電子書籍の厳選無料作品が豊富!

助けて下さい(><)また、今日も妄想??幻覚というか被害妄想を感じる?を頭の中で考えてしまいました。
この頃、虫とか寄生虫に敏感で今日は寝ていたら耳が痒かったのでかいた後に痒かった方を下にして横になり寝ましたその後すぐに、口に寄生虫が耳から?布団から?入るような妄想?幻覚??のようなものを考えてしまいました。普通では寄生虫など家にいないのにそんな事を考えて本当にあったかのように、感じて怖くなり泣き崩れる事があります。これって何かの病気なのでしょうか?寄生虫、虫などが入るような事なんて絶対ないのに、本当にあったかのように、感じて怖くて死にそうになる。こんな病気ありますか??

質問者からの補足コメント

  • 至急お願いします<(_ _)>あと、本当にあったかのように、感じるのです体が?反応するというか今口の中に入って行ったような感覚がとか実際に感じたように感じます。本当に怖くなります

      補足日時:2017/01/20 07:28

A 回答 (4件)

体感幻覚ではないでしょうか?



病院にはいったほうがいいと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

来月心療内科に行くことにしました<(_ _)>今は何も考えず不安はありません<(_ _)>今日は安心して眠れるかもです<(_ _)>

お礼日時:2017/01/20 22:43

心療内科へ行くしかありません。

大事なことですが、皮膚に異常を感じても触ってはいけません、そこから異常な感覚がひどくなります。
カウンセリングが必要かも知れません、幼い時海岸でクラゲにさされた、夏虫が這った等の記憶が強く残っているのかも知れません。
これは単なる推量ですが、その時に祖父母や父母を失っていたりすると衝撃は強く、一生残ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の場合、口の中なんです(><)水を飲むことすら怖くていつも、口を気にしてます。愛犬がいて、2ヵ月前に愛犬と色々あり、その時に色んな病気を調べてから体調を壊し怖くなり今に至ります<(_ _)>馬鹿みたいですよね

お礼日時:2017/01/20 17:17

想像力というか 精神的な内視が上手だな。


本来は得ていない感覚情報を 擬似的なストーリーからデータを補完して 具体性を持たせることで恐怖感を作る。
拷問とか暗示とか宗教でも使われる 洗脳技術でもある。

幻覚とは違い目には見えないが そこには理屈があって過去の経験があり それを補うきっかけ ここでは耳の痒さだな それが基礎となる。
そんなに難しくない脳のシステムだが こういったものは一度ハマると癖になりやすく 一種の精神的安定のために使われ始めると 更に悪化する。

3つばかり方法を。

1.知る
実際は 真実はどうなるか。
本当に虫が入るという事実は 世界中でどのくらいあり 日本ではどうか いかなる種が いかなる方法で いかなる症状で と 真実に近づく。
世界が不安で暗く 怖ろしいなら 明かりで照らしてあばけって方法。

2.受け入れる
生き物はみな死に いかなる痛みも いかなる哀しみも いかなる恐怖も みな 土になり 無に帰る。
たとえ今この時点でさえ 自分の体の細胞は死に 違う細胞へと生まれ変わっている。
恐怖の情報も海の上に浮かぶ木の葉に過ぎず いずれ大海に飲まれ 含まれていく小さな心。
とらわれず ただ受け入れる。

3.感情を使う
感情は感覚を凌駕する。
快感や痛みを 超える事ができる。
特に怒りや憎しみは強く その虫に向ければ その怒りが自分ごと 焼き払うだろう。

あと 交感神経系の緊張が考えられるから コーヒーとか寝る前に飲むならやめとくといい。
飲むなら水で。
変なゲームや本を読むなら しばらくはそれもやめ 人を幸せにする感動できるものを読み 見ること。
でもって涙を流すと 虫の妄想も流れていくかもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間はいつか死ぬこと受け入れます。寝る前は水を、本は今集中してみれずにいます。笑う事さえできてません。ちょっと前に、ネットで病気などを調べるきかいがあり、それからというもの眠れず息もしにくくて

お礼日時:2017/01/20 17:15

統合失調症の可能性があります。



統合失調症といっても100人に1人ぐらいは潜在的にかかっている病気とのことです。

精神科に行きましょう

今や診療内科、精神科は生きづらい医者ではありません。

脳科学の発展に伴い、多くの人が受信しています。

ぜひ、プロにご相談することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました<(_ _)>ありがとうございます

お礼日時:2017/01/20 08:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!