プロが教えるわが家の防犯対策術!

MT車を運転している人に質問です。
S字とクランクを上手にできる攻略法みたいなのありますか?
S字もクランクもやりはじめたばかりなのですが、検定まであまり時間がなくかなり焦ってます。
できるだけはやくマスターしたいので、教えてください。
お願いします<(_ _)>
中傷いりません。

A 回答 (13件中1~10件)

クランク、S字


懐かしい響きですね(^^)

私は教習時代、クランクで3本のポールにぶつけ、
「ぶつかったら直ぐに止まれ!
今ので3人轢いたぞ(怒)」
と怒られたのを思い出しました(^^;)

では、本題です。
他の方も言っていますが、ギヤは2速のままで、ハンドル操作とブレーキにのみ集中してみてください。

多数のことをいっぺんにやろうとすると、慣れないうちは混乱します。
ギヤ操作をしないだけでも、かなり違うと思いますよ(^^)

2速でも、タイヤが回っていれば簡単にはエンストしませんし、
仮にエンストしても、またエンジンを掛け直せば済む話。
だれも傷つけません。
しかし、ハンドルとブレーキ操作を誤れば、実際の道路では人を傷つける可能性が高いわけですからね(^^;)
    • good
    • 0

S字とクランクは似てます。


ハンドルを少し切るのがS字
いっぱいハンドルを切るS字がクランク

クランクを図に書いて下さい。
その図の中で最長距離を通るSを書いて下さい。
それが車で通る道です。

書くと分かると思いますが、ギリギリまで進んで一気にハンドルを切ると言う行動の繰り返しになります。
何となく分かったら、断続クラッチで速度調整しながら進めばクリアできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです!
ありがとうございます!!

お礼日時:2017/02/11 11:59

引っ掛かるのはどの部分でしょうか?


おそらく後輪がうまく通らない、ということだと思います。
前輪は直接向きを変えられますけど後輪は間接的にしかコントロールできません。前だけいろいろやっても後輪の位置がバラバラなのでイメージした通りに動かない、という話だと思います。

後輪、特にイン側のタイヤの位置とか向きを把握してください。たぶん今までは意識すらしていなかったと思います(苦笑)
まずはそれを意識することから始めることになると思います。だんだんと動きがイメージできるようになりますから、頑張ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!
回答ありがとうございます┏oペコ
頑張ります!!

お礼日時:2017/02/11 08:58

S字もクランクも、そこをクルマが通れるように作られています。

あとはそこを通るだけです。
正直に言うと、私は何の苦もなく走れたので、走れない人の気持ちなどがわかりません。通れるように作られているのに、どうして通れないのでしょうか、むしろ私が聞きたいくらいです。
中傷などではありません。通れるようにできている、まずそれを理解すること。それが第一歩だと、私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄いですね…
ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/11 00:03

MTnに限定。

。。からの想像ですが、たぶん速度のコントロールがうまくゆかないのでは?
低速ギアではぎくしゃくし、一段高いギアでは速度が出すぎハンドルが間に合わない?。
最低速でエンジン吹かしながらも方法のひとつですが、みっともないですね。
高い目のギアで慣性走行で、ゆるい再加速可能なギリギリの低速の感覚を身につける必要があります。
低いギアでは、吹かしている状態でなければ、アクセルに敏感に反応してギクシャクになります。
高いギアではそれが少なくなります、あとは言うまでもなくスムーズなハンドル操作です。
クランクでは角が昔で言う三角窓を過ぎたあたりから切り始める・・・と聞いたことがあります。
もちろん一般公道並みに道路端から数十センチの余裕のある場合ですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2017/02/10 19:09

昔はね、ドアミラーでなくフェンダーミラーだったの。


その付け根を見て、延長線に縁石を合わせていくと、上手にできました。

今の車、車種によるけど、飾りがついているかも。
だいたいこのへんを目安にすればいいみたい。
「MT車を運転している人に質問です。 S字」の回答画像8
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ写真付きで回答いただきありがとうございます!!
頑張ります。

お礼日時:2017/02/10 17:56

>MT車を運転している人に質問です



実際の運転と、教習所や試験の運転方法は違いますから参考になりませんよ

実際の運転だと、S字やクランクで脱輪しそうだな?と思ったら、一旦止まって後退してからやり直しが許されますから (^^)v

それに、運転に慣れると、教習所のコースってとても広いので脱輪させるほうが難しいです、ふつーにへーと前を見ながら運転しててもS字やクランクを通り抜けられますから(^^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2017/02/10 17:20

教習場のS字やクランクは隕石が有ります。



隕石が車のボンネットにどの位置にくれば、うまく回れるかを覚えれば、いつも同じように曲がれるようになります。
ハンドルを切る時に頭を動かさないで、隕石がボンネットのどこにいる時にうまく回れるかを知れば上手くなれます。

これは免許を取ってからも利用出来ることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!
ありがとうございます┏oペコ

お礼日時:2017/02/10 17:19

S字、クランクともATと全く同じですよ。


教習所の設定ならセコンドで通り抜ければいいのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

MTで免許とる予定なので、ATは1時間しかやったことがないのでATのことはよくわかりません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/10 16:10

普通S字やクランク内でシフトチェンジしませんし、侵入速度が適切だとブレーキも半クラッチも必要ないのですが。

。。

アクセルを踏み過ぎて速度を上げないこと。
で、ブレーキを踏む状況にならないこと。
曲がっている最中に速度が落ち過ぎてもアクセルを踏み込まず、「半クラッチ」や「クラッチをつなげたり切ったり」して失速しないように調整すること。

そんな感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいです。
ありがとうございます!

お礼日時:2017/02/10 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A