電子書籍の厳選無料作品が豊富!

超、初心者です。

山道のカーブ、下りが怖くて、かなりスピードダウンしてます。 後ろがいない時にはマイペースでいいのですが、乗用車の間に入っている時には、困ってしまいます。(車よりも遅いペースという事です)

ラインは本を見て、多少は分かったのですが、ブレーキ、エンジンブレーキ、アクセル、車体の傾けなどのタイミングが分かりません。

感覚で、次第に、身体で覚えていく、でしょうから、焦ってはいないのですが、「アドバイスをいただきながら、試して、早く上達」したいと思います。
目標は「速いコーナーリング」ではなく、「車と同じペースで下り坂を、安全に、カーブの向こうに、故障車があっても大丈夫」な走行です。

よろしくお願いいたします。
   ・ハーレー、ローライダー
   ・乗り始めて1ヶ月(バイク歴)
   ・50代

A 回答 (8件)

外足に加重を置く練習をしてみてください。


これさえ出来れば立ったままでも運転できます。

大型バイクは大型バイクの乗り方を正しくマスター
しないと危険な乗り物です。
でないと周りも不幸にします。

まず広辞苑を用意して右側に45度倒してみて
ください。その時広辞苑の左下を人差し指で
支えてみてください。
きちんと支えれば80度でも倒れませんよね。

これが「外足加重」の原理で、ステップの役割です。

大型バイクはエンジンのトルクがあるから出来るの
ですが、倒れかけてもアクセルを少し開けると
立ち上がります。これを活用したのが大型バイク
の乗り方です。教習所や大型の試験もそこを
ポイントとしています。

コーナーに入る前はブレーキでスピードを
抑えます。すると倒れようとする側に車体が
傾きます。ここで注意しなければならなのは
クラッチに絶対手をかけてはいけません。
クラッチを切ったら簡単に倒そうとする方向へ
倒れてます。唯一倒れかけたた重いバイクを
起こしてくれるのはアクセルと外側のステップへの
加重です。ですからクラッチはつないだまま、
軽くブレーキでスピード・コントロールをして
みてください。

顔・視線は真っ直ぐ進む方向のみを見てください。
バイクは視線を向けた方向に進む乗り物です。

ここで重要なのは倒れる反対側のステップだけを
思いっ切りふんばります。
絶対にたおれません。倒れる時は踏ん張りが
足りないときやクラッチを切った時、倒れる
方向に視線を持っていった時です。

昔は試験コースを全てステップに立って走り、
コーナーは倒れる側に片足を上げて練習した
ものです。

コーナーが終わりかけたらアクセルを開いて
みてください真っ直ぐ立ち上ります。

ちなみに坂道や雨道は必ずエンジン・ブレーキ
を活用してください。でないとスリップやロック
して事故に発展する可能性

ハーレーは飛ばすバイクではありません。
でも、正しい乗り方をしないと大変なことになります。400ccの3倍、原付の27倍の馬力があります。

車が来ようが原付が来ようがゆっくり安全に
走ってください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

丁寧で的確な、ご説明をありがとうございます。

私の不安だった、知りたかった事が全て記載されていました。

ありがとうございます。

お礼日時:2004/08/10 19:59

XJR1200、X11など乗り継ぎましたが重心が高くバンクさせやすいネイキッドでもウェットの下り坂、ミューの低そうな路面は怖いものですね。



バイクは「腰で乗る」ものです。重心が低いハーレーなどではより腰の使い方が重要になります。

コーナー手前で皆さん言われるように十分スピードを落とし加重がフロントに移ったらバンクのきっかけは腰をバンクさせる方向へシートとお尻の接地感を感じながら、よっこらしょと素早く動かす感じにしてください。十分なバンクが無いとコーナリングスピードが出ないので四輪に追いつかれるのだと思います。
ビックトルクなので立ち上がりはアクセルを少し開けるだけでいいでしょう。基本のスローインファーストアウトです。
コーナーリング中の目線はフロントのすぐ先を見がちですが怖がらないで思い切ってヘルメットごとグイッとコーナー出口、その先へ向けてしまいましょう。驚くほどきれいに曲がれるようになるはずです。

首ふり○年、腰ふり△年ですよ^^
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答者さんは「かなり上手」なコーナーリングをする方でしょうね。
大変参考になります。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/08/10 20:01

 下りのカーブの場合、上りとは違い勝手にスピードが出てしまうので恐怖を感じるのではないでしょうか。

またアクセルもなかなか開けられないので、寝かした車体も起きてくれないのでしょう。
 まずコーナー入口までに十分に減速します。コーナーの進入では適度にエンブレを効かせてスピードが上がりすぎないようにします。またバイクは車体を傾けるとハンドルが切れるようにできていますので、肩の力を抜いてその動きを妨げないようにします。出口が見えたら少しずつアクセルを開けてみてください。
 ゆっくり進入すれば、今までより早くアクセルを開け始められると思います。アクセルを開ければ車体は安定しますし、何より自分で車速をコントロールすることで恐怖心がなくなると思います。
 また車体の動きを落ち着かせるため、全ての操作は滑らかにします。
 短い言葉で伝えるのはなかなか難しいですね。できれば信頼できる上手い人(速い人ではありません)の後ろに乗せてもらって、体験させてもらってはどうでしょうか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

