
靴専科でのトラブル
大阪市の靴専科、都島店というところで、定価6万円のブーツのクリーニングと補色を依頼しました。
出来上がり、商品を取りに行ったら、出す前より皮がシワシワになっており、特に右に集中しており、また深いシワが食い込むように入っており、思いっきり型崩れしていました。
対応した靴職人は、口も悪く、客とも思ってない、ぞんざいな対応で、最初からシワが入っていたと主張し、何処でも出るとこ出てやるから訴えろ!と言い出す始末です。
靴専科というところは、おそうじ本舗と同じ長谷川興産というところが親会社であり、検索すると非常に評判が悪い事が分かりました。
フランチャイズですから、オーナーが居るのですが、女性で仕事の事は、店の職人に丸投げ状態で、表にも出てきません。
先日、電話で事情を説明したら、保険で対応しても、1万円程度しか下りませんよ!と言ったかと思うと、消費者センターにでも言って下さいと強気な姿勢!
この業界、クリーニング業界は、別名クレーム産業とも言われるぐらい、トラブルが絶えないので、業者もクレーム慣れしているのです〜〜
消費者センターに電話したところ、本社に通知文を出して下さい。と言われたが、センターには強制力がないので、ADRを考えています。
黒い点のような汚れも付着しており、本当に左はクリーニングしたのかな?と疑ってしまう状態です。右で細かいシワが入ったから、左はクリーニングしてないのでは?と推察します。
ネットで、靴専科の悪評がこんなにあるなら、最初から調べて持っていくべきでした。今となっては、後の祭りです〜〜
消費者センターも今ひとつだし、今後、どのようにしたら宜しいでしょうか?
同じような経験をされた方、どうかご教示下さい!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく0120の番号から電話がかか...
-
借金の時効について
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
最近改めて思った事になります。
-
どうすれば債権回収されてもク...
-
収納代行は違法でしょうか?
-
全保連は詐欺会社?
-
節税について
-
公共工事により行政代執行で立...
-
ゆうちょの通帳を母親にとられ...
-
皆さんは、警察から金銭を貸し...
-
振込の催促
-
入院してる間に母親に通帳とら...
-
金銭トラブル
-
母についての質問です。 最近付...
-
個人間貸付において 200万円...
-
時効の援用 時効後に催告を受け...
-
祖父の借金の支払い義務
-
当時付き合っていた彼に名義を...
-
50万円借金があるのと、50万円...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
靴専科でのトラブル 大阪市の靴...
-
友達と飲食店を会社開業してや...
-
ツイッターでアニメグッズ(総額...
-
元彼に勝手にクレジットカード...
-
お金を借りた人間が貸してくれ...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
契約書は丁寧語で書いたらダメ?
-
長文です。長年の親友と縁を切...
-
公然わいせつについて
-
性欲が強すぎて
-
幼稚園で2回トラブル、小学校に...
-
捨印を使って訂正 訂正文字数...
-
「金員」という言葉は、主にど...
-
男って所詮は女のお金か身体目...
-
妊娠したと嘘をついた場合、ど...
-
ネットの女性と会う約束をして...
-
元彼女に訴えられました。 教え...
-
相手から代金を頂戴するときの...
-
お客様から、代金以外のお金(謝...
-
チャトレをやってることを掲示...
おすすめ情報