都道府県穴埋めゲーム

母親が、うつ病を患っています。長年放置していていて、慢性化しています。
最近とくに調子が悪く、かなりマイナス思考になっているようです。
母は、新聞記事か本のどちらか忘れたようですが、「心の病気にかかっている人がいると、周りの家族は不幸になる。」というものを目にしたことがあるそうです。

父親は母のうつ病に我関せずといった感じで、知ろうともしません。 なので、娘である私が父と母の間に入って橋渡しをしています。 父親が無神経な言動をとらないかと監視し、(・・というと少し大げさですが。)夫を怖がる母親を宥めています。
母は、父が外から帰宅するとビクッとしています。
症状に波はあるのですが、今は上に書いたような状態です。
この先どうなるのか、とても不安です。
私にできることは、他にもあるのでしょうか?
そして、心の病を患っている人の周囲の者は、不幸だと思いますか??
みなさんの意見をお聞きしたいです。

A 回答 (9件)

アメリカのハーレムとかに生まれると犯罪者になりやすかったり、公害が蔓延しているところに住んでいると体調がおかしくなったり、人間は環境の影響を色濃く受ける動物だと思います。


これだけ社会のバランスが崩れているのだからうつ病にかかる人が出てくるのも当たり前のような気がします。

うつ病の人ってとても繊細で優しかったりもするし。

それと夫婦って、片方が自覚できない問題をもう片方が無意識に引き受けているときがあるので、お母様のうつはお父様が無意識に抱えていて見たくないところなのかも、と思いました。

心の病を患っている人の周囲のものは不幸?ってその状態を不幸だ不幸だと騒ぎ立てて、一番辛い人をいたわる神経がない人は不幸かも、と勝手に感じました。

お母様のうつの原因がなんだかわからないのでなんともいえませんが、原因を特定できてケアがすすめられたらいいですね。

reatanさんにできることはまず、お母様の状況に共感してあげることなのでは?
ただ寄り添ってくれるだけでも、お母様はだいぶ心情的に救われるのではないでしょうか。
お母様が周りの人間に対して何を求めているかまではこの文章から推測しかねますが、そこを満たそうとする思いやりと温かさを発するだけでもかなり状況は良くなるような気がします。

でも家族の中だけだと煮詰まってくるので、他の皆さんがおっしゃるとおり、プロに協力を求めるとかなり見通しが明るくなるのではと思いました。
    • good
    • 0

心の病を患っている人の周囲の者は、不幸だと思いません。

心の病を患っている人は不幸ですよ。
お母さんの事を暖かく見守ってあげてください。
大事なのは:
(1)病院を通うこと
(2)薬を飲み続けること
(3)ゆっくり休みこと
(4)家族みんなの協力と病気への理解

では、お母様早く元気でありますように、祈っております。
    • good
    • 0

>私にできることは、他にもあるのでしょうか?



病院に受診させてあげてください。
(できれば父親も同伴で)

そして、心の病を患っている人の周囲の者は、不幸だと思いますか??

不幸な人も、そうでないひともいます。
    • good
    • 0

周りの人を不幸にすることもあるでしょう。


私は妹が摂食障害です。
精神的な病による影響は、症状から来る具体的迷惑もあります。夜中に妹が全部食べてしまったので朝起きてみると冷蔵庫が空っぽになっているので家族全員朝食は抜きとか、鬱なら、主婦であるお母様が家事が出来ない、とかそういった問題ですね。ただ、これはたいした問題ではありません。
どちらかというと、(摂食障害もそうですが)暗い気持ちの人が家族の中にいる、また、本人がそういった症状であるということを家族に対して申し訳ない気持ちで居り、また、家族もその気持ちが解ってしまう、という状況は幸せとはいえないと思います。また、自分ではどうしようもない心の闇に迷い込んでしまった家族のメンバーを見るのはつらいものです。
ただ、こういった症状が薬などで軽減されている、また本人が自分の症状を的確に捉え、また、その対処の仕方をわきまえているならある程度そういう問題も解決できるのではないでしょうか。
精神的な病は治りにくいものですが、しょうがないです。全ての病気と同じように家族の中に病人がいるのは不幸なことです。ただその状況の中で前向きに(ご家族全員で)対応していけていればそれなりと思います。
問題は心の病を患っている人が家族の中にいることではなく、それに対する家族(お父様?)の態度にあるのでなはいでしょうか。
    • good
    • 0

初めまして。


私は鬱病ではありませんが、別の心の病を抱えています。

>私にできることは、他にもあるのでしょうか?

お母様を一刻も早く精神科受診させ、治療を始める事を手助けしてあげて下さい。鬱病が慢性化していると言う事は、行動力や決断力が低下しているかと思います。
そこで、質問者さんが保健所や電話帳からお母様に合いそうな信頼出来る病院を選択して決めて下さい。最初の数回は共に受診して、ご家族から見た過去・今の状態を医師に伝えて下さい。お母様が医師に言いたいけれど言えない・聞きたいけれど聞けない事を変わりに行動してあげて下さい。
放っておいて快方に向かう事はない、と考えて専門家に是非相談なさって下さい。

>そして、心の病を患っている人の周囲の者は、
>不幸だと思いますか??

