プロが教えるわが家の防犯対策術!

少食なのに全く痩せません身長158で現在50kgです
去年の春までは46kgでした
小さい頃から少食でほとんど食べないのにふつうにプクプクしてて身長も伸びていました。
何度もダイエットしてるのが原因かとも思いますが、他の人の半分ほどしか食べないのに全然痩せません
せめて46kgまで戻したいです。
痩せにくい原因としては何が考えられるか。
またおすすめのダイエット法も知りたいです!

A 回答 (8件)

すごく簡単です、小食だから痩せないんです。



小食だと、人間が1日に生活していくだけのエネルギーを接する事ができません(基礎カロリー)生命維持をするために(脳や臓器ね)それらに必要な栄養を脂肪に置き換えて蓄えます。

生命維持には関係の無い物を除外して(それらに栄養が行かないようにする)髪が枝毛、抜ける、脱色、髪が伸びない、etc. 他に生理が止まる

脳や臓器を守りますから、痩せません
ある限界を越えれば痩せますが、その時は、死へのカウントダウンです、そうなれば14日以内に死にます。


例えば、脂肪1kg、体重1kgを減らすには、9000kcalのエネルギーが必要、かつ丼一杯が800kcalですから、11杯食べないと痩せない

朝昼夕とかつ丼4杯以上食べないと痩せない
    • good
    • 0

基本的な事が全く解っていない状態なのですね。



まず、カロリーとは何かという答えは、熱量の単位がカロリーです。

つまり、カロリー消費というのは、熱量(体温)の消費という意味になります。

そのカロリー(熱)を生み出す所は筋肉と内臓だけです。

小食なのに痩せないというのが事実であれば、
食事で取り入れたエネルギーをカロリー(熱)に変える筋肉が少な過ぎるか、
体(筋肉)を動かす事が少な過ぎるというのが主な理由になると思われます。

したがって、それを改善するのは、筋肉を増やすか運動をして筋肉を多く動かし
体温を作り出しては消費するという作業を行う必要がある、という事になります。

あとは単純な足し算(食事)と引き算(運動量)で太ったり痩せたりする事なので
そこを計算し努力(運動)をするのが一番適切とも言える対処法になります。

脂肪1キロを減らすには約7200キロカロリーの消費が必要と言われているので、
それだけの大きな数値(カロリー)を運動で消費するのは簡単な事では無い、
という事を一番初めに理解しておきましょう。

また、筋肉を動かせば必ず熱は生まれるのですが、
同じ運動でも、筋肉が少ない人は生まれる熱も少なく、
筋肉が多い人は生まれる熱も大きい、という理屈がある為、
運動をするなら大きな筋肉を動かす運動が一番カロリー消費に繋がります。

人間の体で、疲れにくい大きな筋肉と言えば、足の筋肉・太ももの筋肉となるので
ウォーキングやランニングが良いとされているのにはそういう正しい理由があるのです。

今は気温も低く体温消費=カロリー消費もしやすい時期ですし、
運動もしやすい時期なので、これを機に運動をして、
筋力強化&カロリー消費を目指すにはとても良い時期だと思います。

あとは貴方のやる気・・・です。
    • good
    • 0

いろんなことが考えられますが、代表的な要因は2つかな。


(1)基礎代謝が低い。
00:53なんて深夜にネットの質問サイトに質問を書き込んでいるということは夜更かし型ですね。
こういう人は自律神経の働きが鈍く、基礎代謝が低い可能性が高いです。
長年の小食習慣も基礎代謝を下げる原因になっています。

平常時の体温低くないですか。体温が36℃台でないなら低体温症です。
平常時体温が0.5℃低いと基礎代謝は7%低下します。1℃低ければ13%低下、1.5℃なら20%も低下します。
人間のベストの体温は37℃です。体温が低い人なら37℃も体温があったら微熱があると思うかもしれませんが、37℃が本来の体温なのです。

思い当たるフシがあるなら体温を高め、基礎代謝を向上させる努力をしてみて。
早起き早寝に努め、食事もしっかり決められた時間にとる。体を動かす。
これだけで全然変わりますよ。

