
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>何か偉業を達したり、人道的に優れてることに対する敬うときに
使う
それは『他の人と比べて』優れている、ですよね。
「尊敬」にはそういう比較によって限定する制限はありません。
小中学校などで「尊敬される人」などというのは、「社会的に尊敬される人」という意味で、あなたが書いているとおりです。
つまり、「社会的」が省略されていて、「社会の多くの人が尊敬できると認めている人」という意味です。
あなたはそれを言っているのだと思います。
でも、尊敬という語は基本的に「その人を善しと思う気持ち」ですから個人の感情でいいです。
でなければ「あなたが尊敬する人は誰ですか?」という質問さえ成り立ちません。
まあ、「私が尊敬するのは首領様です!」という社会ならば、「誰もが尊敬する」尊敬の用法になりますが、それは「尊敬」という語の使い方が間違っている社会です。
No.5
- 回答日時:
そんなことはないと思います。
両親を尊敬している、といった場合、仕事で大きな業績を上げたわけではなくとも、
辛い境遇の中で他の人と同じように子どもを育て上げたというだけで尊敬に値すると
感じるものです。
(あくまで主観です)
No.4
- 回答日時:
#3です。
申し訳ありません。
一部訂正させてください。
×
この語釈にある、【とうといものと認めてうやまう】や【すぐれたものと認めて、その人をうやまう】といった動作は、「尊敬する」という行為を為す 主格 である点に留意なさると良いでしょう。
○
この語釈にある、【とうといものと認めてうやまう】や【すぐれたものと認めて、その人をうやまう】といった動作は、「尊敬する」という行為を為す 主格の動作 である点に留意なさると良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
大辞泉の語釈を確認してみると次のようになっています。
「尊敬」
1 その人の人格をとうといものと認めてうやまうこと。その人の行為・業績などをすぐれたものと認めて、その人をうやまうこと。
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/131964/meaning/m0u/
この語釈にある、【とうといものと認めてうやまう】や【すぐれたものと認めて、その人をうやまう】といった動作は、「尊敬する」という行為を為す主格である点に留意なさると良いでしょう。
その人が「尊敬」という表現をしたのは、「あの悲惨な戦争の中、必死で生きぬいてきたこと」を、「とうといもの」「すぐれたもの」と [ その人=尊敬するという動作の主格 ] が認めたから。
尊敬という言葉自体には、「なにがとうといのか」「なにが優れているのか」といった判断が介入する余地はありません。
そういった内容について論議する価値は十分あると思いますが、「どんなときに使うか」ということに関しては、国語的には特に規定されているわけではない、ということになりそうです。
No.2
- 回答日時:
それは人それぞれなので、良いと思います。
それより、最近は何かにつけて「リスペクトする」というのを聞きますが、わかって使っているのか疑問です。「リスペクト(尊敬)」が安っぽくなってしまった感があります。
それに比べれば、質問の「尊敬」はよろしいのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
「尊敬する」相手が「公知の偉業を成し遂げた人」と言うことではありません。
毎日公道のお掃除をしている人でも、それを見て「偉い」とか、「ああなりたい」とか思えれば、それが「尊敬」の言葉に値します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「~されてください」は尊敬表現として間違っているか正しいか? 8 2022/09/17 21:04
- その他(恋愛相談) 尊敬と恋愛の違い 3 2022/08/31 06:07
- 声優 声優さんを尊敬 漫画家を尊敬 アニメ歌手は尊敬 アニメーターは尊敬 作家でアニメ 化したら尊敬 ゲー 2 2023/02/28 21:56
- その他(学校・勉強) 「先生が説明をしてくださる」の「くださる」は謙譲語?尊敬語?丁寧語? 3 2023/06/12 17:55
- その他(悩み相談・人生相談) 尊敬されない人になりたいです! どうしたら尊敬されませんか? 信頼も尊敬も好かれもしたくないです。 9 2022/04/01 12:28
- 声優 声優さんは尊敬 漫画家も尊敬 小説家もアニメ 化したなら尊敬 アニメーターやゲームデザイナーも尊敬 3 2022/10/18 21:35
- その他(悩み相談・人生相談) 自分より遥かレベルの高い人を尊敬できるっていいますか? 尊敬してるって言葉もいいますか? 3 2023/06/26 00:16
- 子供・未成年 なぜ年上だからといって敬意をはらわなければならないんですか? 8 2023/04/16 09:13
- 友達・仲間 仲良い友人がパパ活というかパパがいます。 私は自立しています。過去、不良でしたが今は大人になり色々な 3 2022/11/20 01:54
- その他(悩み相談・人生相談) おれ白石麻衣さん尊敬してるんですけど、おれ男なんですけど、男が女を尊敬することおかしい?男だったら、 6 2022/11/10 10:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~でしたっけ」を敬語にすると?
-
「(その時初めて)知りました。...
-
こちらが振り込む際の文句・・...
-
「お伝えしました」は正しい?
-
「手元にある」の敬語表現は…?
-
問い合わせ、お問い合わせ先の...
-
敬語で「希望はありますか?」
-
「ご寄贈をいただいております...
-
「何名様ですか?」と聞かれたとき
-
返送?ご返送?
-
「(相手が)知らないと思います...
-
「~いただき」と「~くださり...
-
取りに参ります?
-
「○日希望です」を敬語で言うと...
-
「費用のお支払いにつきまして...
-
“もてなしを受ける”の敬語について
-
「相手」に敬称をつける場合
-
いただ「け」ますようorいただ...
-
正しい敬語を教えてください。
-
「ご報告する」って正しい使い方?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~でしたっけ」を敬語にすると?
-
こちらが振り込む際の文句・・...
-
「(その時初めて)知りました。...
-
「お伝えしました」は正しい?
-
「ご寄贈をいただいております...
-
「手元にある」の敬語表現は…?
-
返送?ご返送?
-
問い合わせ、お問い合わせ先の...
-
敬語で「希望はありますか?」
-
「~いただき」と「~くださり...
-
「(相手が)知らないと思います...
-
「何名様ですか?」と聞かれたとき
-
“もてなしを受ける”の敬語について
-
「費用のお支払いにつきまして...
-
取りに参ります?
-
「相手」に敬称をつける場合
-
言葉遣い
-
正しい敬語を教えてください。
-
「○日希望です」を敬語で言うと...
-
いただ「け」ますようorいただ...
おすすめ情報