アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

春から大学生です。

インテルコアi5とi7で迷っています。
文系学生にi7は不要でしょうか?
僕自身パソコンを触るのは好きなのですが、オンラインゲームをしたりなどは考えていません。

A 回答 (5件)

ノートPCの話なら、office程度なら、i5で十分。


映像編集をやりたいなら、i7がのほうが、若干良いことも。
2万くらい余分にお金を掛けられるなら、メモリの後は
m.2の早いSSDに使うかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ベストアンサーにさせていただきます。

お礼日時:2017/02/09 20:36

え~、単にレポートを書いたりネットで情報をあさる程度なら、i7はオーバースペックかもしれませんね。


だからといってi7を否定しているわけではありませんよ。

むしろ、No.1で言われておいでのように、メモリーはけちらないことです。
ストレージは後から増やせますが、RAMは容易には増やせません。

学生さんのようですからノートPCですよね。
でしたら、私の場合、優先順位は最優先はRAM、次に内蔵ストレージ、最後にCPUかなと思います。

実際、商学部にいる息子もi5にRAM4GBで不自由は感じていないようです。
MSオフィスあたりはそれくらい軽いソフトなんですよ。

それ以上のスペックがほしいのなら、何に使うのかをはっきりさせてからのほうが間違いないでしょうね。

……理想はデスクトップとノートの2台持ちなんですが(マテコラ
    • good
    • 0

なら、celeronでいい。

動画編集やらエンコードやらしないなら、それで十分。
どうせ買ってもらうんでしょ。親に負担かけないためにも、そうするべき。
自分で買うなら、i7買えばいい。
よほどの高負荷な作業をしない限り、違いがわからんけどね。
    • good
    • 0

現状の今のPCのスペックから言えば、Core i3でも十分だし、CleronやAtomでもOfficeやFHDの動画の視聴やネットなら十分なスペックがあります。


よって、理系だろうが文系だろうが基本的にCore i5で十分と言えます。
動画編集なり、計算に数日から数ヶ月以上かけることがあるなら、Core i7の方がよいと言えます。
Core i7に金をかけるなら、Core i5にしてSSDが選択出来るなら、そっちの方が快適だったりしますから。
    • good
    • 0

文系理系に関わらず、お金があるなら迷わず core i7



大は小を兼ねる。

それと、CPUも大切ですが、メモリは最低8GB積んでおきましょう。
NOTE PCのように、持ち運びするならHDDではなくSSDがよろしいかと。

最初にけちると後から増設、変更は不可もしくは面倒です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!