
DELL INSPIRON N5110 Windows7を使用しています。
バッテリーの寿命のようで、交換が必要と表示されています。
バッテリーを交換するか、パソコンを新しく買うかしばらく迷っていますので、バッテリーを使用しないで、ACアダプタのみでパソコンを使いたいのですが、どこで設定すればいいでしょうか?
今現在、スリープや休止状態、シャットダウンから復帰したり、再起動すると、以下のような画面が表示されます。
Your battery has experienced permanent failure and needs to be replaced.
Strike the F1 key to continue , F2 key to run the setup utility.
(バッテリが故障して交換する必要があります。続行するにはF1キーを押し、セットアップユーティリティを実行するにはF2キーを押します。)
この画面が続くと危険でしょうか?データが飛ぶのが恐いので、ACアダプタをつけっぱなしにしたいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>BIOS設定の方法も詳しく教えていただけないでしょうか?
すみません、実際に使ってるわけではないのでわかりません。
ウチの古いNECのノートパソコンもバッテリーが入った状態だとAC電源繋いでも動かず、バッテリー取っ払ってAC電源専用で使ってますが特に問題起きてません。
バッテリー外しとけば良いのでは?
重ねてのご回答、どうもありがとうございます!!
やっと恐る恐るバッテリーを取り外してみました。簡単に外れ、何の設定もいらず、ACアダプタのみで起動できるようになりました!DELLさんからも、同じ旨、回答いただきました。バッテリを交換しなくてもパソコンを使用することができるとのことでした。
また、ご回答No.1に示していただいた方法について、バッテリ設定タブはなかったのですが、バッテリーステータスのタブで、「バッテリー充電をオフにする」をチェックしたところ、スリープならうまく起動できるようになりました(バッテリーを外す前のことです)。休止状態や再起動では、怪しげな画面(Your battery has experienced~)が出てきてしまいました。
私がした範囲では、BIOS画面でバッテリーを設定したり、バッテリーリフレッシュを試したりすることはできませんでした。
とにかくにも皆様のご回答のおかげで解決に至りましたことを、この場をお借りして感謝申し上げます。どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私は、DELL Inspiron 9400 をバッテリーなし(物理的に取り外した状態)で10年近く使ってますが、全く問題なく、現役で使えていますよ。
かなり古いPCなので、もちろん、ネットにはつながずにオフラインでの利用ですけど・・
>バッテリーを使用しないで、ACアダプタのみでパソコンを使いたいのですが、どこで設定すればいいでしょうか?
バッテリーを外して、電源を入れなおすだけでOKです。特に設定はなかったと思います。
「壊れたバッテリー」が付いていると、No2さんの回答のように、ACアダプタを接続しても起動しない可能性がありそうです。
またPCは毎回、「スリープ」は使わずに「休止」で電源をオフにしています。
そういえば、月に1,2度、「シャットダウン」して「再起動」してごみ掃除していますかね。
ご回答、どうもありがとうございます!心強いご回答、嬉しいです。
「バッテリーを外して、電源を入れ直すだけ」というのが、またハードルが高く感じるのですが、念のためバックアップをとってから試してみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
>バッテリーを使用しないで、ACアダプタのみでパソコンを使いたい
個人的には、お勧めしません。
他社製ノートパソコン数機種で、バッテリが完全に死んだ状態だとACアダプタを接続しても動作しないという現象に遭遇し、正常なバッテリに交換するまで使えなかったことがあります。
ご回答、どうもありがとうございます!
そのようなことがあるのですね。。。
ちなみに、バッテリーを交換するには、バッテリーを購入するだけでいいのでしょうか?ACアダプタも交換する必要がありますか?
DELLに問い合わせたところ、バッテリーの在庫がないそうです。アマゾンでは、バッテリーとACアダプタがよくセットで購入されているようなので不安です。
それから交換は誰でもできるものでしょうか?
アドバイスをいただけましたら、嬉しいです。
No.1
- 回答日時:
以下はいかがでしょう。
BIOSでバッテリーヘルスチェックの無効化もできるような感じですが。
バッテリ充電の無効化
航空機での飛行中は、バッテリ充電機能を無効にする必要のある場合があります。バッテリ充電機能を素早く
無効にするには、次の手順を実行します。
1. お使いのコンピュータに電源が入っていることを確認します。
2. Start(開始) をクリックします。
3. 検索ボックスで、Power Options(電力オプション)と入力し、<Enter> を押します。
4. Power Options(電力オプション)ウィンドウで、Dell Battery Meter(Dell バッテリメーター)を
クリックして Battery Settings(バッテリ設定)ウィンドウを開きます。
5. Turn off Battery Charging(バッテリ充電をオフにする)をクリックし、次に OK をクリックします。
メモ:バッテリ充電は セットアップユーティリティ(BIOS)でも無効化できます。
http://153.127.244.43/pdf/2013-02-01/72843.pdf
早速のご回答、どうもありがとうございます!
