dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

顔半分帯状疱疹になってしまいました。
スキンケア、どころではないのかもしれませんが。
跡にならないようにするにはどうすればよいでしょうか。
金曜に眼の下の水疱が大きくなってきて、病院で薬を処方されました。
土曜の昼間かなり広がってきました。
夜アルソアの石鹸で洗顔して、今はそのままです。
日曜の今は水泡が破れてきているところもあります。
結構長くかかるんでしょうか。
憂鬱ですね。

A 回答 (1件)

こんばんは。

お加減はいかがですか。
私も4年ほど前、顔半分に帯状疱疹の水疱が広がって難儀しました。

病院で薬を処方されたとのことですが、その中には塗り薬はなかったでしょうか?
当面(水泡が全部破れ、かさぶたになるくらい)は洗顔料で洗顔し、その後薬を塗るくらいのことしかできないかと思います。

下手にいじらなければ、跡になることはないと思いますし、病院の指示に従っていれば確実に直りますが、思ったより時間がかかるのが難儀なところかもしれません。
私は傷の直りが遅い体質で、普通の人なら1週間で治る傷も1月近く直るのにかかる性質なのですが、結局全部のかさぶたが取れるのに1月以上かかった覚えがあります。
傷の直りが早い方なら、もっと早く直るのかもしれませんが…

どうしても気になるのでしたら、完全に直ってから跡についてのケアをされればいいかと思います。
直らないうちはかさぶたの出来に従って、もう薬を塗らなくていい部分は、通常のスキンケアに戻されるというやり方でいいかと思います。

私の場合、跡にはなりませんでしたが、保険のつもりで、完全に直ってからしばらく入浴時にぬか袋で洗顔する方法を取りました。
私自身は、これで過去に足に出来た色素沈着を取ることが出来たので、その当時も過去の効果を期待して行なったのですが、もともと跡にはならなかったためか、はっきりした効果は見込めませんでした。肌はツルツルにはなったのですが…

顔なので隠すわけにもいかず、逢う人逢う人に驚かれるので結構憂鬱ですが、そこを堪えて気長に対処なさってください。
基本的には病院の指示に従うことで大丈夫だと思います。
この病気にかかられたのは、身体からの“ゆっくりお休みしてください”というサインだとお思いになって、無理なさらず、たっぷり休養を取られるようになさってください。睡眠をたくさんお取りになるのも、肌のためにいいかと思います。
ご参考になれば幸いです。お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
早速のお答えありがとうございます。
そうですね。何も出来ないですね。。。。
痛みはやっと治まってきたような。
水泡はまだあります。
洗顔すると破れて、これも怖い。
でも洗わないわけには行かないので洗いました。
非ステロイドの軟膏をつけていますが、なんともならないので、うーん。。。。
かさぶたが取れるまでは辛抱なのですね。
今はお岩さんのようです。
ご指導ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/15 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!