アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めに赤玉2個と白玉2個が入った袋がある。その袋に対して以下の試行を繰り返す。

⑴まず同時に2個の玉を取り出す。
⑵その2個の玉が同色であればそのまま袋に戻し、色違いであれば赤玉2個を袋に入れる。
⑶最後に白玉1個を袋に追加してかき混ぜ、1回の試行を終える。

n回目の試行が終わった時点での袋の中の赤玉の個数をXnとする。X₂=3であったとき、X₁=3である条件付き確率を求めなさい。(解説もよろしくお願いします)

A 回答 (3件)

やってみました。



①1回目の試行の後の状態を考える。
 同色を取り出す確率=1/3 → この試行の後、袋の中は赤2白3になる。…A
 違う色を取り出す確率=2/3 → この試行の後、袋の中は赤3白2になる。…B

②2回目の試行の後の状態を考える。
 1回目がAだったとき:
  同色を取り出す確率=2/5 → この試行の後、袋の中は赤2白4になる。…C
  違う色を取り出す確率=3/5 → この試行の後、袋の中は赤3白3になる。…D
 1回目がBだったとき:
  同色を取り出す確率=2/5 → この試行の後、袋の中は赤3白3になる。…E
  違う色を取り出す確率=3/5 → この試行の後、袋の中は赤4白2になる。…F

  注:以上のような考察は、ツリー図を書いて考えて下さい。

確率をPで表すと、求める確率は、

P(X2=3であったときのX1=3)
=P(X2=3 ∩ X1=3) / P(X2=3)  ←この式は教科書の公式を見て下さい。
=P(X1=3 ∩ X2=3) / P(X2=3)  ←条件付き確率の問題では、分子の確率の中身をひっくり返して、時間的順序を正しくするのが定石です。
=P(B→E) / P(A→D 又は B→E)  ←上記のツリー図のどのルートを通ったのかを考えます。
={(2/3)×(2/5)} / {(1/3)×(3/5) + (2/3)×(2/5) }
=4/7…答
    • good
    • 0

X1とX2しか考えなくていいので、試行は2回(の終了後)まで考えれば十分です。

    • good
    • 0

とりあえず3回試行くらいまで確率がどう変わるのかを確認しよう。


そしてどのような規則性で変化しているのかを見極める。
あとはそれを式にして示すだけ。

がんばれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

判りました、どうも有り難うございました。

お礼日時:2016/12/24 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!