アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結露による窓付近の痛みの修復法のご相談です。
ご覧いただきありがとうございます。
マンション、築15年です。
毎年冬になると結露が凄く、たまに拭き取ってはいたのですが、窓枠付近の痛みが激しくなってきたのでこれ以上の進行を防ぐべく、
修復法をご教授いただきたく、よろしくお願い致します。
現状の画像を添付します。

カビっぽく黒くなり、木目の表面が剥がれてきています。
希望はホームセンターなどに良いものがあればおすすめのアイテム?
防カビボンド?のようなものでしょうか?
教えてください。
使い方のコツなどもご教授願いただければとおもいます。
よろしくお願い致します。

「結露による窓付近の痛みの修復法のご相談で」の質問画像

A 回答 (4件)

ぺろりとめくれているので、それは木材ではなくて木目シートかな?


下地は石膏ボード?

石膏ボードならドライヤーでよく乾かしてからボンド等で接着すればOK。
石膏ボードが痩せて凹んでいるようなら、下地補修材を使用する。
乾いてからボンドで接着。

木目シートにクセがついていてどうしても反ってはがれてしまうようなら、新しいシートを買ってきて全部張り替えるのもいい。
もし同じ木目シートが買えるなら、反った部分だけカットして、カットしたものと同じ大きさに新しいシートをカットして貼りつけるのもいい。
カットした線は残るけれど、近くで見なければ気にならない。

いずれもホームセンターで入手可能なので、DIYでやるならこんな感じで十分だと思う。
    • good
    • 0

化粧張り額縁ですね。


オレフィンシートをMDF材に貼ってあるものです。
接着剤で張り直す程度でしょうか。
    • good
    • 0

写真の向きがよく分からないのですが底面ということですよね。


カビ取り剤でできるかぎりの下処理をしてから接着なんですが根本的な解決ではありませんよね。
15年前からこの状態だったらそれほど進行していないと思えますがそうではないですよね。
写真ではシングルガラスのように見えますがいかがでしょう。
アルミフレーム、シングルガラスでしたら結露は必至ですので
サッシ丸ごと交換や内窓設置といった方向も考えられますが難しいですよね。
もし樹脂サッシでしたらガラスをスペーシアに交換が有効です。
アルミフレームの場合もガラスからの結露はほぼなくなりますが費用はかかります。
フレームとシートの間に水が回らないように細工してみるのもいいかもしれません。
    • good
    • 1

窓を変えるしか方法はありません。

結露は止まりません。現在の窓枠の修理方法は接着剤で貼り付けかな。どちらにしろ対症療法でしか無い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!