
昨日の朝、PCをつけると以上な動作が止まらず、制御できずに強制シャットダウンしました。
何度か起動してみましたが同じ結果で、加えて起動の際に普段表示されないAmerican Megatrendsの画面が一瞬現れました。
夕方、キーボードを接続せずに起動してみた所、異常動作がでなかった為に、キーボードの故障だと判断し、手持ちの古いキーボードに取り替えて使用することにしました。
ここからアホなことをしてしまい後悔しているのですが、接続したキーボードが汚れていた為キーを洗い、取り付ける際にUSB抜き差しが面倒になり、接続したままデバイスマネージャーでデバイスの削除をしてしまいました。
キーを取り付けた後、どうしたらデバイスを復帰させられるのかわからず、結局USBを抜き差しすることで再びキーボードが認識され、その後問題なく使用しました。
今日になり、PCを起動するとまたキーボードが認識されていない状況となり、加えて昨日のAmerican Megatrendsが起動時にまだ表示されます。画像は先ほど撮影しました。
USB抜き差しではもうキーボードが認識されず、復元でも症状変わらず、現在タッチキーボード機能で打っています。
起動時に出る画面に対して、どう対処したらよろしいのでしょうか。
また、キーボードはどうしたら認識されますでしょうか。
ドライバの入れ方がいまいちわかりません。
宜しくお願い致します。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
キーボードが認識されない
デスクトップパソコン
-
no keyboard detectedと表示される
CPU・メモリ・マザーボード
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
-
4
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
5
マザーボード用ドライバ
UNIX・Linux
-
6
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
7
グラフィックボードとwindowsの更新って関係ありますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
8
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
9
マルチコア対応してないゲームで最高のスペックPC
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
パソコンについて、突然ファンが?がすごい音を立てて画面が真っ暗になって起動しなくなる
デスクトップパソコン
-
11
【自作PC】マザーボード交換だけできる?
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
パソコンのグラフィックボードが無くても動画を見たりゲームは出来ますか? こんばんは、早速ですが僕は
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
Management Engine Interfaceのインストール方法がわかりません
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
自作パソコンが電源ボタンで起動せず、リセットボタンで起動する
デスクトップパソコン
-
15
NEC製PC 有線LANドライバが見つからない
デスクトップパソコン
-
16
自作PCの起動がとても遅いです
BTOパソコン
-
17
パソコンに詳しくないのですが、徳島大学(理工学部)に入学にあたり、大学生協からのオススメパソコンをこ
ドライブ・ストレージ
-
18
パソコン2画面の時の文字拡大設定について 現在、パソコンを2画面で使っております。 両方ともWind
モニター・ディスプレイ
-
19
ASUSU z170-deluxe 電源は入るのですが、シャットダウンしても電源が切れません。仕方な
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
自作PCのASUS製マザーボードのBIOSのアップデート方法を教えて下さい。
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
macからリモートデスクトップで...
-
キーボードの配列がおかしいで...
-
iBUFFALOキーボードでprintscreen
-
ウイルス?
-
Windows10 ローマ字入力日本語...
-
キーボードを押すと、いろんな...
-
青と黄色の盾の様なマーク
-
モニタなどの付け外し時、PC...
-
キーボードでのパソコン電源ON/...
-
1台のPCを2人同時に別々に使える?
-
日本語入力で_全角のアンダー...
-
左ctrlキーが半角/全角キーの状...
-
ADB>PS/2&USB変換
-
キーボードの「ろ」のキーにあ...
-
誤って設定されたショートカッ...
-
capslockが点灯したまま消えない
-
スラッシュの線が出てこない。
-
キーボードのあるキーが押され...
-
キーボードからパソコンの電源...
-
WinNT に USB ってつながるんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
macからリモートデスクトップで...
-
ウイルス?
-
キーボードの配列がおかしいで...
-
Windows10のアップデートをして...
-
iBUFFALOキーボードでprintscreen
-
パソコン起動時にエラー(キー...
-
ワイヤレスキーボードがおかしい
-
キーボードが打てない
-
USBキーボードが正しく使えない...
-
特定のキーが不定期に効かなくなる
-
Kb-9810キーボード使えない
-
ノートPCのキーボードが反応し...
-
PC起動時に出る画面
-
window7非対応のキーボード
-
英字配列キーボードのノートPC...
-
ノートパソコンにデスクトップ...
-
タイプライターとワープロとパ...
-
2年半前にノートパソコンのキー...
-
キーボードを押すと、いろんな...
-
Windows10 ローマ字入力日本語...
おすすめ情報
キーボードの機種はDELLのSKー8115です。
二つのキーボードを動作確認した所、旧キーボードはやはり異常動作で、水洗いした方は電源が入らない状態になっていました。洗ったことが原因で故障させてしまったようです。
今までキーを外して洗浄する掃除は問題意識なく何度もしていました。そんなにリスクがあるとは知らず、良い勉強になりました。
今回は急いでいた為、脱水後すぐにキーはめなおしたのが悪かったと思います。
何より接続しっぱなしは論外だったようです…。
PCには正常なキーボードを接続し起動したらAmerican Megatrendsの表示は現れなくなり、平常使用することができました。