アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

京都大学の農学部に進学したいです。
出願するとき学習目的を500時程度で書いて、京都大学に出した。
しかし、面接の時もう一回志望理由を聞かれる。
先生にテーマは大体同じ、できるだけ違う言葉を使って、違う文章にしてくださいと言ってくれた。
以下は私が出した志望理由です。

私は人々の健康問題を解決するために、日本で先進的なバイオテクノロジ技術について勉強したいと思って日本に来た。いま肥満が豊かな国から貧しい国に、大人から子供へと広がってきて、世界規模の健康問題になっている。世界全体の肥満人口は6億4100万人に達し、過体重の人口が低体重の人口を上回っていて、非常に深刻な問題になっている。それと同時に、肥満には高血圧、糖尿病、心疾患や癌などの生活習慣病が発症するリスクを著しく高める効果がある。しかし、肥満の原因は個人差の大きいものので、まだ共通で、著しい治療方法が見つかっていない。
私はこのような問題を解決したいと思って農学部を志望している。今特に興味を持っているのは、微生物の様々な代謝機能を活用することにより、人に有益な生理機能をもたらす新たなプロバイオティクスの開発や脂質バランス食品の創出などの方法で、肥満を予防することである。腸管内脂質代謝制御や発酵技術でダイエット食品の開発などの方法を通して、肥満の状況を効果的に改善できたら幸いだと思う。貴学で基礎から応用にわたる広い範囲の学問分野を学ぶと同時に、貴学が今進めている微生物の持つユニークな潜在能力の探索、開発に自分の力を注ぎたいと思って、応用生命学科を希望した。

どうやって、肥満状況と改善方法を違う言葉でまとめたらいいですか?

A 回答 (2件)

新聞や科学雑誌のようなものは、日本語でもなんなく読めますか。


A「肥満の原因は個人差の大きいものので、まだ共通で、著しい治療方法が見つかっていない」
B「微生物の様々な代謝機能を活用することにより、人に有益な生理機能をもたらす新たなプロバイオティクスの開発や脂質バランス食品の創出などの方法で、肥満を予防する」
Aで「原因 個人差が大きい」、Bで「微生物の様々な代謝機能を活用することにより、、、、」と繋がっていますか。
一つの説明や主張をするときに、複数の文章を繋げるのは、そうすることで思考を明確に出来るからです。 その場合に、複数の文章の選択や接続の方法は、思考や思考過程を示す重要な要素になります。
たまたま日本語に不慣れだと、それがぎこちなくなり、できあがった文章は聞いていても、読んでいてもどうもしっくりしないものになります。 また、他人に教唆あるいは指導されて作成された文章である場合に、ただ日本語文章法の指導が行われたのか、内容まで指導されていて、本人の思考や志向とは別物になっているようなことも起きます。
そうすると、500字で記載提出してもらった志望動機の周辺のことを補足してもらうと、(日本語が下手であっても)本当の本人の志向や思考、論理性、意欲、基礎知識の状況を知るのに、都合が良くなるのです。
「私は人々の健康問題を解決するために、日本で先進的なバイオテクノロジ技術について勉強したいと思って日本に来た」のであれば、「生まれ育った国の人々の健康問題をどのようなことをきっかけに考えるようになったのか、その問題の解決を先進的なバイオテクノロジ技術と結びつけて考えるようになったのはどうしてなのか、進学先で日本の京大農学部と絞ったのはどうした事情なのか、卒業後の就業先についてどう考えているのか」とか、日本語の習得に関して特別の事情でもあったのであれば、それも補足説明した方がいいでしょう。
もしも、アジアや中国での肥満の急増のようなことが気になったのだとしたら、発酵食品、体質・個人差ということよりも、他に気になりそうなことがたくさんありそうなのに、「この志願者は、どうして、、、」ということのしっかりした説明が出来ると良いと思います。 自分のことなのだから、ある程度の日本語が使えれば、言い回しや用語の選択には気を使わなくても、数分間の説明は出来ると思います。
    • good
    • 0

あなたは留学生ですよね。


事前に出した志望理由書と同じ内容を、面接の時にできるだけ違う言葉を使って説明してください、というのは、あなたが本当に自分で志望理由書を書いたのか(誰かに代筆してもらったのではないか)、自分の言葉できちんと説明できるかを確認する意味もあると思います。
ですから、ここでその答えのヒントをもらうことは、一種のカンニングです。
あなたが自分の志望理由をきちんと理解しているのなら、違う言葉で同じ内容を説明するのは、そんなに難しいことではないはずです。

なお、ネットのQ&Aは、大学の先生も、結構見ていますよ。
志望理由書の内容を載せたら、あなたのことが特定されるかもしれません。受験生の立場としては、志望理由書の内容を安易にネットで相談しないほうが良いかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!