1つだけ過去を変えられるとしたら?

高齢の母がいます。
何年か前に、出入り業者の人から「出資金を預けてもらえば高利でお返しする」と言われ、小金を出資しました。
最初のうちはほんとに高利で利回りが振り込まれたのですが、じきに滞り今は全く払われずり、130万ほど返してもらってません。
母が私の兄を連れて本人に直談判しても、強気の態度で開き直る始末です。この時の音声はICレコーダーに残ってます。こっそり撮っていたのです。
ただ、この音声を持って警察に相談しても、業者の人を悪くは思ってくれるものの、最初は利息を払ってはいたことや民事不介入の原則もあり、業者にちょろっと電話を入れる程度でなにもしてくれません。
業者というのはYという男性ひとりです。
母は弁護士や司法書士にも相談しましたが、無理そうだと言われています。
今日、私は簡易裁判所に電話して聞いて見ました。
裁判所からどうしたらいいかは答えられないそうです。ただ、書式は最高裁のHPからダウンロードできるようで、見ると簡単に書けそうです。実際弁護士を立てずに自分だけで訴えることもよくありようです。
とはいっても、裁判所で支払うべきとの判決が出たとしても、強制力がないので徒労に終わるかもしれません。
実際にやるとなると、私が母から聞き取りをして情報を整理し紙に書いてから、区の無料法律相談窓口で弁護士に簡易裁判所で少額訴訟か、はたまた調停かどうするかを聞いてこるということでしょうか。
そもそも勝ち目がなくあきらめたほうがいいのでしょうか。
あきらめるしかないのならあきらめます。
どうすべきでしょうか。
回答お待ちしてます。

A 回答 (5件)

本人訴訟できますよ。


母親なら、息子さんが代理人になれます。(裁判所に認めてもらう必要がありますが、息子ならまず大丈夫)

少額訴訟は、(もしできる案件だとしても)止めた方がいいでしょう。
1日で判決が下るから、手軽で簡単なイメージがありますが、有利な判決が下るとは限りません。
警察や司法書士が首をかしげるような内容なら、時間をかけてジックリ訴えた方がいいです。
そもそも、時間がかかるかどうか、という以外、少額訴訟も通常訴訟も、やることはそんなに変わりません。
(弁護士や司法書士に頼らず)本人訴訟でやるなら、通常訴訟でもほとんどお金はかかりません。

ただし「訴訟はビジネス」と言われることもあります。
勝ち目があるかどうか、という以外に、採算がとれるかどうか、という観点も重要です。
かりに勝訴できる裁判でも、採算が合わないなら、最初からやらない方が得です。

私は本人訴訟を2回やったことがありますが、訴状を書くのは時間がかかります。
ネットで夜更かしして検索したり、図書館で判例を調べたり、裁判所に通ったり・・
仕事や私生活で、少なからず時間が犠牲になります。
また、判決までの間、精神的には非常に不安になり、かなり嫌な気持ちを味わいます。
そういう労力をかけてもメリットがあると思うなら、やってみる価値はあるでしょう。

まず、どういう不法行為があって、裁判で相手に何を請求するのか、ここをハッキリさせねばなりません。
これがハッキリしたら、裁判所の相談窓口に行くといいでしょう。
「何をすべきか」なんてことは、中立の裁判所は言及できません。
あくまで、「こういう裁判をしたいけど、どうすればいいでしょうか?」という聞き方になります。
ごくたまに、陰険で最悪の相談員もいますが、ほとんどは懇切丁寧に説明してくれます。

では、グッドラック。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切な回答ありがとうございます。
まず裁判ありきではなく、慎重に検討したいと思います。

メリークリスマス!

お礼日時:2016/12/25 04:56

何を理由に「返せ」と言うのですか ?


督促手続でも通常訴訟(今回の場合、少額訴訟はできないです。)でもいいですが、理由がないと敗訴に間違いないです。
勝訴のたるの法律構成は弁護士の仕事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり・・・

お礼日時:2016/12/19 23:12

少額訴訟もいいですが、通常裁判に移行されたらどう対応するんです?


質問の内容から、自分で対応できるレベルではないと判断しますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通常裁判になってくるとお金かかっちゃいますね。

お礼日時:2016/12/19 23:12

少額訴訟は「60万円以下」までですが、取り敢えず訴状を提出してみればどうですかね?


もし訴状に不備があれば、窓口でイロイロ指導してくれます。

少額訴訟でも、仮執行命令付きの判決を求めることは可能なので、勝訴すれば、強制執行手続きも可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/19 23:11

>強制力がないので徒労に終わるかもしれません。


強制力はあるはずですよ。
最終的に差し押さえもできますし。

>そもそも勝ち目がなくあきらめたほうがいいのでしょうか。
こればかかりはやってみないと分かりません。
ただICレコーダーの録音があるなら、それとお金をいくら払ってどれだけ回収したか、残りはどれだけなのかを裁判官にわかりやすく伝えなければならないと思います。

弁護士なんて金にならないなら助けてくれないですからね。

>区の無料法律相談窓口で弁護士に簡易裁判所で少額訴訟か、はたまた調停かどうするかを聞いてこるということでしょうか。
とりあえずは相談してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
弁護士は立てないで自分でやります。

お礼日時:2016/12/19 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!