No.1ベストアンサー
- 回答日時:
家の中で「燃えている火」を使わないので火災の危険性がその分低いというのがあります。
給湯設備は深夜電力を使用しますし、オール電化用の料金プランがあったりしますから通常料金との比較では正しい結果が得られません。
https://enechange.jp/articles/electrification-co …
https://enechange.jp/articles/liberalization-all …
上記のような情報に加え、ご使用の電力会社の料金情報を参照ください。
ちなみに一昨年自宅の建て替えをした際、ハウスメーカーは標準仕様としているオール電化をすすめましたが、リスク分散の意味でオール電化にはしませんでした。東日本大震災の際、お向かいのオール電化の家が苦労しているのを見ていたので。。。
参考まで。
ご回答有難う御座います。
下記のように書いてます。
2013年現在、原子力発電所のほぼ全てが停止し全電源発電効率が低下するとともに電力需給が逼迫しているため、各電力会社はオール電化およびエコキュートの宣伝を停止もしくは自粛している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B3 …
現在、オール電化の時代ではないということですね。
オール電化に進むのが正しい道だと感じます。原子力発電所を稼働してほしいです。
原発の巨大なタービンと太陽光発電のしょぼさ、、、どっちが必要か?現場で物見たら解るやん、、って思います。
テレビ見て原発反対ってお気楽でいいです。
今、電気代高いし、なぜ当たり前のことが理解出来ない人達のしわ寄せを受けないとならないのか?辛いです。
No.2
- 回答日時:
ガスと電気両方使ってたら
ガスの基本料金と使用料金、電気の基本料金と使用料金がかかるから
料金プランをちゃんと選べば
基本料は電気のみになるからむしろ安い
災害時の復旧は電気が一番早いから
そういったときはすぐに回復する
IHなら災害時の火災のリスクが減る
ガスコンロより汚れにくいし手入れも楽
デメリットは
オール電化用の電気プランは基本昼間の電気使用料金が高くなるから注意が必要
停電時はお手上げ
設置コストが高い
オール電化を選ぶ人のなかには仕方なくオール電化にする人もいます
たとえば新築で家を建てようとしたら
家を建てる土地に都市ガスが通ってなくて
プロパンガスだと高くつくからそれならオール電化にしようか
って場合も有りますよ
ご回答有難う御座います。
>プロパンガスだと高くつくからそれならオール電化にしようか
>って場合も有りますよ
これからはガスの方が安くなるような気がします。
だって、原発を止めてますもん。。。
下記の通り、現在、オール電化の時代ではないということですね。
2013年現在、原子力発電所のほぼ全てが停止し全電源発電効率が低下するとともに電力需給が逼迫しているため、各電力会社はオール電化およびエコキュートの宣伝を停止もしくは自粛している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B3 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 蓄電池システムがあるとはいえ、風力発電と太陽光発電だけで、オール電化の住宅の電気を賄えませんよね? 6 2023/02/16 22:28
- 電気・ガス・水道業 今は、オール電化より、電気+ガス+灯油がお得ですか? 約10年前に家を建てて、 オール電化にして、エ 3 2023/01/19 22:09
- 通信費・水道光熱費 プロパンガス物件からオール電化物件に引っ越すと何パーセントくらい光熱費が減りますか? 2 2022/08/25 10:24
- 節約 オール電化のアパートというのは、ガス代だけでなく電気代なども節約できるものでしょうか。 だいたいどれ 2 2022/05/18 18:10
- 損害保険 新築戸建ての火災保険にて、安いのはどこがおススメですか? 5 2022/11/12 14:34
- 一戸建て オール電化住宅にお住まいの方々教えてください 電器温水器、セントラル暖房用の電気ボイラーは実際何年く 1 2023/01/19 05:31
- 節約 北関東住まいですが冬場は電気代が25.000円かかります。1月と2月はです。オール電化です。これって 7 2022/06/25 07:40
- 経済 電気代1カ月10万円の家とは 5 2023/01/29 14:19
- 引越し・部屋探し 1歳の息子と旦那と3人暮らしです。 現在2Kに住んでいます。 2LDK以上の部屋に引っ越すことを考え 2 2022/11/14 09:07
- 電気・ガス・水道 東京電力の電化上手に入ってます。オール電化の場合、他社のが今はいいでしょうか? 昔は、夜かなり安かっ 1 2023/07/23 17:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパートに住んでいます。 家賃...
-
ガス会社のミス
-
ガス代が突然2倍に…
-
ガス料金について。 今月1月分...
-
電気ガス水道止める際、次の引...
-
ガス代がすごい高いです。 静岡...
-
レオパレスのガス代(トーエルLP...
-
パレット電気 ってなんですか?...
-
冷凍庫の電気代の計算のしかた
-
ガスコンロのスペースがかなり...
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
単一電池を使う家電製品って今...
-
ガステーブルが壁から近いので心配
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
プロパンガスのメーターから5...
-
突然、部屋が灯油臭くなりまし...
-
至急!引越しで契約したら株式...
-
札幌でのマンションの灯油スト...
-
至急です…普通のガスコンロの使...
-
ガスの使用量(m3)ってどのくら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガス代が突然2倍に…
-
ガス料金について。 今月1月分...
-
電気ガス水道止める際、次の引...
-
ガス料金が高すぎる!!
-
ガス代がすごい高いです。 静岡...
-
アパートに住んでいます。 家賃...
-
パレット電気 ってなんですか?...
-
ガス会社のミス
-
レオパレスのガス代(トーエルLP...
-
光熱費を日割りする計算を教え...
-
LPガス料金が高い…これって適正?
-
電気代 40A→30A
-
TOKAIガスが高いような気がしま...
-
札幌のガス会社である㈱エナジ...
-
TOKAIガスの6月分払わずに7月...
-
札幌でのプロパンガスが高くて...
-
東電の電気料金の計算が合わない
-
昨年度と比較して電気代が上が...
-
電気料金 昨年と使用量があまり...
-
プロパンガス代が不安
おすすめ情報