
YAHOO!ニュースにこんな記事がありました。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016122 …
都心や横浜などと成田空港を結ぶ成田エクスプレス(N’EX)は全車指定席と言う
着席保証はあるものの、リンク先にある書き込み欄には(値段が高い。
スカイライナーより遅い。乗車料金の見直しが必要。横須賀線利用者からすれば
邪魔以外の何者でもない。)と言った厳しい声が書き込まれていました。
確かに成田エクスプレスは値段が高く、最近では都心→成田空港が
片道1,000円前後の格安高速バスの運行されている為、(乗車料金の見直しが
必要。)と言う声が出て来るのも致し方ありません。JR東日本では都心部から
横浜・大船方面へ帰宅される人向けに「N’EXえきねっとトクだ値」と言うのを
発売していますがえきねっとで予約し、クレジットカードでの決済が必要の為か、
利用者は少ないのが現状のようで、上野東京ライン開業で東京駅始発の東海道線の
本数が激減している昨今、東京→大船では空席が目立つ、N’EXが邪魔者だ
言われてしまうのも頷けます。成田エクスプレスを改革するとなると
通勤客・日本人旅行客・訪日外国人・JRとそれぞれが納得した方式が
必要になる為、プランニングを立てるのは至難の業が必要ですが、私なりに
もし実現すれば良いなーと思う事を2つあげると・・・。
1.「N’EXえきねっとトクだ値」は廃止 えきねっとトクだ値は会員制で
クレジットカードによる決済が必要の為、気軽に利用できない。そこで
この制度を廃止し、代わりに東京→大船で普通車の一部を自由席に変更し
特急料金を踊り子号の自由席と同額の510円にすれば、湘南ライナーの
止まらない、横浜・戸塚両駅で下車する通勤客も気軽に利用できるはず。
2.大宮駅発着のN’EXを小山方面へ延伸。現在、夕方以降に新宿に着く
N’EX2本が大宮駅まで乗り入れていますが、これを宇都宮線方面へ
延伸してみてはどうでしょう?現状、久喜・小山方面と成田空港を
結ぶリムジンバスは運転していませんし、宇都宮線には高崎線で
運転されている(スワローあかぎ号)のような特急列車は
運転されていませんので、実現すれば、宇都宮線の通勤客が
新宿・池袋から座って家路に着けますし、沿線から成田空港へ
乗り換えなしで行けるのも利点です。
以上、文書が長くなってしまいましたが、みなさんはN’EXや
成田空港アクセス全般に不満な点や改善してほしい所はあると
思いでしょうか?

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
スピードはどうしようもないでしょう。
相手は、新幹線を通すつもりだった用地で160キロ運転してるんですから。試案としては…
・全席指定のまま「ひたち・ときわ」や「スワローあかぎ」のような座席指定システムを導入、「座席未指定券」での乗車も可能にする。
・成田線(我孫子ー下総松崎間)改良・下総松崎ー土屋信号場のバイパス線建設で、成田エクスプレスを常磐線・成田線経由にする。東京駅へは上野東京ライン経由で乗り入れ。なぜって?将来は田町から伸びる「羽田空港アクセス線(仮称)」に乗り入れ、成田空港ー東京ー羽田空港を結ぶ「NHEX(NaritaHanedaEXpress)」にするためですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 新幹線 2023年JR東日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:18
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- その他(国内) 北九州市と川崎市はどちらが都会ですか。 9 2022/10/10 12:40
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本のダイヤ改正で今後行われそうなことは何ですか? 1 2022/07/24 12:30
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 京成線の運賃は高いですよね? 2 2023/07/10 23:11
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
定期券について
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
[切符の買い方]羽田空港→新大...
-
「山手線」と「山手通り」の読...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
JR品川駅から 草津温泉に 電車...
-
東横線女性専用車に乗り込む男...
-
山手線などの窓、固くないです...
-
「スカイアクセス」vs「成田...
-
東京駅(新幹線)から東京国際...
-
待ち合わせ場所(横浜駅
-
羽田空港第2ビル駅から新宿ま...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
電車の車掌?運転手さんについ...
-
東京駅、成田エクスプレスのホ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
八重洲南口の改札の外から京葉...
-
定期券について
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
京葉線・総武線の定期について
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
小田急線 朝6時台の下り線について
おすすめ情報