
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
追加
母:日野中納言の娘・照子姫(後の伊予局)または、藤原顕純の娘・藤侍従とも伝わる(確証はない)。「橘姓楠家倉氏系図」には、楠木正儀の子三郎正澄の三女が後小松天皇の官女となったが退官し一休を生み、早世したと記されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E4%BC%91 …
そういえばアニメの中では、母上様は伊予局となってました。
それだと一休さんの曽祖父が楠木正成になるかも?ということですよね。
本当にありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
祖父:楠木正成(系図では正成の子正儀が養父?→父:後小松天皇の落胤説)
祖母:不詳(南江正忠の娘久子としているが典拠がない)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%A0%E6%9C%A8 …
ありがとうございます!!楠木正儀のことは初めて知りました。マンガの一休さんのワンシーンからここまで歴史を知り得るなんて、感謝です。ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 仮病・ズル休みしてしまいました。 今中2です。GW中の5月3日〜5月5日まで旅行に行って、今日5月6 3 2022/05/06 08:50
- 会社・職場 正社員や派遣やパートなど正規非正規関係なく面接の時に「お子さまはまだ小さいですが、病気や保育園(学校 3 2022/08/23 14:39
- その他(悩み相談・人生相談) 絶家した一族のお墓 1 2023/04/06 21:56
- その他(家族・家庭) 祖母祖父と電話をするとどうしてもイライラしてしまいます。 私は大学生で、父と二人暮らしです。母は他界 2 2023/02/23 02:38
- 親戚 親戚がいない人って珍しいですか? 7 2022/12/11 13:12
- 父親・母親 父の事です。職業も個人会社に勤めていて給料も2回に分けて貰うので10万もなく給料も少なくお金がない。 2 2022/11/16 20:19
- その他(悩み相談・人生相談) 父の事です。職業も個人会社に勤めていて給料も2回に分けて貰うので10万もなく給料も少なくお金がない。 2 2022/11/16 21:11
- その他(家族・家庭) 私の父親はおかしいです、、休みの日は、お酒を朝から飲んで平日とは全く様子が違い、家の中が揉めます、、 7 2022/06/27 11:17
- 父親・母親 私の父親はおかしいです、、休みの日は、お酒を朝から飲んで平日とは全く様子が違い、家の中が揉めます、、 2 2022/06/26 18:43
- その他(家族・家庭) 私の母方の祖父母はめちゃくちゃ性格が悪くて、誰がみてもきっと虐待だと言えることでしょう。 まず祖父母 1 2023/01/26 21:13
今、見られている記事はコレ!
-
扇のこれまでの発展は仏教なしには語れない。扇は仏教にどう関わったか。
全国各地で真夏日が記録され、熱中症対策は必要不可欠となってきた。水分補給やエアコン、涼しい服装など、日常生活での予防のポイントは幾つかあるが、中でも扇・扇子は最もポピュラーで安価な対策だろう。 ちなみ...
-
歴史家に聞いた。大正時代ってどんな時代!?
「大正デモクラシー」や「大正ロマン」という言葉はよく耳にするが、大正時代そのものは、たった15年間。日本史の教科書などにも大正時代についての記述は多くないようで、「教えて!goo」にも「大正時代とはどんな...
-
歴史入門!教えてキツネさん:第10話「メロメロ」
-
歴史入門!教えてキツネさん:第9話「重い!」
-
歴史入門!教えてキツネさん:第8話「歴史上の都市伝説」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
《日本史ド忘れ》 水呑百姓みた...
-
1月7日は「千円札の日」。伊藤...
-
参勤交代について
-
ハンター×ハンターの念は元ネタ...
-
日本史の勉強をしてるのですが...
-
安倍晴明塚&蘆屋道満塚
-
【聖徳太子】聖徳太子像を見て...
-
小野妹子の性別?
-
丸ノ内線四ツ谷駅前の深い空地...
-
律令財政とはどのような仕組み...
-
【日本の学校教育で使う歴史教...
-
東京飯田橋から市ヶ谷にかけて...
-
江戸城内で亡くなった人
-
江戸時代、駕籠に乗るときに、...
-
喧嘩をするとき、自分の主張が...
-
日本史についてお願いします。 ...
-
超獣神祭
-
センター試験、日本史Aで・・・
-
三経義疏です。 なんて書いてあ...
-
貢進物とはなんですか?日本史...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
聖徳太子の「和をもって尊しと...
-
戦時中の焼け野原の中、どこで...
-
平家物語の那須与一で最後に「...
-
ハンター×ハンターの念は元ネタ...
-
弓の名手
-
季とか委の上の部首?と、 兄と...
-
日本で一番偉いとされてるお坊...
-
平安時代の女房は自慰行為して...
-
天皇の血筋は一度途絶えている...
-
小野っていう苗字はどんなイメ...
-
城の各部の名称について
-
東京飯田橋から市ヶ谷にかけて...
-
漢字の読み方
-
ワカタケル、ヤマトタケル、聖...
-
小野妹子の性別?
-
平安時代の身分での着物の色
-
江戸城
-
聖徳太子の1万円札は自動販売機...
-
テスト問題の答え方に対する不満
-
得意科目って役にたってます?
おすすめ情報