

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
出血の色にもよります。
真っ赤な出血であれば、肛門付近からの出血になります。どす黒い出血であれば奥の方からの出血になります。
前者は痔の可能性が高いので絶対に大腸検査をするとはいえません。後者であればとこからの出血かを確認するために大腸検査する可能性があります。
血便と調べれば、痔の他にも色んな病名が出てきます。心配であれば早めに病院にいきましょう。あまりネットの情報に振り回されないほうがいいですよ。
詳しくありがとうございますm(__)m
血だけなら生理のような色で、トイレに行った時に拭くと、少し血がティッシュに着いていて、肛門周囲が少しヒリヒリしました。痔だと信じたいです、、、。因みに軽度の切れ痔を患ったこともあります。その時は出血しませんでした。
不安なので早めに病院に行くことにします。
No.6
- 回答日時:
5名の方が回答していますが、皆さん正しいですね、その中でもNo2の方の回答が一番ですね。
先ずは排便時に出血したので有れば、血の色を確認しましょう、それとテッシュで肛門を拭くのはウオシュレットを使用する前に排便時に拭いて便の中に血が混ざっているか確認してから排泄物を流しましょう。色に付いてです、肛門に近い程綺麗な赤色です、例えば切れ痔等綺麗な赤色です、大腸でも直腸の場合はやはり赤色になります、これが同じ大腸でももっと奥側の方横行結腸とか上行く結腸とかからの出血の場合は汚い赤色(どす黒い赤色)に変わりますので、排便時、とテッシュに付いた便の色に気を付けましょう。大腸がんになりやすい人は便秘、下痢の繰り返し、暴飲・防食等です。お返事ありがとうございますm(__)m
病院に行ったら痔みたいで、安心しました。
あれから出血はありません。
凄く不安でしたが、良かったです。
No.5
- 回答日時:
痔ではないでしょうか?
便自体が海苔の佃煮のような色をしていたり、真っ赤であれば、大腸ファイバーや、胃カメラです。
私のかかっている消化器内科の先生は無駄な治療、検査はしないのですが、便の周りについているなど便自体でなければ大丈夫のようです。
痔も、結構出血しますよ。
汚い話ですが、出血時、便が固くて、肛門周囲がヒリヒリと痛みました。なので、酸化マグネシウムを飲んだんですが、それから便に血が混じることなく、排便があります。
看護師してる友達にも聞いたら、切れたんじゃない?と言われました。
少し安心しています。
お返事ありがとうございましたm(__)m
No.4
- 回答日時:
大腸ガン患者です。
私も若い頃から痔の症状があり痔だと思っていましたが
大腸内視鏡検査の結果、直腸癌で20cmほどの大きくなっていました
回復手術を受け、その後肝臓への転移を三回経験しています
ここで質問しているということは、まだ「自分は大丈夫なのでは?」
と考えているのでは?
日本人は痔の方が多いです。
なので大腸ガン患者の大半が痔と考え治療が遅れているようです。
お返事ありがとうございました。
かなり不安になってきました、、、
この質問を投稿してから排便がなく、まだどんな状態かわからずドキドキしています。
下痢や便秘が続くかと言われたら、そうでもないのかそうなのかよくわからないです。
No.3
- 回答日時:
まず、ふつう、大腸がん検査というには、きまった前提があります。
あまり、何歳と決まったわけではありませんが、50歳からといいますが、何か思い当たることがあれば、だいたい45歳以上では、どのみち便潜血検査と大腸がんのための内視鏡の検査は、そう長くは免れえないと思います。大腸を調べる時は、胃腸のほうも調べてもらうようにすればよいでしょう。大腸がんは、まったくといってよいほど自覚症状はありません。血液の色ということは、この際はあまり重視しません。直腸がんなら真っ赤な血になります。そして、大腸がんよりも直腸がんのほうが、生活に支障が出やすく、また転移しやすいのです。
大腸がん、ましてや直腸がんでも、癌は一旦なったら、あまり楽観はしないほうがよいと思います。年齢が30代とかいう人には、こういうことは、まず関係ないと思いますが、お腹を壊したりするかと思えば便秘になってしまったり、肉類などが好きで野菜をほとんど食べていない人は、大腸がんの予備軍というところです。早めに気をつけたほうがよいでしょう。
実はまだ20代です。ネットで調べたら若くてもなると書いてたので、、、私の知り合いは30代でも大腸検査をして、しんどかったと言っていました。なので、色々な不安で、質問をさせて頂きました。
お返事ありがとうございましたm(__)m
No.1
- 回答日時:
『がん』というワードは不安になって仕方ないですよね。
排便時、いきんで出血の場合は切れてしまったかも
知れないので大腸検査を必ずするとも限りません。
ただ便潜血検査をしてみて陽性反応が出た場合は確認の
ためにも行うと思います。
でも、そんなに大変な検査ではないので大丈夫ですよ。
あと大腸がんと胃がんは比較的おとなしい性格のがんだと
思います。早期発見もしやすいがんの中では困らせない方
だと思います。不安を払拭するためにも一度胃腸外科を
受診されると良いと思いますね。
不安で胃がキリキリします、、、
早めに病院に行きます。質問したことにより、少しだけ気持ちが落ち着きましたが、怖いですね、、、。
お返事ありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
処女膜について
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
足の裏が痛痒いです
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
左手が、痺れる
-
頸動脈を切って死ぬには3cm以上...
-
テレビ画面に水が浸みたような...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
足(ふくらはぎも)に赤い斑点?...
-
耳の後にしこりがあって、この...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
処女膜について
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
肺に浸潤影とは、どういう病気...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
閃輝暗点・・・・
-
左手が、痺れる
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
服部晴治(大竹しのぶの前夫)...
おすすめ情報