
コンピューターを触り始めて、時間は短くないです。しかし構造に関する知識がまったく浅いです。そこでお聞きしたいのですが、コンピューターは「0」と「1」で動いる世界、という表現を上級の皆様が、どのように受け止めておられるのかをお聞きしたいのです。
その通りだ、「0」と「1」とで動いているのだ、とおっしゃる方もおいででしょうか。
いや、それは基本原理であって、「0」と「1」とで動いているのなどということは、あまり意識していない、ハードにしろソフトにしろ、話はもっともっと複雑で高級なのだ、というのが実感なのでしょうか。
少し、妙な質問で恐縮ですが、上級者の考えておられることが知りたくて質問をアップさせていただきました。
よかったら、お考えをおきかせ下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
上級者と言えるかどうかわかりませんが、OSを含むシステム開発の仕事を30年ばかりやっていました。
ソフトウェアの開発をしている際に0と1は意識しません。アセンブラやC言語を使用してOSなどの基本ソフトを開発している場合を除いては。
ただ「曖昧さは無い」という意識はあります。曖昧さがあるとすればそれは仕様漏れ(考慮抜け)ということだからです。
で。OSなどの基本ソフト開発では1バイト(8ビット)のビットの並び一つ一つ、32ビットの並び一つ一つが項目ごとのスイッチであったりしますから0か1かは重要です。
ロジックを16進ダンプで読んだりもしましたが、そういう時はまさに0と1で動いているのを実感します。
参考まで。
御体験に基づいた貴重な御回答に感謝申し上げます。ワードにコピーして何度も読ませていただきます。ありがとうございました。ほんとうに私が求めている回答でした。

No.3
- 回答日時:
0,1を意識した事は余り有りません。
文字のAはプログラムでは"A"と表現し、端末ではAと表現しますが、内部では2進数8桁の01000001で表現しています。
それを意識しないといけない場面も有りますが、しない場面の方が多いです。
0,1で動作しているのか、と言われれば、0,1では無くON/OFFの回路で動いています。
実際にはハードの命令レジスタなどに機械語命令を0.1の組み合わせてセットすると、ハード回路が0.1の異なる組み合わせによって、それぞれ異なる動きをする様に、回路自体が設計・製作されています。
それだけの事です。
機械語命令をセットするのはプログラムなのですが、そのプログラムも機械語に翻訳されて、自動で動くように、基本ソフトが組み込まれています。
御親切に回答ありあとうございました。プログラムをされる方が、どういう仕事をされているのか、少し見えて来ました。ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
No.2
- 回答日時:
とりあえずさ、頑張って難しい言葉遣いをしようとするの辞めようか
文が変になって読みづらかったし
意味が理解しづらかった。
結局何が聞きたいのか分からないんだけど
パソコンを触っているときに
[0]と[1]を意識しているのかって聞きたいの?
なんでコンピューターは[0]と[1]で動いてるかって聞きたいの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 ヨリ・イリ・ヨセなる知性の区分からインタムライズム 1 2023/05/03 01:05
- 日本語 「災害級の暑さ」と言う言い方について 12 2023/08/02 20:36
- 哲学 さとりとは 動態である。または 共業ってなに? 9 2023/04/20 22:08
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 [簿記] 簿記に詳しい方や、日商簿記2級に合格した方に質問です。 学生です。 -日商簿記の2級を取り 1 2023/01/17 02:50
- 学校 学校の運動部。2年生から加入したら1年生扱い。運動部ってそういう世界? 4 2022/05/23 18:41
- 哲学 美大に通っている者です。哲学の講義を受けているのですが、小テストについて分からない問題があります。 2 2022/06/17 14:40
- その他(社会・学校・職場) 長文失礼致します。 高校生3年生です。 高校生活も終わりが近付き進路選択の時期になっていて、私はいま 2 2023/08/21 15:35
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- フィナンシャルプランナー(FP) FPと宅建の資格を持っている方への質問です 3 2023/02/10 10:26
- 経済 堕ちていく日本。原因は国や企業だけでなく、国民にも問題があるようです。 6 2022/08/29 19:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既婚女性でも告白されたら、そ...
-
男性に質問です 職場の若い女の...
-
飲み会でこのなかで誰とデート...
-
AIに「意識がある」と思わせる...
-
夜と霧に出てくる「テヘランの...
-
夜、奥さんの胸にだかれる体勢...
-
無知であることは罪ですか?
-
私は男性なのですが、電車の中...
-
ひとりで、誰にも看取られずに...
-
「意識」の定義
-
中学3年女子です❢ 今日、掃除の...
-
今度習字をやるのですが筆と小...
-
一日一善 意識してますか?
-
意識不明の人にしてあげられる...
-
絶対的な無について
-
女子が一人称俺なのはおかしい...
-
死後の意識の行方について
-
若い内から色々行動していかな...
-
過去把持とは?
-
高校1年生、思春期について質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性に質問です 職場の若い女の...
-
既婚女性でも告白されたら、そ...
-
夜、奥さんの胸にだかれる体勢...
-
夜と霧に出てくる「テヘランの...
-
自分の身体を離脱したような意...
-
飲み会でこのなかで誰とデート...
-
意識がある場合と、ない場合の...
-
AIに「意識がある」と思わせる...
-
意識不明の人にしてあげられる...
-
『意識する』と『考える』の違...
-
論語の「知好楽」
-
中学3年女子です❢ 今日、掃除の...
-
過去把持とは?
-
「好き」と「意識している」の違...
-
アンケート調査:回答者を3つの...
-
模範意識と規範意識の違いを教...
-
意識と思考の違い
-
何歳くらいから死を意識しまし...
-
一日一善 意識してますか?
-
《甘え》論再考 または 《聖...
おすすめ情報