dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は18歳で、付き合って3か月になる彼氏(1歳上)がいます。
もうすぐ私の誕生日なので、彼がお弁当を作ってどこか連れていってくれるそうです^^
でも、先月の彼の誕生日には彼が日本にいなかったので一緒に祝うことができませんでした。
プレゼントは用意してあって、私の誕生日の時に交換するのですが、
その時に私も何かデザートを作って持っていきたいと思っています。
そこで、
 1、傷みにくい
 2、オーブンがなくても作れる
 3、料理初心者でもできそう^^;
こんなデザートないでしょうか??
できれば甘すぎず、夏らしいさっぱりしたものがいいな、と考えています。
どなたかご存じの方、レシピかURLを教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。



わらび餅はいかがでしょうか。

○夏のお菓子特集
http://www.katch.ne.jp/~takeda/tokushu/tokushu-0 …
→わらび餅 へ。

1~3の条件に合い、冷えていなくても食べる事が出来ますよ。

それと、#2様のお礼を拝見しましたが、
普通のゼラチン・寒天で寄せた物は、冷凍出来ません。

寄せ物を冷凍させるには、ゼラチンの代わりに、
アガー (カラギーナン) の使用をお奨めします。

○ アガーはゼラチンなどと同じ量でいいのでしょうか?
http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=948393

代表的な商品として、パールアガーという名で、スーパーなどに販売していますよ。

ご参考までに。

参考URL:http://www.katch.ne.jp/~takeda/tokushu/tokushu-03.htm,http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=948393
    • good
    • 0

ちょっと条件が厳しいです。


>傷みにくい
より.砂糖50%以上か.酢をいれでPh4以上。芯が腐る可能性があるから.均一にならない酢のものは不可。
「初心者」より.密封できない(密封するための道具がない)から.エタノール7%という防腐剤が使えない。

>甘すぎず、夏らしいさっぱ
砂糖が使えない。ブドウ糖に代えても.べたつくから「さっぱりさ」はでない。

「甘すぎても良い」のであれば.砂糖50%の水羊羹。あまかどは.砂糖以外の糖(甘味料は不可)に一部(2-3割り)を置き換えてください。
    • good
    • 0

「水ようかん」なんていかがでしょうか。



若い方なので?かもしれませんが、意外性があって印象に残るのではないでしょうか。竹筒があると夏を演出できてよいですよ。

http://www.tsuji.ac.jp/hp/dango/index.html

参考URL:http://www.tsuji.ac.jp/hp/dango/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういえば私も水ようかん大好きなんですよ!
こんなに簡単に手作りできるなんて知りませんでした。
一度作ってみようと思います。

お礼日時:2004/08/09 20:16

ゼリーやババロアを作って、凍ったまま持って出かけると、お昼頃には自然解凍してちょうど食べ頃になると思います。


ただ、私はそういう冷凍食品を食べたことしかないので、実際に作ったことはありません。
ゼリーは簡単に作れますので、一度試しに作ってみると失敗しなくていいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もゼリー系なんかがいいかなって思ってたんですが、冷たいまま持って行けないので迷ってました。
凍らせて持って行くっていいですね!
当日までに一度実験してみます。

お礼日時:2004/08/09 20:12

白玉団子のフルーツポンチなんていかがっすか?


白玉粉とフルーツの缶詰でできますよ。

後は、COOK DOのマンゴープリンの素と杏仁豆腐の素を買ってきて、別々に作り、2種類をカップに入れて上にフルーツをトッピングするのも簡単だし、アジアンテイストでいいと思いますよ。

これなら、混ぜるだけなど、初心者でも大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
奇遇にも今家にCOOKDOの杏仁豆腐の素があるんですよ!
当日までにいろいろ試してみようと思ってます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/08/09 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!