アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電気ポットの電源ケーブル接続口の位置についてです。
今使っているタイガーの電気ポットのケーブル接続口なんですが、本体を正面から見て右側に付いています。
本日、ホームセンターや量販店などをいくつかまわりましたが、象印・タイガー・ピーコックなどどのメーカーの物も接続口は正面から見て右側に付いていました。
ケーブル接続口が正面から見て左側に付いている電気ポットってないのでしょうか。

A 回答 (4件)

おもしろい事に気づきましたね、まったくそんなこと気にしていませんでした。


なんでだろう?少なくとも、真ん中にあるのは不都合ってのはわかるけど、なぜ皆同じ方向なんでしょうね。
ごめんね回答でなくて。
    • good
    • 0

http://kikakurui.com/c9/C9213-1988-01.html
規格としては定めは無さそうですね。
どこかのメーカーの仕様に他も追従したのかな。
    • good
    • 0

質問者の方は、左利きの方なのでしょうか。


おそらく、右利きの方のほうが圧倒的に多いため、右側にあるほうが、右手でコネクターの脱着がしやすいためと思います。
余談ですが、CDのプラスチックケースは、左利きの方が考案されたそうで、左利きの私には、左手でフタを開けてディスクを取り出し、演奏が終わったらまた左手でケースに戻すというのが、やりやすくて良いと思っていますが、右利きの方には、使いづらいようです。
    • good
    • 1

普段の動きを思い出してみる



お湯を注ぐとき、左手にカップや急須を持ち右手で給湯ボタンを押すのが自然ではないか?
日本人に右利きが多いことを考えると、ほとんどの人はそうするのではないか

とすると、人は電気ポットに正対するか
或いは、給湯口を左手側に本体を右手側になる位置に立つのではないか
給湯室のように人が立ち歩く位置なら、ポットの配置は自由だが

畳座敷のような場所であれば、座ったままで作業が出来る位置となると
座った人の右手側にポットが位置するように置くのが自然だと思われる
※ひとの左側だと、湯が注ぎにくい

その様に配置した場合に、電源コードがポットの右側(正面から見ると左側)に出ていると、
ちょっと見映えが・・・・

人の右手側に置いたポットの人に近い側からケーブルが出ていれば、邪魔なケーブルが目に付きにくい
まぁ完全に推測だが
でも、熱湯というある意味危険物を扱う器具なので、人の動きに無駄が無いようにと考えたときに
ケーブルが人の邪魔にならない方向にというのはちょっとした気配りかもしれない
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!