dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体調不良で休職中です。
上司から保険証を返還して、休職中は国民健康保険に加入していてほしい。また体調が戻ったらパートとして雇うので(今は正社員として働いています。)その時に再度こちらから保険証は渡す。という旨を言われました。
無知で本当に恥ずかしいのですがどうしてこのような対応をされるのでしょうか?クビってことなのか?とびくびくしています。
このような事をする意味、メリットやデメリットがあればどなたかご教授宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

>このような事をする意味、メリットやデメリット


 ・会社としては、保険料の半額を負担しているので、その負担が無くなる・・会社のメリットでデメリットは無い
   いつまで休職するか不明なので無駄なお金は使いたくないと言うこと・・休職→退職 も想定内でしょう
 ・貴方としては、国民健康保険に加入することにより、保険料を払う事になるが、保険料は一昨年の所得(今年の3月までの分)から決められるので
   普通なら今の保険料以上を払うことになる・・貴方のデメリットでメリットは無い
    • good
    • 1

>このような事をする意味、メリットやデメリットがあればどなたかご教授宜しくお願い致します。


だって会社はあなたの給料から差し引かれている社会保険料と同じ金額だけ毎月負担して支払ってるんですよ?
中小零細企業だったら休職している社員の分まで負担したくないってとこもたくさんありますよ。

会社にとってはいつ辞めることになるか解らない休職中の社員の保険料負担を無くすことができるメリット。
デメリットは特にない。
あなたにとっては国民健康保険になるから、保険料の支払いがちょっと高くなる可能性があってデメリットになる。
メリットはない。
    • good
    • 1

クビならめんどくさいことせずすぐクビを宣告するはず。


社会保険の掛金はあなたと会社の半々で成り立っているので金かかるのが嫌なんでしょ。
もちろん、体調が戻らなければ(会社規定で3ヶ月とか半年とかあるでしょう)クビでしょうけれど。
    • good
    • 0

クビとかではなく休職する相手に保険料を払いたくないのでしょう。



貴方も体調が戻る見込みが無ければ辞めるべきですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!