
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
貴方が、就労される事業所が、労働者が10人以上いる場合には、商業、接客娯楽業、飲食業、医療クリニック、旅館業の事務職の場合でも、労働基準法第32条に基づいて、1日の法定労働時間(労働しても時間外労働(残業)にならない労働時間)は8時間、1週間で40時間、先程の業種で労働者が10人未満の小さな事業所は、猶予事業所として1週間に44時間となっています。
1ヶ月では、30日で171時間、31日で177時間、1年間で2085時間と法定労働時間は確定しています。猶予事業所はこの時間に猶予時間が加算されます。労働基準法第36条に基づいて、時間外労働(残業)は、運輸関係以外の業種は、1週間で15時間、1ヶ月で45時間、3ヶ月で120時間、1年間で360時間と確定しています。この時間外労働より労働者に時間外労働をさせる場合には、時間外労働協定の36協定以外に、労働者と使用者で特別条項を締結して、1ヶ月45時間を超える時間外労働を、1年間で6回まで、特別な事情がある場合に労働することができることになっています。そして休日は、労働基準法第35条に基づいて、最低の条件として7日間に1日は労働者に取得させることが法定化されています。ですから、1年間に55日間より多く取得させることですね。ですから、貴方の労働条件は、そんなにきつくなくて、恵まれていると思います。6ヶ月間経過すれば、年次有給休暇も10日間取得されるわけですからね。労働基準法第39条に基づいて。No.5
- 回答日時:
時間的には かなり楽なほうです。
あとは 収入との兼ね合いになります。
通勤時間が1時間程度で その労働条件でしたら 子育てにも十分参加できます。
精神的にも豊かな人生を 是非選択してください。
ありがとうございます。自宅から2.5㎞徒歩30分、バスが1時間に1本で乗り換えあり50分、車で10分のちょっと交通の不便な場所です。私はペーパードライバーで車もないため、しばらくはバス通勤して、車通勤可なので、慣れたらスクーターを購入して通おうかと考えています。
No.1
- 回答日時:
事務職、販売職ってそんなにいいんだ!Σ( ̄□ ̄;)
自分は事務職、販売職はやったことがないのでうらやましい限りです
飲食店関係は社員ですと
一日10時間(少ない方です)
週に一回休みです
あの伝説のすき〇で一日15時間以上働いてた方をしっています
看護職も似たようなものだときいたことがあります
教えてくださりありがとうございます\(^_^)/
これから後輩には事務職で働けるように頑張らせます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
定時が7.5時間はなぜなのか?
その他(法律)
-
勤務時間って普通は8時間労働が当たり前なのですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
採用はもらったけど年間休日100日・・・
転職
-
4
8時間以内の残業代は出ないのですか?
その他(法律)
-
5
年間休日103日って少ない?
転職
-
6
4週8休で年間休日102日って少ないですか?シフトはどうなるのでしょうか。
その他(就職・転職・働き方)
-
7
週4日出勤で 1日7.5時間勤務のパート始めました 半年後 有給はつきますか?
アルバイト・パート
-
8
年間休日115日ってどんなイメージ?
転職
-
9
給料は安いが精神的に楽な職場、給料は高いが精神的にきつい職場、働くならどっち?
【※閲覧専用】アンケート
-
10
会社の年間休日数
転職
-
11
年間休日数97日ってどんなものでしょうか
就職
-
12
年間休日ってどれくらいが妥当?
転職
-
13
産休・育休の実績がない会社で取得をしたいです。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
14
会社の年間休日について
就職
-
15
年間休日100日って少ないですか?
転職
-
16
年間休日と勤務地・・・妥協するか・・・
就職
-
17
面接で休日について聞くのは駄目でしょうか?
転職
-
18
入社初日・・ランチはどうしよう
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
派遣初日のお昼休みって?
いじめ・人間関係
-
20
年間休日105日
転職
関連するQ&A
- 1 販売職の休みについてです。 シフト制というのをよく見かけるのですが、月に一回くらい日曜日に休みを取れ
- 2 男で販売職として働いている方に質問です。 なぜ販売職を志望しましたか? 休みが少ないと思いますが、不
- 3 こんにちは コンビニ業界に興味があります。 セブンイレブン全店平均日販65万 ローソン全店平均日販5
- 4 年間休日104日の自動車販売の営業はきついでしょうか?
- 5 販売職の人は事務職の人の事どうおもいますか。 私は事務職ですが、高校の時販売職の採用が決まった人にマ
- 6 より待遇が良い企業から内定が出たので、内定辞退代行サービスを利用し、内定辞退をしました。 現在は、内
- 7 先日、外資系の営業職に内定が決まりました。中途採用で、大卒の女性です。 前職は12月まで勤めており、
- 8 営業マンさんってどこまでしますか? 営業マンさんって、自分が休みの日にも LINEとか送ってきますか
- 9 販売職か営業職か
- 10 販売職と営業職のメリット・デメリット
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電話応対が少ない業界
-
5
事務未経験でも事務はできる?
-
6
48歳女性 再就職したいです
-
7
ホテルの事務職ってどんな感じ...
-
8
応募した部署とは別の部署での採用
-
9
SEから事務職へ(長文です)
-
10
転職と一人暮らしがしたい
-
11
年収250万円 昇給賞与なし 退職...
-
12
臨時職員の志望の動機
-
13
事務職→製造職への転職 志望動...
-
14
職歴加算について
-
15
事務職におけるキャリアプラン??
-
16
男性が事務職に就くことについて
-
17
30歳(女) 接客から事務に転...
-
18
腰椎椎間板ヘルニアになり転職...
-
19
技術職→事務職(一年目)
-
20
一般事務でワードエクセル以外...
おすすめ情報