「心の病気にかかっている人がいると、周りの家族は不幸になる。」は、真ではないと思います。寧ろ鬱状態の時の不決断から歪んだ思考になり、その様な間違った考えが正当の様に思えてしまう…病気の仕業であると思います。
更に生きている事に罪悪感を覚えて「自分が居ない方が周囲の人達は幸せだ」とも考えてしまいます。その思考が間違っているとも、疾患者が症状の辛い時に自ずと気付く事は少ないと思います。

下記は、鬱病について解り易く説明されたサイトですので、宜しければご一見下さい。

参考URL:http://www.utu-net.com/
    • good
    • 0

まず最初に私は患者及び周囲を不幸とはあまり思いません。

たしかに良いことではないのは事実です。
しかし幸、不幸の境目を自分自身でどこに基準を置くかによるでしょう。
今、こうして私自信が回答している間にも世界中を見れば戦争に巻き込まれている人、若年で死亡宣告されてしまった人など多くいるでしょう。
もちろんそういった人たちを基準に見ろとは言いませんがその人たちはその中で必死に生きようとしています。
そのあたりを見失わないで欲しいです。

うつ病は病気です。しかし時間をかければ治らない病気ではありません。
重要になるのはいかに周りの者たちが協力してあげるかでしょう。
おそらく患っている母親も周りの者達も辛いことが多くあることでしょう。
ただ辛い=不幸ではないと思うのです。
スポーツなどでを見るとわかりやすいですが辛いトレーニングを重ねそれが実った時、辛さの分だけ喜びを感じるからです。

私自信はうつ病について詳しくないのでなんとも言えませんが
1、精神科に相談する
2、父親にうつ病の説明をし、理解してもらう
3、周囲が分担して協力する
あたりが貴方にできることではないでしょうか?
少なくとも貴方一人が全てを抱え込んでしまっては何も解決できないと思います。
できるところからゆっくりと付き合っていってあげてください。

なお、私はまだ学生で無知な部分も多くあると思いますし今言ったことが全て正しいとは思っていません。
私のような若年がこのようなことを言っても説得力はないでしょう。そのあたりについては申し訳ございません。
ただ私は最近に幼馴染の友人が交通事故で亡くなりました。またそのお父様もその昨年に亡くなってお母様は現在放心状態気味、うつ状態になっています。
心の病気にかかっている人がいると、周りの家族は不幸になる
…というのを目にしたそうですが私はこう思います
心の病気になったとき、周りに家族がいないと不幸になる、と。
貴方のお母様には家族がいます。支えとなる者がいるかいないかで大きく違ってくると思いますので大変かと思いますが頑張ってください。
    • good
    • 0

不幸ではありません。


精神や肉体問わず病は人生を豊かにします。
いろんな事を悩みも含めて考えます。感謝もするでしょう。だから幸せです。

うつ。珍しくないです。またお薬で安定します。
きちんと受診しましょう。
周りははれもの扱いなどしないでください。
本人がそう状態で体がつかれてそうなときは休みをうながして。

不幸でなどありません。
    • good
    • 0

>心の病を患っている人の周囲の者は、不幸だと思いますか??



自分の家族が心身ともに健康であって欲しい
と思うのは当然です
不幸だといえばそうかもしれませんが
心の病だから不幸というのは偏見です

具体的なアドバイスは
経験者の方、専門家の方に
おまかせします
    • good
    • 0

ワタシにも、重度の鬱の友人がいます。

ワタシも橋渡しのようなことをしていますので、reatanさんのご苦労が身にしみて分かります。精神的に疲れますよね。
でも、鬱病の人の多くが言うことですけど、鬱病にかかることで、本人も、近い親族も、同じような状況の人を理解してあげられるようになりますよね。ワタシ自身、症状だけの時は、そうした人のことが全く分かりませんでしたが、病名がついて、いろいろ分析したり、勉強することで、理解の幅がグッと広がったと思います。たしかに周りは大変ですけど、勉強になる部分もあるということですね。

お母様は、病院にかかるおつもりはないのですか?ストレスの原因を改善し、薬で症状を抑えれば、ずいぶん違いますよ。鬱病は、悪化すれば命に関わってきますから、是非、受診を検討なさってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

~アドバイスをくださった皆様へ~

いろいろな方からの意見やアドバイスをいただき、感謝しています。 母親は病院に一応はかかっていて薬も飲んでいるのですが、病院が5分診療といった感じのようなので、母の具合が落ち着くのを見計らって、一度大きい病院に行くことを勧めてみようかと思いはじめました。
これは今日発覚したことなのですが、母は1日2回飲まなければならない薬を、自己診断で1回に減らしていました。副作用とか飲み合わせ(持病がもともとあるので、別の薬も飲んでいます)が気になるらしいです。

解決すべきことはたくさんありますが、皆さんのアドバイスを読んで、少し客観的になれました。

お礼日時:2004/08/16 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!