(2)腸内環境が悪い。
腸内微生物が痩せにくい相になっている可能性がありますね。
腸活を心がけてみてください。

(1)と(2)の合わせ技の場合も多いです。
    • good
    • 0

小食って言っても食べるカロリーによっては、小食でも高カロリー取ってたら痩せない


一日に食べたものを紙に書いて、ネットでその食べ物のカロリーを検索して
計算してみてください。
    • good
    • 0

あなたは今の状態でも痩せすぎですよ。



適正体重は53kgです。

今50kgなら今を維持した方がいいですよ。

維持するには、運動を習慣化することです。

有酸素運動では、ウォーキングかジョギング

を30分。無酸素運動では、筋トレ(腹筋、

ダンベル体操など)や置台の昇降、縄跳びで

もOKです。合計10分です。

筋肉を作れば、代謝(合成・分解)が進み、

脂肪も燃焼し、しまったスレンダーボディ

に変身しますからね。

また、食事ですが、問題は「小食」かどうか

ではないんです。

ダイエットにとって、食事のコントロールが

必要なんです。つまり・・・

1、食事の量の減量(腹8分目)これは出来ていますね。

2、栄養のバランスです。偏りなく栄養を摂るんです。

3、カロリーのコントロールです。油ものを控え

  ます。さらに低カロリーの食品(大豆製品など)を
  
  摂ります。

4、朝昼夜の食事量のバランスです。4:3:3にします。

  特に、夜は少なくし、炭水化物(ごはん、パンなど)

  は摂らなくて結構です。

以上、ダイエットを、リバウンドなく、スレンダーボディ

をゲットするのに近道の方法です。

詳しくは以下をご覧ください。きっとお役に立てる

はずです。

http://ameblo.jp/hihim675

ダイエットは基礎知識が必須ですからね。ガンバ!
    • good
    • 0

医者に言わせると「他の人の半分ほどしか食べないのに全然痩せません」と言っても、やはりそれなりに食べているそうですよ。

自己評価は当てになりませんし、他の人と同じ条件で比較できません。

まず、すでに一部で指摘があるように、平時(昼間)の体温を測ってみてください。37℃ほどあればいいのですが、36℃だったりそれ以下では基礎代謝量が少なく、消費カロリーが少ない省エネ体質(痩せにくい)です。そういう人は冷え性だったり手足が冷たくなったりします。
平時の体温が低い人は、筋肉量が少なめで、とくに女性に多くあります。まずは平時の体温が37℃になるくらいに体質を改善しないといけません(筋肉量を増やすことです)。

次に脂肪の代謝を促すためにはビタミンB(とくにB2)が必要ですので、食べる量を単に減らしてしまうとこれも不足することになり、宜しくありません。以下に述べる炭水化物をエネルギーに変えるのにもビタミンB1が欠かせません。

脂質は大きなカロリーを有し、摂取すると太りやすいと思うかも知れません。ですが、脂質には体の調子をコントロールする重要な役割があり、減らし過ぎてはいけないんです。適量を摂らないとダメなんです。もちろん摂りすぎると余った分は脂肪になりますが。
タンパク質にもカロリーがありますが、筋肉を作る重要な働きがあります。ですから減らせません。
また各種ビタミン以外にもミネラルや必須アミノ酸は健康維持のために欠かせず、食べる量を単に減らすとこれらまで欠乏してしまいます。それでは宜しくありません。

炭水化物は筋肉や脳を働かせるためのエネルギーになり、余れば即脂肪となります。なので、摂取を減らしてもよいのは炭水化物で、そのためにエネルギー不足になると、脂肪が燃焼してエネルギーになってくれるんです(なので痩せるわけ)。

以上のことから、摂取を減らしてもよいのは炭水化物(糖質)だけであり、それ以外(脂質、タンパク質、ビタミン、ミネラル、必須アミノ酸)は必要なだけ摂らないといけないんです。小食すぎるとホメオスタシス(恒常性維持)が働いて体はそれから防衛するようにもなります(省エネ体質になります)。
これを間違い、食べる量を単に減らすだけでは体脂肪は思うように取れません。加えて、体をよく動かして消費カロリーを増やすとともに、筋肉もつけないとね。
    • good
    • 0

158で50kgうらやましいは!

    • good
    • 0

ダイエットが良くないですね。

将来、脂肪肝になりやすいので気をつけて。今はその体重でも、長年かけて徐々に増えていくかもしれない。また、ダイエットから普通の食事にした途端に、体が脂肪を溜め込みます。痩せたといっても水分が減って(筋肉)、脂肪が増えている可能性がある。脂肪は運動しないと減らないそうです。
また、麺類や菓子、パンなどを一切食べていないですか?(植物油脂、ラードなどが含まれています)
そして46キロが本当に貴女の体質と、骨格に合っているのか、健康面で考えては?体重じゃなくて見た目で判断してみては?
なかなか痩せないようであれば、1日の摂取カロリーがオーバーしているか、後は・・・体質的に体外に排出しにくいのかもしれません。
運動と食事と睡眠(夜更かしも脂肪がつきやすくなります)ですね。
今だけの計画じゃなくて、一生続けられるダイエットでないと、後が大変です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!