dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミサワホームの家の浴室のドアですが、
ドア自体の上部が外れ嵌まりません。

ドアの側面にキャップの付いた穴が有り
キャップを外すと中にネジが有るのですが
緩めると修理が出来るか?
取り返しが付かなくなるのが怖いので
まだ、緩めていません。

修理の方法を知っている方がいらっしゃれば
お教え下さい。

「浴室の折れ戸の修理方法をお教え下さい。」の質問画像

A 回答 (2件)

外れたものは逆をすれば戻ります。


直角三角形の斜辺は他の辺より長い。
この普遍の性質を利用して元に戻します。
レールのストッパーが緩んだのが原因です。
ストッパーをさらに緩め、少し真ん中のほうにずらすと
嵌る手段が見えて(理解できて)来ます。
だって、レールを掃除するときドアを外したほうがやりやすいでしょ?
下はしっかり固定されているので、ここもじっくり見てみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ドア枠からドア自体の取り外しは出来るのですが、
ドア枠では無く、ドアの上部が外れてしまっています。

お礼日時:2017/01/14 08:09

ミサワホームのお客様相談センターに問い合わせるのが一番かと思います。


https://www.misawa.co.jp/owner_support/popup/con …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
以前、別件でミサワさんに問い合わせした事が有りますが、
凄く手間取ったのと、修理の費用が割高だったので、
出来ればミサワさんを通さずに対応できないかと思い
こちらで質問させて頂きました。

お礼日時:2017/01/14 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!