アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

物理基礎の問題で有効数字は二桁とするって書いてあって計算結果932.8の場合って93×10ではダメなんですか?答えを見ると9,3×10の2乗なんですけどどー違うのか教えて欲しいです

「物理基礎の問題で有効数字は二桁とするって」の質問画像

A 回答 (2件)

有効数字は簡単で、小数点以上一桁、あとは残り、そして10^nにすればいい。

こうすれば小数点以下の場合でも使える。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどシンプルでわかりやすくありがとうございました

お礼日時:2017/02/24 21:12

「有効数字は二桁」と指定されてた場合、


「(0以外の)1桁の整数部+小数第1位まで(×指数表示:10^*)」が常識
答えが2桁だった場合に小数第1位を丸めた値を書いても減点対象。
質問者のように「93(2桁)×10(指数表示???)」なんてのはわかっていない証拠。部分点をもらえればいい方。
だと思いますよ。
残念!

追加情報
「有効数字はn桁」と指定されているからといって、計算途中で2桁に丸めてはいけません。
(23.0-22.0=1.0)のような場合は仕方ありませんが、3桁の精度が得られるようにして、計算しなくてはいけません。
答えが出た時点で3桁目を丸めましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!