No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
はい、こちらまたはこのような形の奴ですよね?
http://nec-lavie.jp/products/da/
①背面にある「HDMI入力」と書いてある所にPS4のHDMIケーブルを繋ぐ(「HDMI出力」が隣にあるので間違えないように注意してください)
②PCの電源ボタン横にある入力切り替えボタンを押す(リモコン付きならそちらで入力切り替えも出来ます)
これだけです、
入力切り替えボタンを押すたびにPCの映像とPS4の映像が切り替わります。
参考になれば。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
はい、できます。
NECの一体型デスクトップなど画面にPS4を接続できるパソコンが多いので、
HDMIという名前の差込口があれば繋いで、画面の表示をパソコン本体についているボタンで外部入力にするだけでできます。
これはパソコンの映像とPS4の映像を同時に表示することはできず、切り替えて使用する感じです。
パソコンがHDMI非対応であったり、パソコンの画面と同時にゲームの画面を表示したい場合は、
インターネットにつながっていればできます。
PCでこちらからアプリをダウンロードして、自分のPS4を登録すると映像が表示されるようになります。
https://remoteplay.dl.playstation.net/remoteplay …
参考になれば
No.2
- 回答日時:
PS4 をデスクトップパソコンで使うとは、どういうことでしょうか。
PS4 をデスクトップパソコンでプレイすることはできません。PS4 用のソフトウェアは、パソコンでは動作しません。接続する方法は唯一有線・無線 LAN がありますが、それ以外は、データの正常なやり取りはできません。
例えば、液晶一体型パソコンでディスプレイに入力があるものであるなら、PS4 の画像出力を直接繋げられます。これは、パソコンで PS4 を使うと言うよりは、単にディスプレイを使っているだけです。入力がない液晶一体型パソコンではできません。
同様に、本体とディスプレイが判れているパソコンでは、ディスプレイ側に HDMI があれば、それに PS4 を接続すれば使えます。
さてここからですが、PS4 の画像出力をパソコンで取り込んで使いたいとか、ノートパソコンでプレイしたいとかになると、一寸面倒です。下記のような、キャプチャーユニットが必要になります。USB3.0 で接続し遅延があまりないので、パソコン側のディスプレイでもプレイできます。ただし、高性能なパソコンが必要です。
http://amazon.co.jp/dp/B00ITGD31A ← ¥18,695 AVerMedia USB3.0対応HDMIキャプチャー
メーカーのホームページです。
http://www.avermedia.co.jp/product_swap/avt-cv71 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) PS4のコントローラーについてです 1 2022/05/29 16:05
- 据え置き型ゲーム機 PS4が故障しました。データの移行と初期化は出来ますか? 1 2022/06/14 20:52
- ゲーム PS4のフォートナイトやAPEXでWiFiのping?が10秒に一回の頻度で100、200を超えたり 1 2022/04/29 13:00
- 固定IP Switchだけ家のWiFiが接続出来ない。 4 2022/11/14 17:32
- その他(パソコン・周辺機器) PCにps4のコントローラーを接続するとマイクとして入力デバイスに認識されてしまいます… 4 2023/02/22 04:13
- 据え置き型ゲーム機 PS4のコントローラーについての質問です。 PS4の本体に付いていたコントローラーのR2ボタンが作動 5 2022/08/24 19:10
- 据え置き型ゲーム機 PS4で再インストール用データの入ったのusb機器を接続して下さいとでるのはパソコンからダウンロード 1 2022/04/09 15:05
- gooのスマホ TESmart HDMI 切り替え器 16入力1出力 HDMI 切替器 2 2023/07/01 19:50
- 据え置き型ゲーム機 PS4のハンコンについて 4 2022/05/25 23:16
- 据え置き型ゲーム機 PS4の画面をパソコンにも映したくてキャプチャーボードを買いましたが、接続方法について聞きたいです。 1 2022/06/11 10:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCに電源を入れた後、数秒で電源が切れ、また入るを繰り返します。
デスクトップパソコン
-
NET USE をVBSで
その他(プログラミング・Web制作)
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
-
4
ACCESS VBAでサーバー起動しているか確認
その他(データベース)
-
5
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
6
自作PCからの出火が原因で火事になる確立はどのくらいでしょうか?
BTOパソコン
-
7
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
8
3台目のHDD増設でPC立ち上げが不安定に
デスクトップパソコン
-
9
3TB HDDが746GBとして出てくる
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
VAIOノートパソコンの異常発熱
ノートパソコン
-
11
ノートPCであるキーが連打されてしまう
中古パソコン
-
12
ASUS 起動ドライブの変更
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
バッテリーが充電できません
中古パソコン
-
14
マルチディスプレイに液晶タブレットを追加する方法
モニター・ディスプレイ
-
15
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
16
「Easy-PhotoPrintEX」他パソコンで
プリンタ・スキャナー
-
17
グラボ無しでトリプルディスプレイにできますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
18
データ保存用DVDメディアで長期保存に適した製品は
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
19
パソコンのGBの容量が少なくなると
中古パソコン
-
20
サポート不可のFMVのHDDを交換したい
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンでテレビを見る方法は??
-
パソコンでPS2を楽しみたい!!
-
DVDプレイヤー再生をして、パソ...
-
パソコンでTVを見る時のTV...
-
解像度が低いテレビに、解像度...
-
画面が壊れたパソコンについて
-
Station TVが起動しない
-
DVDレコーダーとパソコン
-
テレビでDVDを見ながら、パ...
-
ゲーム用ディスプレイ
-
ps4
-
PC背面 この端子な~に?
-
今回安全ブレーカーを増設する...
-
ワイヤレス無線マウスについて...
-
macbook デュアルディスレイで...
-
インターネットで取得したもの...
-
デザインのよいディスプレイ
-
やっぱりPS/2マウスが使えない...
-
HDMI→DVI変換で困っています
-
ディスプレイとパソコン本体を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDプレイヤー再生をして、パソ...
-
ps4
-
録画した映像の一覧を印刷したい
-
テレビからパソコンにつなぎ番...
-
SD・USB未対応のCD/MDコンポで...
-
キャプチャーカードについて
-
ドライブレコーダーの映像
-
MP3で困ってます。
-
パワーポイントの内容を見せるには
-
VHSからビデオCDの作り方
-
NEC PC-MJ25MLZCD というビジネ...
-
MS-DOS対応ディスプレイ...
-
ケーブルテレビをパソコン用の...
-
パソコンの画面をテレビ画面で...
-
パソコンとテレビをHDMIで繋い...
-
チューナーレステレビとは
-
SDカードの中身を見るにはど...
-
ストリーミングについて
-
パソコンとテレビではDVDの...
-
パソコンでテレビがみたいので...
おすすめ情報
説明不足ですみません。
ps4をHDMIでPCに接続して使用できるのかについてです。
PC側にはHDMIがあります。(NEC)
接続すれば自動的にPS4の映像が出てくるのですか?
何か設定しないとできないのでしょうか?
よろしくお願いします。