電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、私の兄(22)が軽度の自閉症と知的障害だと診断されました。
普通の中・高に通い、部活動までしていたので、変わり者ではあるけどまさか発達障害だったなんて……と驚きました。

発達障害は遺伝がほとんどらしいですが、もしかしてお母さんの遺伝なのではないかと最近疑っています。(多分母はADDなのかなと)
・外出時、必ずカギや携帯等の忘れ物を取りに戻る
・明日はバイト休みだよと言ったのに、明日はバイトなの?などのやり取りを数回する
・母から話しかけられて、私が無視してみても気にせず1人で会話を続ける
・ただし、発達障害者に見られるこだわりはない

こんな母ですが、売り場のパートで長年働いていたのでただ忘れっぽい性格なのかグレーなのか、あやふやなところです。

そんな私も、周りの人からよく天然と言われます。
私ももしかして何らかの発達障害があるのではないかと不安になったのですが、兄と違い、人間関係でトラブルを起こさない程度なので個性の範囲内なのかなと思います。

最近は、大人の発達障害が有名になってきたお陰でパッと見では普通の人に見えても発達障害だと診断されるようになりましたよね。。

そのせいか、忘れっぽい、天然な人を見ると「もしかしてこの人……」と考えてしまう癖がついてしまいました。
天然、忘れっぽい性格と、発達障害の線引きってどこからですか?

A 回答 (5件)

発達障害は非常に幅広い(軽度な人から重篤な人まで)障害であるようですし、そもそもこれを正確に診断できる医師もそう多くは居ないようです。


境界線上に近ければ近いほど、線引きは難しいだろうと思います。
    • good
    • 0

人間はみんな何処かしら発達障がいを持っていると思っています。


それで生活に支障をきたすとか 周りに危害を加えるとか
そうなればボーダーラインを超えていると思いますが
普通に暮らしていけるなら凡人として問題はないのでは?と考えます。
専門家だって判断がつきにくい時代だと思います。
人に迷惑を掛ける度合いによって判断するしかないのかもしれません。
天然だねって笑っていえているうちは それで良いのでは?
    • good
    • 0

支援学校教員です。



>発達障害は遺伝がほとんどらしいですが

いいえ。現在は「遺伝子変異」が要因ではと言われています。
つまり「ある遺伝子」が受精前に「精子」「卵子」の段階で「変異」して「ある組み合わせ」になった場合に、「脳の機能変化」をもたらす。と言うことです。これは、「変異しやすい」遺伝子はあっても、必ず「変異する」遺伝子ではないので、「遺伝」とは違います。いわゆる「家族性」と言われるものです。

因みに「軽度の自閉症」と言うのと「知的障害」は、おかしな言葉の取り合わせです。
「自閉症」と言う「診断名」は「知的障害を伴う場合のみ」用いられ、これは軽度とは言えません。
また、一般的に言う「軽度自閉症」は昔の「アスペルガー症候群」「高機能自閉症」を指し、知的障害は伴いません。現在では「自閉症スペクトラム」と診断名がつきます。

>最近は、大人の発達障害が有名になってきたお陰でパッと見では普通の人に見えても発達障害だと診断されるようになりましたよね

なんだか、言葉を「あやふやに使う」傾向が、あなたにはあるようですね。(まったく自閉的でない)

「大人の発達障害が有名になってきたから」「発達障害と診断される人が増えた」のではありません。
「大人の発達障害が有名になってきたから」それまで自分のことを発達障害とは思わなかった人が、病院の診断を受けるようになって「発達障害と診断される人が増えた」のです。

「パッと見では普通の人に見えても発達障害だと診断」されるのは、一般的な人が「発達障害の診断基準を知らないから」だけです。

>天然、忘れっぽい性格と、発達障害の線引きってどこからですか?

特に「知的障害を伴わない」のならば、明確な線引きは「かなり難しい」でしょうね。

https://h-navi.jp/column/article/97
https://h-navi.jp/column/article/136

ただ、これらの症状があっても「日常生活で困ることがない」のならば、それは「障がい」ではありません。

それと、お母さんは「日常生活に困ったところがない」のならば「障がい」ではありませんよ。

ADDなどの人は、極端に言えば「手に本を持っていて、『あ、眼鏡は?』と眼鏡を探しだすのに、本を机に置き、眼鏡を探しだして、眼鏡を居間で見つけたらそのままTVを見だして、何故、眼鏡を探していたか忘れる」のです。このように「行動に一貫性がない」為に「片付けができない」ようになります。
    • good
    • 2

自閉症に限らず発達障害の原因はまだ解っていません。


したがって、「遺伝が関係しているかもね」という意見もありますが、まだ結論としては出ていません。
一卵性双生児間での一方が自閉症の場合、他方が自閉症である確率が80%くらい(だったかな?)というデータ、二卵性の場合だと10%くらいと極端に減っていることから、遺伝も大きな要素の一つではないかと考えられているという感じ。
仮に障害が遺伝するとした場合、一卵性双生児であれば100%出なければならないので、大きな要素ではあるが、全てではないとされてます。
近い遺伝子であればあるほど一致率が高くなっているので、家族性はあるとされていて、その背景に体質と生活環境があるのではないかとは言われています。
また、メンデル型遺伝疾患(単一遺伝子が原因するもの)ではなく、多因子遺伝疾患(複数の遺伝子変化)なんじゃないかと考えられており、これは親の遺伝子が子に遺伝したから発達障害が起きたということを否定しています。
少なくとも、親の愛情不足や躾不足が原因ではないという結論には達してますね。

>天然、忘れっぽい性格と、発達障害の線引きってどこからですか?
WHO(世界保健機関)による診断基準や精神疾患診断マニュアルなどに基づいた診断テストの結果、医師が診断を下したものが発達障害となります。
それ以外は性格や躾の問題です。
明確に線引きするとなれば、この方法しかありません。
近頃の、ちょっと変わった人を見つけては発達障害なんじゃないかという風潮はあまり好きではありません。
    • good
    • 1

可能性はあります


境界は専門家にしか判断できないです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!