プロが教えるわが家の防犯対策術!

ある中学校の教員が
親などに相談なく進路の事を勝手に決めたり
するってどう思いますか?

皆さんのご意見を聞かせてください

質問者からの補足コメント

  • すみません付け足しです(汗)
    その教員とは
    三者面談(懇談会)もなく
    いきなり相談もなく
    受験票と願書を私たち親に許可なく
    子供に作成させ
    ギリギリにこの話をもってこられて
    強引に志望校決められました
    子供は他に志望校はあったのにです涙

      補足日時:2017/01/21 04:11

A 回答 (10件)

駄目でしょ!


そんなの許されないですよ!
    • good
    • 0

高校浪人をなくすために、先生は生徒の振り分けをします。

合格ギリギリだとそこに当てはまるので、安全ラインへ振り分けるのだと思います。ちなみに愚息は、担任からは、勧められたところ以外へ行きましたが、卒業式で担任は見向きもしませんでした。(女は怖い)しかし、その後、子供は無事卒業し、社会人として成長し、その先生の上にいます。人生はだから面白いのですが。
くれぐれも学校の言うことが絶対ではないですが、保護者生徒には、中学の場合は、なすすべがあまりないですね。
私たちは父兄が、振り分けで高校を決めてました。俗にいうスポーツ推薦です。中学では、スポーツをするのが高校への選択を広げますね。
変更するのであれば、出したところから取り返して、自分たちで新しい学校へ持っていけば、今なら間に合いますよ。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/singakukouza/nyuu …
    • good
    • 1

けしからん!!! 事実を教育委員会に訴えましょう。


ただし 教育委員会も教員サイドが多いから、 弁護士に相談するのがいいでしょうね。
    • good
    • 1

子どもの強い希望があったり 親が理不尽に反対するのなら、ギリギリセーフだろうけど


子どもの意志と違うので、完全にアウトでしょう
すぐに校長・教頭に この学校はどういう進路指導をさせているんだと抗議に行って下さい
    • good
    • 1

ここで訴えている暇があれば、すぐに校長に電話するべきです。


子供さんの将来がかかっているんですよ。
    • good
    • 1

受験の時期ですものね。


今年は3月2日でしたか?
4日でしたか?

高校生の娘がおります。
あり得ない話ですよね!
許せないです!
お子さんのこれからの人生の大きな選択の1つなのに。

私ならまず校長と話をします。
教育委員会はその後ですね。
校長で話しにならない場合です。

子供の為に本気で怒って戦ってあげられるのは親だけだと思います。
頑張って下さい。
    • good
    • 1

三者面談無しはただの職務怠慢です。


教育委員会にでもチクっておきましょう。
    • good
    • 1

三者面談無しっていうのは凄いですね…。


なにか事情があったのでしょうか?
ギリギリになっても受験校が決まっていなかったので
「仕方なしに」とか?
    • good
    • 1

事務的に自分のクラスの合格率を上げたいのでしょう。

    • good
    • 1

もうすこし細かく説明してもらえますか?


教員が生徒のレベルに合わせて進路先を用意する事は普通ですから
「ここを受験してはどう?」みたいな事を言われても不思議ではありませんので
「相談なく決めた」というよりは
「紹介された」と思う方が自然なのではないか?と。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!