dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中卒ってそんなにダメなことなのかな?
早く働きたいと思ってダメなん?

質問者からの補足コメント

  • 高校は中退してる17です。
    早く働いて母親とかの手助けをしたいと思ってます。
    友達に相談したら通信制の高校行ってから卒業してから働いたら?と馬鹿にしたように言われました。
    そんなに中卒で働く事はダメなんでしょうか?

      補足日時:2017/02/10 17:52

A 回答 (19件中11~19件)

後で後悔するからです。



職場には、高卒の人がおりますが、
全員、大学を出ていれば、と後悔
しています。

確かに、仕事では遜色ないのに
出世しません。

高卒でこうなんですから、中卒だったら
もっと後悔すると思いますよ。
    • good
    • 1

おじさんです。



「中卒ってそんなにダメなことなのかな?」
⇒ダメではありませんよ。
何も問題はありません。

「早く働きたいと思ってダメなん?」
⇒ダメではありませんよ。
早く働きたいのはいいことです。

働く場所もいろいろとありますからね。
    • good
    • 0

中卒です。

勉強嫌いだから高校行きませんでした。
就職先の選択は狭かったけどなんとかなるよ。
    • good
    • 0

ダメなことではないですよ。


働きたいと思うことは立派だと思う。

でもまだまだ広い世界を見る価値は絶対にあります。
理由にもよりますけどね。

一般的な子だとして。
中卒の世界観だと幸せ指数マックスが5だとします。
高卒になると10
大卒になると15
大学院になると20

というように幸せ指数が上がっていく確率が高くなるとします。

でも中卒だと10、15、20の幸せ指数を知ること理解することが難しくなってくると思うです。
5がマックスですからね5の世界観で何も知らずに生きていくのもそれもまたそーゆー子を見てるいると幸せだなとは思います。

でももし選択肢があるのなら10、15、20以上の世界で生きて見たいと思いませんか。

説明が下手なので悪く捉えてもらいたくはないのですが、すみません。

でも上記した内容は確率の問題として捉えてください。そーゆー人が多い気がするという意見です。
中卒でも立派な方たくさんいますし、例えば職人や特別なジャンルの職業の場合早くからその世界に入るに越したことはないです。
人それぞれといってしまえばそれまで。

でも私は多種多様な方と出会い、多種多様な環境に自分を置くことでたくさんの人にも環境にも理解を示せる人間になれると思うんです。
    • good
    • 4

#2です。


お母さんを助けたいなら、大学を出た方が絶対におすすめです。
3年間死ぬほど勉強して、いい国立大学に入って下さい。


どーーしてもすぐにお金が必要なら、昼間に働いて定時制高校に通いましょう。
    • good
    • 2

働きたいと思う事、そのものは素晴らしい考え方だとは思います。


ましてや親を助けたいという気持ちですしね。
ですが、実際問題中卒でどんな仕事に就けるか考えてみてください。
高卒以上、となっている仕事には一切応募できませんよ。
たった3年が一生を左右します。

身内に中卒がいますが、ブラック企業しか採用先がなかったです。
久しぶりに会ったらやせ衰えていました。
    • good
    • 1

ダメじゃないけど、職種が限られてくるかも、高校出ただけでも、職種は広がるよ。

給料の面でも、差が出てくるよ。
    • good
    • 1

早く働きたいのはなぜ?


稼ぎたいなら、大学まで出た方が稼げるよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/02/10 17:52

早く働きたいって思うのはいいことだと思うよ


でも、それは中学卒業してすぐに働かなきゃいけない状況なのですか?
そういう事情がある?
特にそういう事情がなく
なんとなく早く働きたいと思っているだけなのであれば
高校に進学したほうが良いとも思いますよ
中卒じゃあ職の選択肢もかなり狭くなりますし
お金がほしいだけなのであれば、アルバイトでも済みますしね

良く考えて、すぐにでも働かなくてはいけない理由があるのであれば
中卒でもいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/02/10 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!