プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

英語をペラペラ話せる人に聞きます。
英和辞書を読んでいたらこのような注釈がありました。

A 回答 (3件)

ペラペラだからって、文法的な説明ができるわけではありませんよ。


日本人だって、
「学生が講演に三人来た。」
「学生が講演を三回聴いた。」
はいいのに、どうして
「学生が公演を三人聴いた」
がダメなのか、説明できないでしょ?


それはともかく、英語では疑問詞は文頭に動かさなければなりません。
でも疑問詞が二つあるとき、両方とも文頭に、という訳にはいきません。
文頭、つまり一番最初、というのは一つしかないから。

ではどっちが動くか。
文頭に近い方です。
わざわざ遠くのものをよっこらしょと動かしたりせず、近い方を優先するんです。
これを Superiority Condition(優先性条件)と言います。
近い方が優先というそれだけのことですが、こう呼ぶと何となくかっこいいでしょ?

さて、
Who did what?
主語の方が文頭に近い、というかすでに文頭にあるので、わざわざ目的語の what を動かして、
What did who?
なんていわない。かっこよく言えば、Superiority Condition に違反する。

同じように、
○Who went where?
○What happened to whom?
○What did you give to whom?
これはいい。

でも、これはダメ。
×Where did who go?
×To whom did what happen?
×To whom did you give what?
×Who did you give what to?

最後の文は、
You gave WHAT to WHO?
が元だと思えば分かりやすいかな。
WHAT のほうが文頭に近いでしょ?

だから、
○What did you give to whom?
×Who did you give what to?


実は Superiority Condition には、いろいろと面倒な問題があるんだけど、そういう話は暇をもてあました文法の専門家に任せておきましょう。
    • good
    • 2

who は疑問代名詞として主語になります。

それ故語順通りに、
Who did what? (誰が一体何をした?)
という文章が成立しますが、
what はそういうわけには行きません。
What did who?
とは言えないのです。
しかもこの、what who did?
という語順は、英文法的にまったく意味を成していません。
    • good
    • 1

英語は主語→動詞→目的語 等の並び方です。


who(主語) did(動詞) what(目的語)? だれが何をした
what(主語) who(主語) did(動詞)? 何が、誰が、した 

みたいな訳し方になります。what who did?は明らかにおかしいですね。
I you love 私があなたが愛した。とはいいませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明確な判断な基準になりますね。ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/27 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!