仲だったとかいうのなら話は別ですが、ただのクラスメートに過ぎないのなら出し遅れの証文は無効です。
通夜・葬儀は風の便りに聞いただけで誰でもがお参りしますが、特に親しかったわけでもなければ、葬儀後にのこのこ押しかけるものではありません。

>2.事前に相手の都合をうかがってから…

家をきれいに片付け、湯茶と茶菓子を用意することになるでしょう。
茶菓子のみならず、香典を持ってくることを予測して、返礼品も用意するでしょう。

葬儀から 1週間程度なら知らなかったとして遅れてくる人もままあり、返礼品も何組かはストックしてあるのが普通ですが、1月も 2月も経てばもう何もありません。
そこへまた大挙して押しかけてくるとなれば、改めて手配し直さなければいけないのです。
それが迷惑になると思いませんか。

>なお当方30代社会人です…
>それとも訪問者まとめて菓子折りの方…

大の大人が大挙して菓子折り一つ?
常識で判断しましょう。

>2.そもそも年末年始に訪問してもよいのか…

事前に行くと申し入れるなら、来るなと言う人はいないでしょう。
それが迷惑になるかならないか、常識ある社会人なら判断できるはずです。

>3.一度に10人以上で訪問すると多すぎるかも、ということで2回…

通夜の再演を強要するようなことはいけません。

家族にも知られている、よほど親しき仲だったのでない限り、遠くから冥福を祈っているだけで良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
常識とはいいますがなにぶん経験したことがないので何が正しいのかわからず質問させてもらいました。
ご回答の内容につきましては、私としてはちょっと角が立つ言い回しが多い印象が受けました。
この機会に冠婚葬祭の書籍等で勉強しようと思います。

お礼日時:2016/12/10 12:19

と言うか、ここに書かれているような話って



皆さんの父母に聞けば済む話ばかりだと思うんですが・・・・

質問主自身の親がそう言った事に疎いのかも知れないが
10人程度もいるのなら、地域の特性なども理解した物知りの親が誰かしらいるんじゃない?

冠婚葬祭事は地域性もあるので、地域の物知りに聞くのが確実だと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たしかに!親に聞けばよかったです!
だめですね。ネットに慣れすぎてしまうと。何でもかんでも最初にネットで調べてしまう...(汗)

お礼日時:2016/12/10 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!