アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。
現在一歳半の息子を育てています。
主人がとても忙しく、帰りは午前様、休みも週一しかありません。
昼は毎日のように児童館や託児付きの講座に参加したり、人と接するようにしています。
子育ては楽しいのですが、夜になると孤立感で心が押しつぶされそうになります。
その気持ちとどう付き合っていけばいいかわかりません。
主人の仕事も応援しているし、なんとか解消とまではいかなくても、孤立感とよい関係になりたい。

こうして気持ちを聞いてもらえる、と言うかオープンにすることで少し気持ちが楽になります。
気持ちが弱っているので、否定的な言葉はご遠慮頂きたいです。
読んで頂きありがとうございます。

A 回答 (5件)

そうですね


どうも1人でいることを不幸な事にとられる人が多い気がするのですが
いろんなことを考える時間があるという事はとても幸せな事だと思います

ましてや家族という形をとられているなら色々と1人考える時間があるという事は家も守り、子も育て、今後に起こる事をある程度計算したり計画したり、時間の使い方は色々にあると思います

私個人としましてはコーヒーが好きですので好きなコーヒーでも引いて 携帯の電源も切ってしまって
目を閉じ、ゆっくりとそのコーヒーを飲みながら2~3時間ドップリ考えタイム
……良いと思いますけどね

心もドッシリとなるし、穏やかにお帰りの旦那さんを迎えてあげましょう
    • good
    • 0

今は寂しく感じるんだね。

悲しいね。悔しいね。そんな感情にokしてみると、いろんな自分の思いに気づけます。
誰かと仲良くできない時は自分と仲良くなれるチャンス⭐️
人に聞いて欲しいもありだと思うけど、誰かの正解が自分の正解じゃないから、そこだけ気をつけて。
    • good
    • 0

あああぁ、わかりますっ。

経験者です。その子も大人になりましたが、当時は、レストランでよそさまの一家団欒を、つい、恨めしそうに見つめてしまって、不審な目を向けられた私・・・。

さて、私の場合は、似たような母子や独身の友達を家に呼んで、一緒に食事を囲んだり、独身なら泊まっていってもらっていました。気づいたのですが、大人と食卓を囲まない日が続くと精神衛生上、あまりよろしくありません。なので、これはかなり効果がありました。

また、1歳半ならもうすぐです! やがて彼は歩いたりしゃべったりするようになり、どこへでもホイホイ付いてきてくれるようになります! 私の場合は、母子で気楽なのをいいことに、朝起きて天気がいいと、思いつきで息子と遠出をしたり、時には勢いでそのまま民宿に泊まったりしました。

遠出ができない日も、近所をあてもなく散策してみたり、一緒にゴミ拾いをしたり、路線バスの終点まで行ってみたりしました。いろいろな発見がありました。

さらには、父親にも育児参加の機会が必要なので、私が独身の友達と旅行に出て、そのあいだ、夫に有休をとってもらって、子守をしてもらったりしました。とかく男性は凝り性なので、そうと決まれば、いろいろと計画を練って、親子でいろいろなことをしたようです。私がいると何もしないのに不思議ですよね。

私もサークルや講座にはマメに参加していましたが、「二人きり」でもいろいろな可能性があると実感することも大切なのだと思います。そして、辛さを覚えておくようおすすめします。そうすれば、子供が大人になっていくのが楽しみになりますし、やがて思春期の悩みが登場した時にも「あの頃よりはマシだ」と思えます!
    • good
    • 1

昼間、児童館などでお友達と過ごしているなら、「孤立」ではありませんよね。



ご主人がとても忙しいとのことで、育児が大変なのは想像ができます。
昼楽しく過ごしているなら、夜は「一人の時間」を少しでも楽しまれたらいかがでしょうか。
1歳半なら授乳や夜泣きで夜も大変という時期は過ぎていますよね?
であれば、お子さんが寝たあとは、もうフリーダムじゃないですか。

正直、羨ましいくらいです!(笑)
なぜ孤立感が生まれるのか、理解できないほどです。。。

「たまにはゆっくりしたい」「一人になりたい」と言ってるまわりのママさんは多いです。
気持ちを切り替えると言うか、(なんだ、私逆に羨まれる時間持ってるのでは?)という方向に考えてみてはいかがでしょうか。

ご主人が夜いなくて、子どもが寝たら、私ならいっぱいやりたいことあります。
好きなお菓子食べて、好きなTV見るのもよし。
誰にも文句言われずに漫画読みながら半身浴するもよし。
あ~、想像だけで最高です♪

・・・と、うらやましがってる人がいると思うのはどうでしょう?^^

もうひとつ言えることは、幼稚園入ると少し状況が変わると思います。
パパが遅い、パパが週末(仕事で)いない、というご家庭はやっぱり同じようにけっこういらっしゃるので、そういうママさんたちはお泊り会したり、子連れで夕飯を一緒に食べたり、楽しく過ごしてらっしゃいますよ。
ご質問からは特に人づきあいが苦手ということも感じられないので、そういった幼稚園のお友達ができると、自然に変わってくると思います。それまで頑張って!
    • good
    • 3

子育てお疲れ様!大学生と中学生の子供の居る者です。

我が家も主人の仕事がそんな感じで、下の子の小さい時には人間と喋りたいと思っていました。主さまはご主人様のお仕事にも理解がお有りのようで、日頃の我慢が寂しさを引き起こすのでしょうね…私事ですが、私は最終的にはこの子が居るって…周りに誰も居なくなってもこの子が居るからって思ってました…多分ほとんどの人が孤独感味わってると思います。でも、大学生の息子とは幼稚園に入るまでじっくり関わって育てたので…今振り返ると良かったなって愛おしく思えますよ(笑)子供が親にしてくれたと思ってます。子育てして、自分が大人になったなって思う事沢山あります。一時のことなんですよ。孤独感は、この後やる事沢山有りますからでも、子供とじっくり関われた事は今となっては素敵な時間でしたよ、下の娘は2歳で保育園に入れたので思い出少なくて
今も昼間はサークル活動などされてるとのこと無理しないで自分らしく過ごしてらっしゃるのでしたら大丈夫ですよ。応えになってないかな?ごめんなさい 。頑張りすぎないで下さいね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!