手順4のDell バッテリメーターまで開くことはできたのですが、バッテリ設定タブが見つかりません。バッテリーステータスとバッテリーの性能の二つのタブしかありません。
バッテリーステータスでは、バッテリー容量が100%なことが表示され、「バッテリー耐用期間-デル拡張バッテリ駆動時間の有効化」、「バッテリー充電をオフにする」の二つが選択可能です。
どうしたらいいでしょうか?
BIOS設定の方法も詳しく教えていただけないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード pcの質問です。電源を入れると起動してすぐ消え、その3秒後にまた起動するようになりました。 3 2023/06/10 19:49
- ノートパソコン パソコンのバッテリーの劣化 10 2023/05/02 02:52
- Skype windows11 スリープからの復帰時にサイン画面を表示したいのですが 1 2022/06/10 10:50
- 大学・短大 私が持っている大学で使うパソコンが、バッテリーへの充電が出来なく、ACアダプタを使う必要があるのです 5 2022/03/27 20:59
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- UNIX・Linux Ubuntuのアプリ版?が起動しません 1 2022/04/29 16:56
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- YouTube youtubeからの著作権メールについて 2 2023/02/14 16:12
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Windows 8 ノートパソコン レノボG580を使。います 5 2022/12/18 22:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンの死んだバッテリーを使い続けると危険ですか?
バッテリー・充電器・電池
-
ノートPCは、バッテリをつけておかないと起動できないのでしょうか?
中古パソコン
-
ノートパソコンをバッテリーなしで使うこと
ノートパソコン
-
-
4
バッテリー故障のメッセージが何回消しても表示されてしまい困っています。
Windows 7
-
5
ノートパソコンのバッテリーを外すと起動する
ノートパソコン
-
6
バッテリーが完全に0になるともう二度と使えなくなる
ノートパソコン
-
7
ノートpcのバッテリーが消耗し、そのまま使うことは
ノートパソコン
-
8
DELLノートPCバッテリーのリフレッシュ法はありますか?
中古パソコン
-
9
DELLのノートパソコンでバッテリーが充電しなくなりました。どうすればいいですか?
ノートパソコン
-
10
ノートパソコンのバッテリーを着けると起動しないが、外すと起動する現象の原因は?
ノートパソコン
-
11
Windows 11の対象の CPU が Celeron でもいいというのがなかなか理解できません例
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
HPノートのACアダプターの抜き差しですが
ノートパソコン
-
13
intel第6世代のCPUのPCにWindows11をインストールした場合に受ける制約・不具合は?
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートPCは、バッテリをつけて...
-
バッテリーなしで使いたいです
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
充電してもノートパソコンのバ...
-
ノートPCのバッテリの交換方法
-
バッテリーの性能が突然低下し...
-
バッテリーが完全に0になるとも...
-
富士通ノートでバッテリパック...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
中古パソコン直販というところ...
-
メルカリから中古MINISFORUM HM...
-
Lenovoのパソコンは危険って本...
-
ノートPCの画面が一定の間隔で...
-
中古の外付けHDDがヤフオクやメ...
-
パソコン譲渡会について 家のパ...
-
画面が暗いんです。
-
パソコンのアダプターが
-
Prius630G7AVC CPUの換装...
-
IPhoneseが中古で人気て本当か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
バッテリーなしで使いたいです
-
充電してもノートパソコンのバ...
-
ノートPCは、バッテリをつけて...
-
バッテリーが完全に0になるとも...
-
ノートパソコンの充電ランプが...
-
こんなコンピュータウイルスあ...
-
ノートpcのバッテリーが消耗し...
-
電源をつないであるときのノー...
-
ノートPCのバッテリーは通常外...
-
ノートPC(DELL)にバッテリを接...
-
ノートPCのACアダプターをぬく...
-
PCバッテリー駆動。警告無く切...
-
ノートパソコンの充電残量がお...
-
過放電バッテリーの強制充電方...
-
急に「バッテリが検出されませ...
-
NEC LaVie Light BL100/T (PC-B...
-
寿命?過放電になった?「バッ...
-
ACERのノートパソコンのバッテ...
-
バッテリリフレッシュ中に電源...
おすすめ情報