
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あくまでも経験からの推測なのですが、市と町などでも表記のルールが違ったのかもしれません。
私の住まいの地域で、町が市になったことがあります。その際にご質問のような部分の表示の仕方が変わるという市役所の発表がありましたね。
もしかしたら、市になる機会に表示の仕方を変えただけかもしれませんが、役所のルールによるものとなります。
可能な限り、住民票などに記載されている表記を利用されることをおすすめします。履歴書ではさほど問題にはなりませんが、社会人や成人となれば、色々な手続きで、知らずに法律の要求に従う必要が生じ、その際に一文字の違いで問題にされることもありますからね。
記載する欄や文字数によっては、ハイフンなどを使った表記もありだと思います。
私は会社の事務担当者ですが、採用や人事管理などにおける手続きでは、そこまで厳密な取り扱いが求められることが少ないため、どのような表記であっても、間違いと言えない程度の記載であれば、問題にしません。
ただ、あなたが資格事業や法律に強く関係する職種や会社への就職ということであれば、応募先が気にしている可能性も否定できません。丁寧に書くという点で、そのまま記載すべきでしょうね。
No.3
- 回答日時:
住民票は役所の公式文書なんでね、必ず番地・号などで表記されてます、
質問者さんが履歴書へ記入する際には表記数字をハイフンで繋いで記入する事は何も問題には成りません、
もし、運転免許証をお持ちなら其処での表示も数字がハイフンで繋いでの記載です、決して何番地・何号などとは記載されてません、
10年近く前かに、それまで混在してた「の」・「之」等の表示は戸籍謄本の地番表示からも通達で一掃されました、当然住民票からも、
どうぞご心配なくに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 住民票に記載の通りに住所を記入しなければならない書類があります(1丁目2番3号を1-2-3としてはい 6 2022/07/12 11:13
- 戸籍・住民票・身分証明書 婚姻届けを出した日に新住民票の取得は可能ですか? 1 2022/05/08 21:36
- 相続・贈与 亡くなった父の土地名義変更について 6 2023/02/13 23:28
- 戸籍・住民票・身分証明書 住民票記載事項証明書は、住民票の写しの代わりになりますか? 企業に住民票の写しを提出するよう求められ 5 2022/07/30 14:41
- 引越し・部屋探し 引越し手続きの順番を教えてください 1 2023/06/04 15:08
- 相続税・贈与税 贈与契約書の住所記入で 1 2022/09/21 08:35
- 戸籍・住民票・身分証明書 バイトすることになって、住民票記載事項証明書を持ってきてと言われました。 2 2022/11/26 16:28
- 戸籍・住民票・身分証明書 住所を2つ持っている場合どちらかにしか住民票を移せないということを聞きました。 そこで質問なのですが 6 2022/07/12 19:42
- 戸籍・住民票・身分証明書 住民票を移す事に関する質問。 住民票をAという住所に移し、その後、Bという住所に住民票を移し、その後 5 2022/08/16 10:04
- 戸籍・住民票・身分証明書 家を建てているのですが、来月完成して引き渡しがあります。引っ越しは来月末を予定してます。 先日司法書 3 2023/01/20 11:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社手続きの書類で本籍という...
-
公務員試験申込時の住所の記載...
-
履歴書について 会社規定の履歴...
-
最終職歴とは?
-
入社時に提出する書類に記入す...
-
就職関連で企業に提出する書類...
-
欠格事由証明書 本籍
-
警備アルバイトの在籍確認につ...
-
公務員合格後の過去の職歴調査...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報