性格いい人が優勝

部活動をやめたいです。私は高1で「陸上部」に所属しています。私は私立高校に通っていて、親からは「私立に行ったら部活しないでバイトしてよ。」と言われていました。しかし高校に入学した当初の頃の私はすごく陸上部に入部したくて、とても親にお願いをしてやっとのおもいで入部できました。最初のころは同い年の女子部員が4人いたのですか、今は2人やめて2人だけになりました。しかし今の部活はただただ辛くて、メニューが辛いとかというよりも人間関係が上手くいがずもう1人の部員とも仲良くしているのですが、その子は男子とたくさん話していてうまくその波にのれずいつも部活中は1人のような感じです。その雰囲気も嫌でとても辛いです。親に言うと絶対に「部活なんかしないでバイトしてって言ったのを嫌だっていってした部活なんだから最後までするのが普通でしょ。これからもそうやって逃げてばっかりになるよ。」と言います。親が言ってることはとてもわかります。しかし今の状況では部活に行きたくありません。むしろ辞めたいです。なので親を納得させるにはどうすればいいと思いますか?アドバイス待ってます。

A 回答 (6件)

私も高校では陸上部でした。


まず私の経験から言いますと、陸上部を辞めるのは反対です。

私も、人間関係が上手くいかなくて、練習をしてても常に1人ぼっちの感覚がありました。それがツラくて、辞めようと考えたことも何度もあります。
それでも、私が最後まで頑張れたのは陸上が好きだったからです。
自分が好きなこと、やりたいことは、周りなんて気にしないで思いのままに胸を張って続けていいと思います。

ツライことも沢山あると思うけど、
次に入ってくる後輩達や、きっと楽しいと思えることもあると思う。

今では私は、続けてよかったと心から思いますよ。
これから先、自分で考えて決断する機会が増えると思うけど、そういう意味でも 良い経験になると思います。
    • good
    • 0

つらいでしょうね。

人間関係がうまくいかないのは本当につらいです。
逃げ出したくなること、いつだってあります。大人にだってあります。

特に陸上競技は個人競技。個人でやるからこそ仲間とのつながりを求める。皆が居るから強くなれる。
そんな競技だと思います。


さて、そんなことを言ってなんですが、私は陸上を辞めることに大反対です。

目の前の課題に向き合うことも人生では大事なこともあります。
陸上競技は自分の限界を超えるために、永久に自分と戦い続ける競技でもあります。

筋肉痛はスポーツをやめればなくなりますが、人間関係は生きていく限り続きます。
そこから逃げ出していてはなにも始まりません。

なんとか、限界まで努力してください。
親だって、あなたがバイトせず陸上を選んだ分を補うべく、必死で努力していると思います。

燃え尽きて立ち上がれなくなるか。乗り越えて強くなれるか。誰にもわかりません。
やってみなければ答えはわからない。

陸上ってそういうものでしょう?
    • good
    • 0

辞めていいですよ。

親御さん冷たいね。

私もすごくわかる。高校の時に部活全然楽しくないけど、人数少なくて辞めたいと言い出せなくて結局卒業までしました。

でも、今思えばさっさとやめてその分心に少しでもストレス貯めなかったら勉強ももっと頑張れたかもしれないなと。

部活はきついことあるけど、それ乗り越えられるのは一緒に頑張ってる仲間が居るからだと思う。

その仲間もいないのに、ただ苦痛な時間過ごしても無駄だよ。

辞めて、別の部活入り直すのもいいし、勉強頑張るのもいいし。後悔しないように高校生活過ごしてね。

部活やめたからってやりたくないバイトしなくてもいいよ。バイトしてくれなんて、それは親の都合だからね。

親の言うこと全部正しくないことは分かっててね。
    • good
    • 0

やめたらよくない?


無理言って部活に入った時点で自分の欲求しか満たそうとしてないのにやめたいっていう願望あるならやめたらええやん
    • good
    • 0

親としちゃ、あなたが自分で決めたことをこんなに早く覆すってのには納得いっていないだけで、ぶっちゃけあなたが部活をすることに、大して意義は感じていないと思うよ。

 陸上で、飯食っていけるような可能性があるなら、女子部員4名の高校にはいかないでしょ。 そもそも陸上なんて、リレーと駅伝以外は個人競技なわけで、一人でいるのが嫌なら、最初っから陸上なんか選ぶほうが間違っている。

なんで、もっとやりたいことをまず見つけて、それがやりたい、やりたい、今度は絶対やめないからぁ作戦かなぁ、、、

でも、どうせあと一年半なんだから、真剣に受験勉強でも始めるとかでも。
    • good
    • 0

これを言っては元も子もありませんが、そもそも公立なら「バイトをして」と言われなかったでしょうし、バイトと部活の交換条件もなく、部活もすんなり辞められたでしょう。



しかし自分で進んでなのか、行かざるを得なかったのか、いずれにしろ質問者さまにも責任がある状態で私立に進むことになったのですよね。
たぶん公立と比べて倍くらいの出費増になったことでしょう。
だからこそバイトをお願いしたのに、質問者さまの熱意に負けて部活を認めたのです。

おまけにケガなど継続不可能な理由ならまだしも、1年経たずに人間関係で辞めるとなると、質問者さまのあの熱意は何だったのだろうと思われます。
この時点で「親を納得させる」という発想があること自体、驚きです。
ちょっと親をナメすぎてはいませんか?

この問題、質問者さまを親に、学校や部活を仕事に置き換えたら、仕事ができないわけでなく人間関係で仕事を辞めるようなもので、一家離散もあり得るほどのことですよ。

部活を辞める以上は、その代価に相当するほど親の条件を飲み続けることを約束するしかないでしょうね。
何でも言うことを聞くとなれば、一考の余地が出てきます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!