
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
長文対策
中学3年生の教科書の日本語訳を紙に書く。その日本語を見ながら英文を書く。2週間続けてください。自然と単語と構文が頭に入っています。もちろん、簡単なことではないので頑張ってください。2週間後には教科書一周を4〜50分でできるようになるのがベストです。
文法対策
1日5単元ずつやってください。中学生は大きく分けて15か16に別れています。教材は受験生用の総文法など、3年分が一冊になっているのがいいです。その一冊をひたすらやりまくる。問題と答えを覚えてしまっても構わずやりまくる。それを受験まで続ける。
リスニング
いまからでも間に合います。毎日2問ぐらいずつ解きましょう。リスニングはやらないと点数とれません。逆にやれば公立入試なら9割は取れるようになります。繰り返しが大事です。
あとは過去問です。
過去問は2〜3週がベストだと思います。
大学2年生
塾講師より
No.4
- 回答日時:
高校受験?ですかね。
だとすれば、中学1年間からの復習を行うことで解決します。
文法がどこかであやふやになっているのですよ。
たとえば、ある一つの文章を基に、それを否定文に変えてみる、疑問文に変えてみる、
それが出来たら、それを現在進行形に、過去形に、未来形に、とかあれこれ
自由自在に変えてみるとかやってみる。
I play the piano.
I don't play the piano.
Do you play the piano?
He plays the piano.
He doesn't play the piano.
Does he play the piano?
I am playing the piano.
I was playing the piano.
I played the piano.
Did you play the piano?
I will play the piano.
Will you play the piano?
・・・・・
No.3
- 回答日時:
英英辞典で勉強すること。
日本人が書いた英文は見ないこと。
英文でも日本文でも良いので、長文をたくさん読むこと。
単語量は、徹底的に増やすこと。
苦手な人には、単語量増大は効きます。

No.2
- 回答日時:
英語の勉強をするときにまず、「僕はできるんだ!こんな英文なんてすぐ解けるわ」というような意気込みで挑んでみてはどうでしょうか
苦手な原因としてまず、やる気が足りないことが挙げられます
やる気がないとなにもできません。できたとしても集中してやることができないので、身のない勉強になってしまい、勉強した内容が頭に残りません。
「うわぁ、こんな英文読めんわー」ではなく、
「うわ、この英文めっちゃ簡単そうやん!自分でも解けるわ!」
と思うことが大切です。
ぜひ、試してみてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 高校生活で学んだこと (面接) 2 2022/07/16 21:00
- 英語 英語のリスニングおすすめの勉強法や聴くときのコツを教えてほしいです。 高2女子です。私は英語のリスニ 3 2023/07/14 16:25
- 学校・仕事トーク 英語の教え方について 中学校、高校で教えている、英語の教え方、どう思いますか? 自分は、ただその構文 2 2022/10/20 07:46
- 高校受験 今年受験生の者です。 受験勉強をそろそろ始めたいと思ったのですが、私の中では英語は固めとこうかなと思 2 2022/06/06 21:06
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準二級に受かるコツや勉強の仕方、英単語を覚えるコツなどを教えてください!! 3 2022/09/10 19:06
- 予備校・塾・家庭教師 フリーランスで英語指導をされている方、お詳しい方などにお聞きしたいです。 自室にて知人の中高生の子供 2 2022/06/22 09:37
- 大学受験 大学 学部選び 3 2023/07/10 19:04
- 英語 大学3年です。フランス語を頑張りすぎて英語がほとんどできなくなりました。もし半年英語をみっちりやれば 4 2023/06/07 09:43
- 大学受験 私は今高二になり進路について考えている女子高生です。文が読みにくかったらごめんなさい、私は高校受験ま 2 2023/04/03 23:50
- その他(学校・勉強) TOEIC700ってどれくらい難しいですか? 大学3年で受験から英語ふれていません。大学は早稲田で受 2 2022/09/17 05:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中|女の合気冬です!この問題の...
-
先生に言われたからやりました(笑)
-
明日?までなんですけど、英語...
-
中学2年生です。 もう夏休みも...
-
教科書が手に入る書店。。
-
英語を磨き直す。という日本語...
-
中学2年で2-7ができない・英単...
-
教科書を失くしてしまいました...
-
自慢ではないのですが、私は父...
-
遺産はレガシー、対論はディベ...
-
中学生の数学の勉強法を教えて...
-
第三次産業とは何でしょうか 明...
-
私は将来的に英語を話せるよう...
-
まじで、英語の長文が苦手です...
-
bringの対義語ってなんですか?...
-
受験生なのに英語がすごく苦手...
-
数学の受験勉強の仕方として お...
-
中二なのですが、中一の教科書...
-
中学3年生の英語の問題です。 □...
-
中1の国語・数学・英語を特に勉強...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中二なのですが、中一の教科書...
-
今、中2で学力推移調査があった...
-
英語 what kind of things, な...
-
bringの対義語ってなんですか?...
-
授業中の罰ゲームについて
-
小学校の教科書を捨ててしまい...
-
Exってなんの略?
-
中1です。英語ノート13行の60ペ...
-
ブロック体ってなんですか? 英語
-
中学1年生の英語
-
授業が分かりづらい先生ってい...
-
『私はバドミントンを頑張って...
-
中1英語 whose について
-
英語の事
-
高校2年英語 上から7行目の「an...
-
中学英語の教科書「NEW HORIZON...
-
英語って何を覚えたら点数上が...
-
教えてください
-
英語の教え方
-
高校入試に向けての勉強
おすすめ情報