アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2015年7月に3度目の少年院に入院してしまい、そこで両親から「仮退院しても身元引受け人にはならない、あなたは依存症施設に入って」と言われ、身元引受け人がいない場合は満期の23歳まで居なくてならないので、渋々その条件をのみ、2016年10月に仮退院をして、現在施設に入所しています。

仮退院と言う事なので、出院して、約3ヶ月は(仮退院をした段階で20歳を迎えている場合)保護観察がついてます。
いわゆるシガラミと言うものです。それがついている限り、仮に施設から無断で退寮したら、帰住地先が無いと言う理由で、戻し収容と言う措置がとられてしまい、再び少年院に連れ戻されてしまいます。
そのため、3ヵ月間、しっかりと生活をして、保護司の元へ通い、2017年1月をもって保護観察を終える事が出来ました。
なので、もう施設を出ても、少年院に連れ戻される心配はないのですが、問題が一つあるのです。
それは、今いる施設で生活保護を受給している事です。
目的は施設の入寮費を生活保護で補う為というので、手続きの結果審査が通り去年の12月から、東京都府中市の生活保護受給者になりました。
しかし、正直保護観察というシガラミがなくなった今、今すぐにでも地元の神奈川県に戻って、生活をしたいのですが、仮に施設を勝手に抜け出し地元に戻った場合、バックれという事でおそらくは生活保護が停止になり、将来困った時、再び受給する事が出来なくなると予想しています。
そうならない為に何か良い方法はないでしょうか?自分の問題でこうなってしまったので、正直悪いのはお前だろうと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、どなたかアドバイスをして頂けたらと思います。
ちなみに理想は地元に戻ってもしばらくの間仕事が安定するまでは生活保護を受けていられたらと思っています。住む場所は友人のアパートを考えているのですが、それは不可能でしょうか?
知識がない為良ければ知恵お借りしたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

不可能。



働いてください。
それが自由になる唯一の手段です。
    • good
    • 1

自分の思うようにいかないのが生活保護です。

思うようにいったら色々な人がやってしまいますし。

最悪、駄目元で神奈川でホームレスになりながらやるか、、、、

精神病院に入院して住んでから生活保護に切り替える人もいましたね。。。
    • good
    • 0

生活保護で友人宅の場合はほぼ貰えません。

私もそんなことを考えましたが、友達の稼ぎなど聞かれますし、養って貰ってるとみなされる可能性が高いです。
住む家があるので、お金がないとみなされないのです。
生活保護の人たちは住む家に困って申請しますので。
今のところで働くしかないでしょうね。。。
    • good
    • 1

ここにかいていいか、ちょっと迷うんですが、住むところからの保護申請を再度申し込む場合、申請が通りにくいというのはあります。

生活保護支援団体というのが、関東にもあります。生活と健康を守る会。東京の新宿区にもあります。
そこで相談して、申請の時にどうすればいいか、協力してもらえると思いますよ。
    • good
    • 0

ちなみに理想は地元に戻ってもしばらくの間仕事が安定するまでは生活保護を受けていられたらと思っています。

住む場所は友人のアパートを考えているのですが、それは不可能でしょうか?

まず、生活保護は市町村が変われば受給停止となります。
今の段階でできることは、相談者が「公営住宅」の入居申し込みをすることだけです。
民間では、連帯保証人が必要となり、家賃等の問題もでてきます。
また、友人宅へ言った場合は保護廃止となる可能性が高いでしょう。
市町村が変わると、自動的に保護廃止になりますので、新たに転居先の市町村で保護申請をしなければなりません。
その際には、生活保護が「世帯全員」での受給が原則ですので、友人にも影響がある可能性があります。

まず、相談者さんは焦る事無く仕事を探してください。
相談者が、友人宅で同居するにも「通勤できる範囲」での就職が必要です。
今の施設で、転居費用を貯める事も可能ですので、相談者が親を頼る事が出来ない以上は、独立をする方向で進むしかありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この時間丁寧にありがとうございます。やはり友人迷惑を掛けるのは気が引けます。他の人の意見も見てみてよく考えたいと思います。

お礼日時:2017/01/29 01:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!