バイクは傾けると、ハンドルが切れるようにできているのですか。 知りませんでした。 
ありがとうございます。

お礼日時:2004/08/10 19:51

車は乗りますか?車と一緒でクラッチを切ってコーナーに突っ込む人っていないでしょ?またコーナーでブレーキを強くかけたときの危険性も分かると思います、コーナーでは極力曲がる為の行動以外しないことです、まずコーナー入り口できちんとブレーキングでスピードを落とすこと、エンジンブレーキとありますが、これはブレーキではなく(スピードが速いとブレーキになってしまいますが)トランクションが掛かる最適なギアにあわせていることを言っていると思います、トランクションが掛かっていることを感じながらコーナーに入り、マシンを倒しこみながらコーナー出口を目標にアクセルを開けます、このときに大事なのが、常にタイヤがグリップしているのを感じることです、トランクションがかかっているのを感じるとタイヤのグリップ感も感じます、そして、アクセルを開けるとマシンが起き上がろうとする力を感じますからマシンを出口方向にコントロールします、(外の足でバイクをホールドするのを忘れずに)バイクのほうが立ち上がりのスピードが速いのでコーナー内でアクセルを緩めない限りコーナー出口で後ろの車に邪魔になることはないと思います。

まずマシンをコントロールする感覚を養ってください、それが安全運転にもつながります。ただしオーバースピードには気をつけてくださいね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
感覚を上手に表現されています。 マシンコントロールを心がけてみます。

お礼日時:2004/08/10 19:49

まず、ハーレーでしたらエンブレも結構ききますので、ハードブレーキングなどは必要ないです。

(よほど突入速度が速ければ別ですが。)

カーブ(中)は既出ですが、出口をしっかり見て、きちんと車体を傾ける。
※このとき外側のステップを力の限り(大袈裟)踏んづけるのも大事です。
そうすればちゃんと曲がれますよ。

恐怖心を振り切るのは大変ですが、法定速度以内でしたらこける心配もほぼないと思います。

あとは慣れですので、暇があればとことん練習しましょう^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外側のステップは曲がる方と反対ですね。 ニーグリップとは違うのですよね。 
ありがとうございます。

お礼日時:2004/08/10 19:47

私自身の体験ですが、昔年上の方と3人(私:20歳、知人:30歳、知人:45歳)でよくツーリングに行きました。


私と30歳の知人は比較的速くカーブを曲がるのですが、45歳の知人はバイクをほとんど傾けずブレーキをかけながら回ります。
二人で「おじさんは仕方ないな~」と、先に行き、少し先の景色の良いところで待ってから出発してました。
さてそれから25年ほど経ったとき、バイクを傾けづカーブを回る自分の姿に気がつきました。
さて、カーブが遅いのはバイクを傾けることによる恐怖と思います。
そこでカーブの手前で中央よりに出て対向車を確認します。
それからTPOに合わせ、「リーンイン」と「リーンアウト」と合うほうでカーブに進入、カーブ中は後輪ブレーキで調整してください。
前輪ブレーキは逆に車体を起こすときに使いますから、寝かせるときは使いません。
コースは車線内の右で対向車を確認、カーブの頂点は左寄りで、脱出は中央とすることで、少し楽になります。
ハーレーでしたらエンブレが利くので、それで調整するのもよいかな。

参考までに。

参考URL:http://www.tec-r.com/rt/5.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しい説明をありがとうございます。
後輪ブレーキを中心にするのですね。 

お礼日時:2004/08/10 19:45

お早う御座います。

同じ50代の初心者に近い(年に2~3回しか乗らない)オヤジライダーです。やはりカーブの出口?(先)を見続けることではないでしょうか。怖いと思うとどうしても近くを見てしまっておのずとスピードダウンしてしまうのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、目線ですか。
つい近くを見てます。 ありがとうございます。

お礼日時:2004/08/10 07:18

私の父もバイク乗りです。


彼はもう数十年乗り回しているので(母呆れ顔)運転には多少なりとも自信があるようなのですが、たまに立ちゴケをしてひざ小僧に痣を作って帰って来ます(母さらに呆れ顔)。
大型はやっぱり難しいですよね。

斯く言う私もエセバイク乗りです。
免許を取って数日は父と共に早朝山道訓練をしました。中型なのでnyanyanさんへのアドバイスになるかどうかは分かりませんが、私の場合は『乗るしかない』と言った感じで、乗車の時間に比例して上達して行きました。

教習本や周囲の方々からのアドバイスも何となく参考にはなるのですが、乗り物は身体で覚えるしかないと思います。

そこでお勧めなのは、ツーリングサークルです。

多くのサークルでは上級者から初心者まで色んな方と一緒に走れますので、前の方に付いて行かれるだけでも練習になります。バイク屋さん主催のものだといいかも知れません。

お住まいの地域で一度検索されては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございます。
バイク屋さんのツーリングは同じ車種ですし、よさそうですね。

お礼日時:2004/08/10 07:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!