
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そういう場合は、工務店にクレームか点検依頼です。
※やってくるだろう電気屋さんに直接依頼しても良いです。
自分でやるのならばホムセンで材料調達になります。
ちょつと今見てみると
プロペラよりシロッコのほうが保守やメンテ、騒音など優れてそうですけど、交換するのならば、ファン外し、何かで蓋をし、新しくシロッコを取り付けるための風洞を確保して取り付けるだけですね。防水シールとか必要です。
費用は、無料から、交換になると数万円まで色々。
一度、点検がてらにフード外してクリーンアップしたらいいと思いますけど、その過程で不具合が分かると思います。コンセントではなく、屋内配線から直接繋がっているものは、電気屋さん経由がお勧め。熱で故障や断線している場合は、感電とかご注意ください。
フードも合ったほうが良いので、無いとお料理の際、多少困ることがあります。
No.2
- 回答日時:
レンジフードの型番で検索すれば売っています。
動かないがプロペラが回らないということであれば
壊れていますね(詳細は省略)
純正のファンを付ければ大丈夫だと思います。
価格は、1万から2.5万と幅があります。
http://www.ambush24.com/part.html
わからないということであればホームセンターがいいでしょう。
型番があれば、メモしておきましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/02/24 13:24
ありがとうございます。
換気扇自体ではなくフードのスイッチが壊れているかもしれないのですが
それだと換気扇を変えてもダメですよね。
やはり一度来てもらってどちらが悪いのか判断してもらったほうが良いですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
架電、切電、終話・・・??
-
鉄筋のSD295とSD345
-
草の単位体積重量について
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
配筋補強の要らない床貫通スリ...
-
お客様に対して「お世話になっ...
-
リテーナとは??
-
職人さんが架台(かだい)を「が...
-
水準測量において
-
定K型と誘導m型のローパスフィ...
-
建退共の証紙の送り方
-
直庸って知ってる方いますか?
-
土木のL型の擁壁の、背面・前...
-
土木の設計図の測点について
-
電気工事で「送り」「返り」と...
-
TP+19.0mとは
-
地質調査による支持地層の判定...
-
建築用語の英語翻訳がわかりま...
-
法面勾配について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報