
先日2/1のabcニュースシャワーでの以下一文の解説ができる方よろしくお願いいたします。''the parliament is approving''でないとSVの形が取れず文法的に成り立たないと思ったのですが、be 動詞の省略が起きているのかなとも思いました。お力お貸しください。
''In Iraq, the parliament approving a reciprocity measure that recommends banning from Americans entering the country.''
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
公式サイトで全文を読んでみましたが、おっしゃるとおりです。
あいにくと動画を再生できなかったのですが、ニュースの冒頭でその日に伝える項目を列挙している状況でしょうか。だとしたら、予告編などと同様に、やや箇条書き的に、細かい単語が省略される傾向があります。日本のニュースでもよく「7か国の人の入国を禁じるトランプに対して、各地でデモが勃発しました」と言わずに、「7か国からの入国を禁じるトランプ。各地でデモ勃発です」と言ったりしますよね。それと同様です。ご回答ありがとうございます。
やはり、短い時間に多くの情報を伝えるために英語でも文章の省略が起こることがあるのですね。
最近、聞き始めたabcニュースシャワーですがそういった疑問が多く残っているので、またよろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
(This is ) the parliament in Iraq approving a reciprocity measure that recommends banning from Americans entering the country.
うまく説明できてませんでしたが、
the parliament in Iraq approving a reciprocity measure that recommends banning from Americans entering the country.
このように書いたとして、これは名詞句を書いていて文全体を書いてないということなんですが、文を書かないといけないという文法上の決まりはないので、文法を逸脱しているとまでは言えません。
No.2
- 回答日時:
映像を示してますので
(This is ) the parliament in Iraq approving a reciprocity measure that recommends banning from Americans entering the country. みたいに思ってもいいかもしれません。
ほんとに承認したと言いたいならapprovedと言ってしまえば言い訳ですし。
特に新聞の見出しなどでは起こった事実や変化が起こっているときは名詞に現在分詞などをつなげた名詞句を作ったりして書かれる場合が多いです。見出しにおいて未来に起こることを言うならTo不定詞を使うという決まりもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 ABCニュースシャワー(NHK)について
- 2 英語(文法)の解説よろしくお願いします
- 3 意味と文法的解説をよろしくお願いします
- 4 文法的解説をよろしくお願いします
- 5 英文法解説(江川泰一郎)p57にのっていた例文についての質問です。次の文ってby which 以下が
- 6 意味と文法的解説をよろしくお願いします
- 7 訳とwhereの文法的解説をよろしくお願いします
- 8 英文法解説p52の例文です 和訳と文法的説明をお願いします He didn't think fit
- 9 以下の英文について解説よろしくお願いいたします。counterfeit 1Electronics a
- 10 以下の英文について解説よろしくお願いいたします。El Savador By the middle o
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
Some people say that parents ...
-
5
「これが私です。」は、英語では?
-
6
have or has 三人称・単数 使...
-
7
It Doesn'tでなく、It Don'tとは?
-
8
『~としての~』と『~とした~』
-
9
Each of themとAll of themの違...
-
10
the first 名詞? a first 名...
-
11
英語の学習について。 高2です...
-
12
中学生レベルの英語初心者です...
-
13
a gift は複数ですか?
-
14
大卒、中学から10年英語学んで...
-
15
the only, the first, the very...
-
16
SyntaxとGrammar
-
17
they was, we wasについて
-
18
It is also full of nutrition,...
-
19
I remember seeing her.の翻訳
-
20
英語を聞いて学習する方法につ...
おすすめ情報