dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下記のサイトで、windows7で利用しているメディアプレイヤーの何もない部分で右クリックを行うと項目が表示され履歴が見れるようになります。
しかし、現在マウスが故障していて右クリックのみ反応してくれないのです。シフトとF10を押せば、大抵代替できるのですが、
何もない部分でシフトとF10を使ってみても反応が無く、どうすれば項目が現れるのかがわかりません。

http://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/wmp/

A 回答 (1件)

Alt キーを押して表示されたメニューから「クラシック メニューの表示」をクリックし(Ctrl+Mキーでも表示・非表示の切り替え可)メニューの「ファイル」を開き、Windows Media Player で再生された履歴を表示、履歴の削除は、メニューの「ツール」「オプション」「プライバシー」タブ「ファイルや URL の履歴をプレーヤーに保存する」にチェックがついていることを確認後「履歴の消去」をクリックができませんか?



USB接続マウスは500円(特売)~1000円で売っています(高級品もありますが)ので予備として購入しては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!